プリンタ > リコー > IPSiO SP 4000
たまに両面に印刷したいものがあります。
そういう場合、一度印刷したものを、再び用紙トレイに裏返しにセットして印刷する事ができますか?
一度印刷した紙を使うと上手く給排紙が出来ず、紙詰まりの原因になるときいた事がありますのでお尋ねしました。
よろしくお願いします。
(この機種は今とにかく安いし、付属のトナーで3000枚も印刷できるのはすごく魅力なんです)。
書込番号:9129974
0点
ペパミントスパイさん はじめまして。
トレイへの再収納→手動両面印刷
できますよ。
私の場合は印刷したものを裏返して、手差しトレイにセットし手動両面印刷しています。
これまでは特に不都合ありません。
書込番号:9144920
1点
BOGOTA様お返事ありがとうございます。
両面印刷、特に問題なくできるんですね。良かった。
元々両面印刷はオプションで対応している位だから大丈夫かなとは思っていたのですが、安心しました。
ランニングコストが若干高そうですが、リサイクルトナーで対応すればなんとかなりそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:9145659
0点
多少ならいいでしょうが、、怪我をします。
トナーの中にはシリコンオイル(粉のワックスとして)が多少含まれいます。
その結果トナー転写後の
ゴムローラーとその前のゴムローラーは耐油性が違います。
よって、手差しで片面用の機器に入れPrintを両面すると、耐油性の低いローラーに
油の幕が出来ますので 決して機械に良くありません。
両面Print可能な機械は そのローラーは対策品としてあるはずです。(某Printer企業の者です)
因みに LBP機にはインクジェット用紙は使わないでください。(インクジェット用葉書を含む) 此はインクジェット用紙は表面にトノコが大量に塗布してあるからです。(トノコに含まれる硅素のためです)
その結果 ドラムに傷が入る可能性が高いです。ドラム交換台は結構お高いです。
書込番号:9269021
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > IPSiO SP 4000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2019/12/11 17:22:29 | |
| 2 | 2016/06/12 16:09:03 | |
| 2 | 2016/04/18 16:33:15 | |
| 3 | 2016/04/17 20:49:56 | |
| 2 | 2013/04/23 10:45:51 | |
| 6 | 2012/03/05 13:14:14 | |
| 2 | 2012/01/20 15:48:55 | |
| 9 | 2012/01/20 15:26:00 | |
| 4 | 2012/01/05 13:02:11 | |
| 0 | 2011/12/25 17:32:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







