『SC400エラー 自力解決!』のクチコミ掲示板

2008年 5月16日 発売

IPSiO SP C221SF

[IPSiO SP C221SF] A4カラー/モノクロ毎分20枚出力が可能な卓上型A4カラーレーザー複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A4 機能:FAX/コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ IPSiO SP C221SFのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IPSiO SP C221SFの価格比較
  • IPSiO SP C221SFのスペック・仕様
  • IPSiO SP C221SFのレビュー
  • IPSiO SP C221SFのクチコミ
  • IPSiO SP C221SFの画像・動画
  • IPSiO SP C221SFのピックアップリスト
  • IPSiO SP C221SFのオークション

IPSiO SP C221SFリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月16日

  • IPSiO SP C221SFの価格比較
  • IPSiO SP C221SFのスペック・仕様
  • IPSiO SP C221SFのレビュー
  • IPSiO SP C221SFのクチコミ
  • IPSiO SP C221SFの画像・動画
  • IPSiO SP C221SFのピックアップリスト
  • IPSiO SP C221SFのオークション

『SC400エラー 自力解決!』 のクチコミ掲示板

RSS


「IPSiO SP C221SF」のクチコミ掲示板に
IPSiO SP C221SFを新規書き込みIPSiO SP C221SFをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

SC400エラー 自力解決!

2016/04/11 13:31(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO SP C221SF

スレ主 Oddly-evenさん
クチコミ投稿数:18件

購入後7年ほど。しばらく使わずにいて久しぶりに起動するとSC300エラー表示。リセットをしているとSC400に変化。
サービスコールは出張費用だけで12000、技術料4000とか。
2・3日迷ったが、オークションで部品取り用のジャンク確保のめどがついたので、自力で解決することを決断。
サービスコールが必要ということは、簡単な部品の交換では解決できない部位だろうと思い、転写ユニットか定着ユニットだろうとめどをつけて、分解が簡単な定着ユニットから始めた。

1)カバー後部、次に左右両面のカバーを外す。ユニットにつながる配線コネクターが左右に出ている。(左はヒーター回路、右はセンサー回路用のようです。)まずそれを外しておく。

2)フロントカバー内のユニットを固定してある2本のねじ止めを外し、ユニット全体を引き出す。

3)ユニットのローラー部分の背面カバーを外すと2種計3個のセンサーがある。ローラーの表面に接触している2個のセンサー(おそらく温度センサー)を取り外し、よく見ると2個とも接触面にゴミがかたく付着している(トナーのかす?)。これを湿らせた布で清掃。

4)再度組み上げ。起動すると無事正常起動。パネルで確認すると定着ユニット寿命は初期化されていました。


※ローラーの内部にガラス管に封入してあるヒーターがあり、そのような部位を壊さないように注意する必要がありそうです。

※長期使用しない間、ローラーを浮かしていなかったために、圧力でローラーの接触面に少しへこみができていました。また、紙詰まりの際に無理に引き出したりしたためだろうと思いますが、ローラー表面にしわが寄り始めていました。いずれこの部分は交換が必要になりそうです。この辺りのことはマニュアルに丁寧に書いてあるので、寿命を長くしようと思ったらよく読んでおくべきでした。


※SC400は複合エラーの時に表示されるようですが、最初のSC300は長期使用していなかったためにトナーカセット・トナー濃度センサー関係の異常が検知されたため(対処はマニュアルにある。)、次いで定着ユニットの温度センサー異常でSC400エラーになったものと思われます。


感想:

 それにしても、たったこれぐらいのことで何万円かの修理費を要求するというのは、納得いきませんね。

 定着ユニットは加熱装置が組み込まれており火災等につながる心配があり、そのため安全対策としてサービス対応でなければならないようにしたのでしょう。
 しかし、ユーザーからすれば、いずれ交換が必要になる部位でもあり、ユニットの構造をもう少し工夫して簡単にユニットごと交換できるようにしておけば済むはずですね。 分解してみて、コネクターの形状や位置・ヒーターを封入してあるガラス管の安全性が問題で、そこにメーカーとしての工夫が足りないように思いました。(エプソンなどは定着ユニットも交換部品として取り扱ってますよね。)

 本来、メーカの工夫の不足、しかも非常に簡単なことなのに、それをブラックボックス化してユーザーに分からないようにしておき、サービスと称して法外な技術料を取るという安直な姿勢がうかがわれ、次回RICOH製品を購入しようとは思えなくなってしまいました。

書込番号:19778655

ナイスクチコミ!18


クチコミ一覧を見る


「リコー > IPSiO SP C221SF」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
C543サービス二レンラク エラーになった 1 2018/12/01 11:17:43
SC400エラー 自力解決! 0 2016/04/11 13:31:42
修理するより安いので2台目購入 0 2012/11/23 20:30:46
1年8ヶ月で3回目の故障 7 2011/01/21 13:50:40
定着ユニット 0 2010/01/03 10:30:12
自動原稿送り装置(ADF) 2 2010/01/06 20:10:06
省エネルギー機能 0 2010/01/03 9:36:28
モデル比較 1 2010/01/03 2:08:17
消費電力 0 2010/01/02 22:18:53
消耗品 2 2010/01/02 21:26:02

「リコー > IPSiO SP C221SF」のクチコミを見る(全 67件)

この製品の最安価格を見る

IPSiO SP C221SF
リコー

IPSiO SP C221SF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月16日

IPSiO SP C221SFをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング