magicolor 2300 DL
-
- プリンタ -位
- カラーレーザープリンタ -位



プリンタ > コニカ ミノルタ > magicolor 2300 DL


「EPSON LP-1500C」を購入しようと
思っておりましたが、
「magicolor 2300 DL」のOEMで中身がほぼ同じで
あることと評価が良いのをみて購入を検討中です。
できるだけ、安く買いたいのですが、6万円以下で購入できる
お薦めのネットショップはないでしょうか。
皆さんは、どこで購入されましたか、参考にさせて下さい。
お願いします。
書込番号:3016541
0点


2004/07/20 12:51(1年以上前)
ヤフーオークションにて57,750円即決で出ていました。
書込番号:3051351
0点



2004/07/20 21:50(1年以上前)
情報ありがとうございます。
ただ、ヤフーオークションは、ちょっと心配です。
書込番号:3052840
0点


2004/08/05 17:07(1年以上前)



2004/08/05 23:37(1年以上前)
みなさん、情報ありがとうございます。
ちょっと心配でしたが、YAHOOオークションで新品を
43,010 円で落札しました。ありがとうございました。
「midoken さん」情報ありがとうございます。
PCLIFEというお店についてみなさんのためにもう少し詳しく記載します。
せっかくですのでどんどん活用してください。
「54800円(税抜き)→57540円(税込み)」
http://www.rakuten.co.jp/pclife/539912/563253/
書込番号:3111464
0点



2004/08/06 14:33(1年以上前)
私がYAHOOオークションで新品を
43,010 円で落札しました情報をもう少し詳しく記載します。
私が落札したストアーは「エコトナー宅配便」法人でした。
詳しいHPは、下記のURLです。
http://www.ecotaku.com/
とても丁寧な対応で喜んでおります。
「magicolor 2300 DL」の使い心地については
また連絡します。
皆さんも、どんどん安い情報を掲示板に書き込んで情報を
共有しましょう。
これからも皆さんの書き込みを期待しております。
書込番号:3113134
0点


2004/08/08 21:19(1年以上前)



2004/08/10 00:43(1年以上前)
「情報提供」よければ参考にして下さい。
magicolor2300DLの大容量トナーについて
エプソンのLP1500Cの汎用トナーが使用できます。
詳細は下記のURLを参照して下さい。
http://ecotaku.com/item/nb/minolta.html
LP1500C(B) \10,080(税込)
LP1500C(C) \12,600(税込)
LP1500C(M) \12,600(税込)
LP1500C(Y) \12,600(税込)
LP1500Cドラム \21,260(税込)
書込番号:3126134
0点



2004/08/10 00:50(1年以上前)
magicolor2300DLの純正トナーについて
「情報提供」します。
よければ参考にして下さい。
詳細は下記のURLを参照して下さい。
http://www.faith-go.co.jp/sale/magicolor2300dl.html
大容量トナーカートリッジ(ブラック)9,800円
大容量トナーカートリッジ(イエロー)12,800円
大容量トナーカートリッジ(マゼンタ)12,800円
大容量トナーカートリッジ(シアン)12,800円
トナーカートリッジ(イエロー)8,799円
トナーカートリッジ(マゼンタ)8,799円
トナーカートリッジ(シアン)8,799円
ドラムカートリッジ 24,800円
廃トナーボトル 1,800円
書込番号:3126172
0点



2004/08/10 14:08(1年以上前)
本日ファームウェアのアップデートをやってみました。
下記のURLにファームウェアのファイルと最新のドライバがあります。
http://konicaminolta.jp/kmps/support/download/magicolorc2300ds/mc2300dl.html
CDROMに入っているドライバは古いので上記のURLからドライバをインストール
することをお薦めします。
ファームウェアを行ってみた感想は、
ファームウェアファイルをダウンロードして
約10分で作業完了。
動作確認まで簡単に終わりました。
パソコンを自作しているのでBIOSのファームウェアは
よくアップしておりまして、まったく違和感無く、
アップできました。
皆さんも最新のファームウェアにしてみてはどうでしょうか。
書込番号:3127627
0点



2004/08/11 14:31(1年以上前)
本日、メモリを追加しました。
偶然にもPC133-128MB CL2が、私の机の引出しに
忘れ去られておりましたので、このメモリを、増設しました。
作業的には、9個の横のねじを外して、
残り2個のねじを外せば、メモリは増設できます。
所要時間約10分で作業終了でした。
もちろん、増設されているメモリも確認できました。
256MBですと、両面プリンタユニット装備で両面印刷を
2400 × 600dpiの出力で行う場合の推奨値ですので
片面で2400 × 600dpiの推奨値が64MBですから
160MBあれば、充分だと思います。
これで[Magicolo2300DL]のファームウェアのアップ、ドライバのアップ、メモリ増設が完了しましたのでジャンジャン打ち出して、楽しみます。
[Magicolo2300DL]は普通のデスクトップパソコンのメモリが使用できますので価格的にも256MBでも5500円ぐらいで購入できるはずです。
かなり、お薦めのカラーレーザプリンタです。
テスト印字してみたのですが、普通紙で結構カラーもしっかり印字できております。
写真は、インクジェットプリンタ、書類系は、カラーレーザプリンタを使い分けるつもりですので、書類系でしたら[Magicolo2300DL]で充分です。
今回購入して[Magicolo2300DL]に得点をつけるとしたら、100点満点中の95点です。
5点マイナスは、やはり、印刷時の際の音が、気になりますが、省エネモードに入れば、静かです。
他のレーザプリンタも色々なところで使用しておりますのでこのぐらいの音でしたら許せるぐらいかもしれません。
なぜか、KONICA-MINOLTAの社員でない私がこれほど
お薦めするのも変かも知れませんが、とにかく、気に入りました。
大容量トナーも全種類(4本)購入しましたので、[Magicolo2300DL]を満喫したいです。
また、何か情報があれば、書き込みます。
書込番号:3131469
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > magicolor 2300 DL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/09/30 17:02:28 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/30 10:22:55 |
![]() ![]() |
4 | 2005/07/26 3:13:57 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/23 9:54:19 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/01 17:56:45 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/27 15:29:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/03 0:12:55 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/07 22:02:41 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/30 10:58:55 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/16 1:29:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





