HP Officejet 7210 All-in-One のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 機能:FAX/コピー/スキャナ HP Officejet 7210 All-in-Oneのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP Officejet 7210 All-in-Oneの価格比較
  • HP Officejet 7210 All-in-Oneのスペック・仕様
  • HP Officejet 7210 All-in-Oneの純正オプション
  • HP Officejet 7210 All-in-Oneのレビュー
  • HP Officejet 7210 All-in-Oneのクチコミ
  • HP Officejet 7210 All-in-Oneの画像・動画
  • HP Officejet 7210 All-in-Oneのピックアップリスト
  • HP Officejet 7210 All-in-Oneのオークション

HP Officejet 7210 All-in-OneHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 3月 4日

  • HP Officejet 7210 All-in-Oneの価格比較
  • HP Officejet 7210 All-in-Oneのスペック・仕様
  • HP Officejet 7210 All-in-Oneの純正オプション
  • HP Officejet 7210 All-in-Oneのレビュー
  • HP Officejet 7210 All-in-Oneのクチコミ
  • HP Officejet 7210 All-in-Oneの画像・動画
  • HP Officejet 7210 All-in-Oneのピックアップリスト
  • HP Officejet 7210 All-in-Oneのオークション

HP Officejet 7210 All-in-One のクチコミ掲示板

(114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP Officejet 7210 All-in-One」のクチコミ掲示板に
HP Officejet 7210 All-in-Oneを新規書き込みHP Officejet 7210 All-in-Oneをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Officejet 6310 と 7210で迷っています。

2006/09/28 13:48(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet 7210 All-in-One

スレ主 K0226さん
クチコミ投稿数:22件

HP Officejet 6310 All-in-One ですが、
7210使用者の方、両面印刷の違いは、大きいでしょうか?

今、キャッシュバックやっていますので、値段の差があまりありません。
6310の方が新しい為か 消費電力とスピード大きさが、コンパクトな点は 6310 が勝っています。

6310 と迷われた方、7210 にした決め手などまた、使用していて
7210にして良かった点などありましたら、ご意見下さいませ。

書込番号:5486007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/05 18:49(1年以上前)

K0226さんへ     
  7210を買って約1ヶ月になりましたので、報告します。
まずはなぜ7210にしたかは、デジカメでスマートメディアがあり、恐らくスマートメディアが読めるHPのプリンターとして最後と思いました。最近のhpプリンターはスマートメディアを捨てています。これとスキャナーが立体物も読めるCCD方式がいいと思い買いました。この2点がポイントです。
  使った感想は最初は戸惑いましたが、今はいいです。まず(windowsマシン)インストールで最初はフルイントールを選んだがメモリーカードからの読み取り展開が遅く、しかも読んだfile名もシステムから自動で付けられ、例えば「ハワイ旅行01」などと自由に付けれません。そこで再度インストールをしてexpressインストールを選択したら、単純な読み取り機能のみになり早くて扱い易い(他のデジカメsoftで)です。
  FAXは重宝しています、nextに今まで使っていたファクシミリホン(呼び出し回数+2回:下記参照)をつなぎプリンターの電源OFFでも旧ファクシミリホンで受けられます。ただし発信(プリンター電源ON時)は字のサイズは部分的に化るので使えません。
  なによりもパソコンが無い人にネットオークションの品物をFAX出力(白黒になるが)でき、受信者が判断できる位綺麗なのがいいです。従って普通はWORDから直接FAX出力です。
  デジカメメモリーカードとスキャナーに拘らなければ6310でもいいかも、もし店頭に両者はあれば10円玉(茶色)・5円玉(黄色)・100円玉(銀色)をコピーしてくっきり度・色かぶり度を比べれば凡そ判断できると思います。

書込番号:5509042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

通常の電話機との併用について

2006/09/09 20:56(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet 7210 All-in-One

クチコミ投稿数:5件

今、ファックス付き電話(ファクシミリと言うのでしょうか?)を使用中です。しかし、FAXの使用の機会が増えそうなのでプリンタのほうを買ってみようと思っているのですが、現在の電話も使えるのでしょうか?
FAX専用回線もありませんし回線は一つしかありません。
FAX機能つき複合機は使った事がないので全く無知の世界ですので、どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:5422819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件 HP Officejet 7210 All-in-OneのオーナーHP Officejet 7210 All-in-Oneの満足度4

2006/09/10 16:11(1年以上前)

問題なく使えます。

回線側にHP Officejet 7210 を接続し、HP Officejet 7210 のTELジャックに従来のFAX電話機を接続すればOKです。

FAXをどちらで受信するかは、応答回数の設定で行います。
現在、こちらでは、HP Officejet 7210 の応答回数を6回、従来のFAX(留守電)の方は8回の呼出音で受信するように設定しています。
こうしておくと、留守電が応答している間に相手がFAXだとわかると、HP Officejet 7210 All-in-One のほうが自動的にFAXを受信してくれます。

書込番号:5425744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Mac OS 10.4.7で使えません。

2006/08/18 23:38(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet 7210 All-in-One

クチコミ投稿数:3件

本日PSC2450からの買い替えで7210買いましたがIntel iMac、PowerbookG4、
共にOS 10.4.7でスキャン、ファックス、コピー機能が使えません。
設定アシスタント中「スキャナが見つかりません。」で先に進む事が出来ません。
付属のドライバ、最新ドライバ&一つ前のドライバすべてダメです。
HPのサポートもお手上げ状態。
7210本体の中で完結する動作は問題ありません。
ちなみにIntel iMacにインストしてあるWinXPでは問題なく利用できました。
OS 10.4.7+7210で問題なく使えている方はいらっしゃいますか?

または何かアドバイスを・・・

書込番号:5357649

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2006/08/19 04:53(1年以上前)

確証はありませんが、LAN接続しているならUSBで直接Macに繋いでみるとか、Macの言語設定を英語に変更してからインストールしてみるとか。

しかも米HPサイトで提供の英語版の最新ドライバとか。。
ftp://ftp.hp.com/pub/softlib/software5/COL13552/oj-37811-1/7200_772_EN.dmg

いろいろ条件を変えてインストールしてみたいところですね。

書込番号:5358231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/19 12:54(1年以上前)

RHOさん返信ありがとうございます。
LAN接続、USBともにダメです。
言語環境から英語のみを選択して入力プログラムもegbridgeをはずしてUSのみの状態で英語ドライバ7.7.2、日本語ドライバ7.7.2、7.9を試しましたが症状は同じでした。
他にやった事はプリンター関連、HP関連の初期設定ファイルはホーム、ルートともにインスト前に削除。もともと入っているHPのプリンタドライバーも削除。
アクセス権の修復。もちろん他の周辺機器は外す。共有、ファイアーウォールの停止。
アップル以外のコンパネは外す。
ドライバーに原因があるとしか考えられない・・・
今は返品を考えています。
もうかれこれ15時間ぐらいインスト、アンインスト繰り返してます。つかれた・・

書込番号:5358989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/20 06:25(1年以上前)

結局、バックアップを取ってHDDを再フォーマット、OSを新規インストール、環境もまったく引き継がない状態でソフトウェアアップデートを掛けてOS10.4.7へアップしてドライバをインストールしましたがまったく状況は変わりませんでした。
OS10.4.7で問題なく使えてるよって方いらっしゃいますか?

書込番号:5361216

ナイスクチコミ!0


びいるさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/28 05:46(1年以上前)

ハードもソフトも「問題なく使える」というレベルのプリンタではないと思いますが、PowerMac G5 と PowerBook G4 ともに OS 10.4.7 にドライバ 7.9.0 で、USB経由でプリントもスキャンもできています。

このケースでは、接続に問題があるのではないでしょうか。USBケーブルとか。

書込番号:5384524

ナイスクチコミ!0


びいるさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/28 05:56(1年以上前)

あ、iMac には正常につながっているのですね。

書込番号:5384527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

一般的な質問ですが・・

2006/08/13 21:37(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet 7210 All-in-One

スレ主 nyakataさん
クチコミ投稿数:3件

FAX(10年前のもの)を買い換えるにあたり、
ドシロートなのでどなたかご教授ください。

(環境)
プリンタ一体型FAX+コードレス電話(フレッツ光)を予定。
一般家庭なのでプリンタの使用頻度は低めです。

・光電話で受信する際の、配線・着信後の転送等の注意点や
 問題と思われる点
・ランニングコストも含めたおすすめ機種

よろしくお願いします。

書込番号:5343627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TwainドライバーとADF

2006/08/12 15:47(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet 7210 All-in-One

クチコミ投稿数:42件

TwainドライバーでADFからスキャンしますと、2枚目移行はディフォルトのカラー200dpiとなってしまいます。モノクロでスキャンしたいのですが、方法などございましたら、教えてください。

書込番号:5340089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

実際のスキャン速度について

2006/05/20 19:27(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet 7210 All-in-One

クチコミ投稿数:4件

スキャナの速度についてお伺いします。カタログ・HP問い合わせでは、「片面カラーで12.0ms/line(2400dpi)」とのことですが、この表記ではADFの速度などは全く考慮されてませんよね。

結構遅いというお話ですが、実際どのくらいかかるのでしょうか。
A4で10枚を「両面」カラー(2400dpi)で、実際にスキャン開始から、終了までの時間は何分くらいかかるのでしょうか?
また、同様に、A4で10枚を「両面」白黒(600dpi)だと、実際のスキャン開始から、終了までの時間は何分くらいかかるのでしょうか?

HPに問い合せても上記のような解答であったため、実際の所要時間を教えていただけませんでしょうか。お使いの方、よろしくお願いします!10枚が多いようでしたら5枚程度でも構いませんのでよろしくお願いします。

書込番号:5095550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件 HP Officejet 7210 All-in-OneのオーナーHP Officejet 7210 All-in-Oneの満足度4

2006/05/20 20:03(1年以上前)

時々(年2回ほど)なのですが、紙ドキュメントを大量に処理する必要があり、ADFを使うことがあります。
今日は実際に300dpiのカラーで画像、文字混在の文書をスキャンしてみましたが、その結果をレポートします。

まず5枚の原稿をADFにセットして、スキャンデータ送信先PCを選択したあとに、スキャン開始のボタンを押します。
ここから時間を測定しました。

・ウォームアップ時間 約20秒
・スキャン時間 約2分

合計2分20秒ですね。
おそらく、10枚であれば純粋にスキャン時間が2倍になりますから、
合計で4分20秒というところでしょう。


それよりも(ホワイトバランスか何かのキャリブレーションのためなのか?)必ず1枚スキャンするたびにスキャンヘッドが往復移動する時間と騒音はもったいないと思います。

ADFを使うときは、50枚くらい一気に読み込ませて、あとは(騒音がうるさいので別の部屋で作業をするようにして)放ってあります。
こんな使い方だと、スキャン時間も、大して気にはなりません。
※先日、メーカーからも、この機種に関してはファームを改善するつもりはありません。「今後の製品改善に活かします」という趣旨の回答をいただいていますが、期待薄です。

私のように、紙ドキュメントを大掃除ごとき目的で年に2回程度、アーカイブする用途で購入するというのであれば、ADFを搭載した本機は、価格と機能を総合しますと、まあまあの合格点だとは思います。

書込番号:5095638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/20 20:28(1年以上前)

ありがとうございます。富士通S500を検討していましたが、スキャン中はどうせ放置するので、ほどほどの速さがあれば、複合機の方がいいかと思い、HPを検討しています。

