DocuPrint C3050




プリンタ > 富士フイルムビジネスイノベーション > DocuPrint C3050
いろいろと検討した結果、この機種の購入寸前まできています。
実際にお使いになっている方にお尋ねします。
カラー印刷を行った際、見当合わせするために印刷面のどこかにCMYKの何らかのしるしが印刷されると思うのですが、この機種はたとえばA4ならばどのあたりに印刷されますか?
といいますのも、以前リコーのカラーレーザーを購入した際、この印が結構長いすじ(細いのですが結構目立つ長さでもろに印刷面にかかる位置に印刷されました)だったので今回は別のメーカーにしようと思っています。よろしくお願いします。
書込番号:6573492
0点

トンボ打つなら印刷面積より一回り大きな用紙でないと。
書込番号:6573667
0点

Hippo-cratesさん、返信ありがとうございます。
> トンボ打つなら印刷面積より一回り大きな用紙でないと。
すみません、文章がわかりづらかったでしょうか?
レーザプリンタが印刷時に見当合わせのために小さいマークを
決まった位置に印刷します。その位置がどのぐらいの大きさ
でどこの位置に印刷されるかということが知りたくて…。
前述のリコーの場合、A4用紙縦置で見て左上を原点x=0,y=0で計測しますと、
イエロー x=185mm,y=200mm 長さ約8mm(長さは他の版も同じ)
シアン x=185mm,y=201.5mm
マゼンタ x=185mm,y=203mm
ブラック x=185mm,y=204.5mm (数値はだいたいの位置です)
に0.05mm程度のマークが印刷されます。
この位置だとB5トンボ付をA4で印刷した場合、充分仕上げより内側に印刷されるので私的にはNGというわけです。
書込番号:6574288
0点


「富士フイルムビジネスイノベーション > DocuPrint C3050」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/10/20 1:07:09 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/19 17:47:18 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/22 0:38:04 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/04 2:19:22 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/25 8:34:59 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/27 0:41:57 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/28 12:00:14 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/25 13:52:52 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/30 17:59:06 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/27 20:03:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





