-
HP
- プリンタ > HP
- インクジェットプリンタ > HP
HP Officejet Pro K8600dn
A3対応ビジネス向けインクジェットプリンター。価格は39,900円(税込)
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > HP > HP Officejet Pro K8600dn
A3印刷可能で、LAN等で共有可能なインクジェットプリンタを探しています。
ネットワーク対応であるにもかかわらずそれ程高くなく、スペック情報を
見る限り、プリント速度や耐久性にも優れているように見えます。
とは言え口コミ情報が全くないとちょっと不安です。
使用されている方是非感想聞かせてください。
書込番号:7945646
0点

遅レスです。この機種、買いましたよ。
クチコミに限らず、HPからの詳しい情報が少ないですよね・・。
低ランニングコストをうたっている割に、詳しい数値は教えてもらえないなど。。
ちなみに、インクの4色の他にカートリッジに見えるものが2つあり、店員さんによっては「光沢用の別インク」とか「色の劣化防止用インク」と言う人も居ますが、実際はカタログに書いていないだけの、取り外しが容易なプリンタヘッドです。
HP社製は初めてなんでしょうか?
私は、会社で大判プリンタも含めて3台使っていますが、国内メーカーよりも長く使える作りじゃないかな?と思っています。
ちなみに、この機種の前にエプソンのA3対応インクジェットを2台使っていますが、1〜2年に1度づつ故障をし、イヤになったからです…。
さて、この機種を購入してから数週間なのですが、私の感想では・・
かゆいところに手は届かないが、悪くない商品といったところでしょうか。
ここがこうなら・・・と思うのが結構あります。
たとえば、この機種は両面印刷ができますが・・
手差しトレイとユニットの付け替えで使えることとなります。
あまり両面印刷は使わないにしろ・・手差しトレイが後ろにあることで実質使いづらいものとなっている。
印刷設定が面倒。
用紙サイズを変更するのに、国産のものより1ステップ多くなることも。
ただ、このへんは何かうまくすることができそうな気もしますが。。
これで壊れにくければなんてことないや。といった感じですかね。
おそらく気になるだろうと思う、ネットワーク機能は、、
特別な設定いらずで使用できました。(マニュアルは見ておらず。。汗)
ただし、LAN接続にて起きる問題が確認されました。
CPU使用率が常時50%くらいのソフトがあり、調べたところ、このプリンタのソフトで、対応をサポートに聞いたところ・・
プリンタのIPを固定にして対処する方法のみを案内されました。
私はそれで解決しました。
印刷の速度ですが・・印刷している時間は速いです。
ビジネスインクジェットからしたら倍くらいの体感速度があるかと。
ただし、電源をONにしてから印刷が出来るようになるまで。電源ONのまましばらく動かしていなくてその後の印刷には、インクジェットの割に印刷が開始されるまで多少時間がかかる印象です。
写真の印刷は、ビジネスの4色でここまで出るのね。といった印象です。
写真がキレイでうたっているプリンタと比べると負けますが、悪くは無いと思いますよ。
書込番号:8066646
4点

mai-maiさん、
詳細な情報ありがとうございます!!
使用している方からの情報がない中で検討中のままずるずると時間が経っておりましたが、これで踏ん切りをつけられそうです。細かな点の不満は出るかもしれませんが、ネットワーク機能があるA3プリンタとしては、コストパフォーマンスに優れていると思いますので。
HP社製のプリンタは初めてではありません。これまでキヤノン社製とHP社製のA4プリンタや複合機を使用しています(いずれもコンシューマ向けの機種です)。同居している義父がエプソン社製のA3プリンタを使用していたのですが、比べるとキヤノン社製やHP社製のプリンタの方が静かで印刷速度も早い印象を持っており、写真印刷をあまり必要としない私にはキヤノン社製やHP社製の方が合っているようです。
今週末にでもお店に見に行って、念の為他の機種含め再度検討し、購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8083376
0点

お役に立てたようで♪
さて、気になる点がいくつか。
・音の問題
音はあまり静かではないかもしれませんね。。
印刷の前段階の「ガシャン!」「ガン!!」という音がプリンタ内で何が行われて居るんだろう・・といった印象を持ちます。。笑
(逆に、これなら壊れにくいだろう。。といった気持ちになりますが。笑)
ただ、これは私の以前からのHPプリンタへの印象ですので、個人差がありそうですけど。
・写真印刷をほとんどしない
ということは、文書がメインでしょうか?
印刷設定で、グレースケール印刷をするとき、「黒インクのみ」「高画質(カラーも実は使う)」の使用設定ができるのもありがたいと思うプリンタです。
他社製ではこれができない場合もありますよね。私もなかなか重宝しています。
あと、1つ書き忘れていたことがあります。
今、HPのダイレクトショップでは、30日間試用サービスを行っています。
定価?の39,900円で1度買わなければならないのですが、気に入らなかったら30日以内限定で返品可能というものです。
詳しくは下記サイトにて。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/campaign/try_buy/index.html
他で使っているところが少ないメーカーだけに、こういうのはうれしいですよね♪
ただし、私はまだこのサービスを使ったことはありません。会社単位での購入だったので、経理に却下されちゃいました。汗
ちなみに、私がこのプリンタを下見に行った際に店員に勧められたのは、、
CANON PIXUS iX5000でした。
http://kakaku.com/item/00601011123/
モノクロ印刷にはクチコミでも高評価なんですが、カラー写真印刷では、なぜか黒インクを使わないらしく、サンプルを見ても黒であるべきところが茶色っぽく印刷されていました。
参考になればどうぞ。
書込番号:8085055
1点

mai-maiさん
またまた色々と情報いただきありがとうございます!
コンシューマ機は静かでしたので音についてはちょっと意外でしたが、ビジネス用のプリンタはつくりが違うのかもしれませんね。いただいたコメントから許容範囲かな?と勝手に思っています。
印刷は文書がメインです。結構な量を印刷することが多いので、スピードと印刷コストが気になるところです。大量に印刷する場合なんかはモノクロ印刷でOKということが多いので、印刷コストや印刷スピードを抑えることができる(と想像していますが)「黒インクのみ」の使用設定は非常にありがたいです。
ダイレクトショップの「30日間試用サービス」は知りませんでした。なかなか面白いサービスですね。家電量販店での購入しか考えていなかったのですが、このサービスを利用することを想定して、実機は店頭で見てダイレクトショップで購入するのも手だな、と考えちゃいました。
気持ちはかなりHP Officejet Pro K8600dnに傾いていますが、一応CANON PIXUS iX5000もチェックするためにもまずはお店に足を運んでみようと思います。貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:8091696
0点

その後家電量販店に実機を見に行き、そのまま購入しました。本体価格は安く抑えられた機種と認識していたのですが、ランニングコストもA4 1枚が9円台(だったと思います)とう案内をお店で見てその場で決めました。気にしていたネットワークの設定も問題なくできましたし、何といっても印刷スピードは素晴らしいです。この数か月使用した限りでは満足しています。音は確かにコンシューマ向けのプリンタ比べてうるさいとは思いますが、事前に教えていただいていたので気にはならず、かえって予想よりもうるさくはないなぁという印象です。色々と教えていただきありがとうございました。
書込番号:8850095
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP Officejet Pro K8600dn」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/04/18 18:22:04 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/16 14:08:45 |
![]() ![]() |
1 | 2011/04/23 13:59:38 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/08 14:21:25 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/23 21:36:17 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/08 23:27:50 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/21 21:43:45 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/21 21:32:49 |
![]() ![]() |
5 | 2008/12/28 10:37:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