私も年に数度の文字文書の大量スキャンを予定してこの機種の検討をしているところです。

ところで、5枚で2分というのは、両面の場合ということですよね?
それなら思ったより速い感じです。

あと、紙詰まりについてコメントをどこかのブログで拝見したのですが、
大量スキャンをしたときに原稿詰まりになってしまう頻度はどのくらいでしょうか。それほどなければ安心なのですが…。

書込番号:5095703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 HP Officejet 7210 All-in-OneのオーナーHP Officejet 7210 All-in-Oneの満足度4

2006/05/20 21:00(1年以上前)

補足です。
いつも片面での大量スキャンしかしませんから。。
条件をついうっかり見落としました。

・A4で10枚を「両面」カラー(2400dpi)で、実際にスキャン開始
⇒ テストしてませんが、すごく時間がかかると思います。
  どこのメーカーでも同様に極端に時間がかかると思います。

・A4で10枚を「両面」白黒(600dpi)
⇒ 300dpiカラー片面ADFのときよりも、だいぶ遅くなりますね。
1枚両面モノクロでスキャン時間だけで約5倍の95秒ほどかかりました。

ざっくりですが10倍にして計算すると、
950秒+ウォームアップ20秒で970秒〜約1000秒
大体10枚の両面白黒スキャンだと20分くらいは覚悟したほうがよさそうです。

でもそもそも、モノクロ600dpiという解像度は必要なのか?
という疑問にも突き当たりますね。

私は片面カラー白黒混在の300dpiで十分事足りていますし、
OCRをかける場合でも、400dpiの解像度があれば、10ポイントの小さめの文字でもかなりの精度で認識します。

あまり解像度を上げすぎるとデータ量が膨大になるだけで処理に困ります。
特に24bitカラーの2400dpiなんていう使い方は、メーカーを問わず、速度とデータ量の面から、お勧めできない設定だと思います。

書込番号:5095808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 HP Officejet 7210 All-in-OneのオーナーHP Officejet 7210 All-in-Oneの満足度4

2006/05/20 21:03(1年以上前)

今まで通常のコピー用紙だと紙詰まりはほとんど経験したことがありません。
ただ、当たり前ですが、カールしてしまった用紙だと問題を起こすでしょうね。

書込番号:5095818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/20 21:44(1年以上前)

スキャンが目的なら、間違いなくPFUのスキャナになると思います。能力は、比べものになりません。速度、ソフト、全く異なります。また、両面のスキャンの仕方もたぶん違うと思います。

プリンターがメインなら、複合機で構わないと思います。ただし、PFUのスキャナを一度使った人なら、このクラスの複合機のスキャナは使う気がしないでしょう。

でも、スキャンは出来れば良くて、新しいプリンタを買いたいというなら、これでも良いかも知れませんが。
本当は、一度でも、店頭でスキャンさせてみれば、その違いが分かると思います。

あと、カラーで2400DPIでA4をスキャンする意味はありませんし、もしかすると、仕様上スキャン出来ないかも知れません。なぜならば、データが大きすぎて、ソフトが扱えない可能性が高いからです。原稿にも寄りますが、カラーなら、150DPIから300DPI、どうしても綺麗に残したくて小さな文字があるなら600DPIもあるかも知れませんが、この場合は、たくさんのページを読ませる目的では使うべきではないでしょうね。
万が一スキャンできたとしても、数十分かかるかも。また、ADFでは、この解像度でスキャンできないかも知れません。

WEBに書かれている情報が、この会社は少ないようですから、電話で問い合わせた方が無難だと思います。答えられないようだったら、要注意。

書込番号:5095966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 HP Officejet 7210 All-in-OneのオーナーHP Officejet 7210 All-in-Oneの満足度4

2006/05/20 23:42(1年以上前)

帰ってきたウルトラセブンさん(以降、「せぶん」と表記)

せぶん>もしかすると、仕様上スキャン出来ないかも知れません。

HP7210の実解像度は、Web上の仕様情報でもお分かりのとおり、2400x4800dpi(最大補間解像度19,200dpi)です。

2400dpiの解像度はHP7210でも問題なく利用できますが、実使用を考えると(メーカーによらず)ドキュメントスキャンには、そこまでの解像度は必要がないというのが妥当な回答だと思います。

実際には、お使いになる方の用途により、ご利用の解像度を判断(選択)いただくことになりますので、そういった意味ではHP7210は十分実使用に耐える複合機だと判断して問題ないと考えております。

== 以下、ごみレス ===

ご自分で使ったことがないのに不用意なコメントは控えた方がよろしいのでは? >せぶんさん

また「せぶん」さんには、先日の「SOHO環境での騒音問題」に関しても根拠のないコメントしかいただけていない状況です。
※せぶんさん、購入してご自分でお使いになったら? HP7210もCanonのMP500もどちらもなかなか良いですよ。

せぶん殿の推奨する「店頭での動作確認」でも十分な検証は難しいです。特に騒音問題については、十分な吟味を必要とします。
(なんせ店頭は騒音だらけですから)

、購入者でない「セブン」さんの一方的なコメントにより製品の良し悪しを歪められるのは、消費者に対するノイズ(ゴミ)でしかありません。

懸命なご判断をくださる価格.com 読者の皆さんにおかれましては、Valueのあるコメントかどうかは、容易にご判断いただけると存じます。

書込番号:5096468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/21 03:44(1年以上前)

事実のみ書き込みますね。

A4サイズを2400dpiでスキャンするとフォトショップなどのアプリケーションソフトが扱うデータサイズは、1.56ギガバイト程度となり、10ページだと15.6ギガバイトのデータを処理する事になります。もちろん、圧縮TIFFとかJPEGで保存すれば、最終的なサイズは1ページ当たり数十メガバイトに出来ますが、ソフトが内部で扱うデータサイズは1ページで1.56ギガバイトとなります。これだけのサイズになると、ソフト側で扱える最大データ容量を超えてハングアップしたり(ソフトによります)、スキャンして保存するのに何時間もかかったりという事で、実質上、使える状況にはならなくなるので、まともなメーカーならば、解像度を上げた場合には、読み取り範囲を狭くしています。

従って、仕様上の最大の解像度、最大の読み取りサイズの組み合わせでスキャン出来ない事は良くある話です。こういったことは、HPのWEB上の仕様説明には書いていないので、本当の仕様が知りたければ、問い合わせるしかありません。

ちなみに、調べてみると、他のメーカーのWEBの仕様には、「読み取り解像度が高解像度になると読み取り範囲は制限されます。」と一応親切に書いているものもありました。ただし、どれだけ制限されるのかは、WEBには書いてませんでしたけど。

あくまでも、2400dpiのような高解像度は、35ミリフィルムなどのようにある程度小さいサイズをスキャンする前提で用意されているという事になります。

カラーですと、他の方も書かれたように300dpiぐらいでの実際のスキャン速度を教えてもらうのが実用的だと思います。

書込番号:5097052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/21 12:00(1年以上前)

有益な情報ありがとうございました。
実際にテストしていただいたREVIEWER__さん特に有り難うございました。

カラー2400dpiのお話は、カタログで記載及び問い合せたところの回答でしたのでお伺いさせて頂きました。

白黒での300dpiくらいでのスキャンを念頭に、この機種も検討していきたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:5097724

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP Officejet 7210 All-in-One」のクチコミ掲示板に
HP Officejet 7210 All-in-Oneを新規書き込みHP Officejet 7210 All-in-Oneをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP Officejet 7210 All-in-One
HP

HP Officejet 7210 All-in-One

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 3月 4日

HP Officejet 7210 All-in-Oneをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング