BBR-4HG のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,255

(前週比:-48円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥2,255

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,255¥4,780 (19店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,400

有線LAN速度:10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps) 有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN BBR-4HGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HGバッファロー

最安価格(税込):¥2,255 (前週比:-48円↓) 発売日:2003年10月下旬

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HG のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全629スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 プレステ3とルーター

2008/11/04 11:07(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

初心者ですがよろしくお願いいたします。現在はマンションタイプのネット環境で、パソコン、プレステ3のどちらか一方を使用できる環境です。しかし最近、パソコンを使用したあと、プレステ3がログインできなくなります。時間がたてばまたつながります。
プレステ3がつながりにくいとちょっと楽しみがないので、改善策ありましたらよろしくお願いいたします。ルーターがやはり必要でしょうか?
だとしたら何を購入したらいいですか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:8594607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件

2008/11/04 11:18(1年以上前)

BBR-4HGを購入すればよいとおもいます。

書込番号:8594634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フレッツ光ネクスト

2008/11/02 18:32(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 kirogiroさん
クチコミ投稿数:3件

BBR-4HGはフレッツ光ネクストに対応しているのか、
ご存知の方やご使用されている方、教えて頂けますか。

※環境
・フレッツ光ネクスト:マンションタイプ(光回線方式)
・プロバイダ:USEN

IPv6には対応しているようなクチコミを拝見したので、
大丈夫なのかなぁ、とは思っているのですが・・・

書込番号:8586692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2008/11/02 19:33(1年以上前)

kirogiroさんはじめまして。

<BBR-4HGはフレッツ光ネクストに対応しているのかの件ですが
自分はBフレッツで光ネクストではありませんが
同じ光回線ですので
光ネクストでも対応していると思います。

<IPv6には対応しているようなクチコミを拝見したので、
大丈夫なのかなぁ、とは思っているのですが・・・
これも対応しています。
快適です。

BBR-4HGの詳しい仕様は↓
http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4hg/



書込番号:8586962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2008/11/03 09:46(1年以上前)

ファームウエアがVer1.20以上であればIPV6
大丈夫です。これから検討されるのであればBHR-4RVも
安定性良いのでよいですよ。それとひかり電話
とかやられるのであればひかり電話アダプタに
ルーター機能あるのでBBR-4HGは不要です。

書込番号:8589584

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirogiroさん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/03 19:05(1年以上前)

毎週木曜日発売さん、参ったなーさん ありがとうございます。

ひかり電話は使う予定はありませんが、
すでに持っている無線AP(ブリッジ)を使用して
PCを3台つなげようとしています。

BHR-4RVは4HGより評判が良さそうですが、
無線LAN対応ルータも視野に入ってしまうような価格帯なので、
ちょっと迷ってしまいますね。

書込番号:8591601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/03/30 12:47(1年以上前)

先日ネクスト(西日本)で、ONUにBBR-4HG直結で開通しました。

フレッツのCDは、NTTのGW用ですので、使えません。

安定してつながっていますが

フレッツスクエア と 速度測定の セッションは追加していません。
速度測定のセッションを追加し、ルーティングを追加したらダウンしてしまいました。

何が原因かわかりませんが、もう少し色々やっています。

それと、これも原因不明ですが
192.168.11.1をたたいても
管理画面につながらないことがあります。

書込番号:9324855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:22件

こんにちは。

「設定初期化(リセット)方法、工場出荷時設定に戻す方法【BBR-4HG、BBR-4MG】」
http://buffalo.jp/download/manual/bro150/qa/qa/buf3229.html

ここに書いてある方法でリセットした場合、パスワードも工場出荷時(root、パス無し)に
リセットされるかどうか、ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

先ほどファームウエアを更新したら、パスワードが効かなくなってしまい、
設定画面にログインしようとすると、「403 Forbidden」エラーではじかれてしまうのです。
ファームウエア更新する直前に、それまで空白にしておいたパスワードを新たに設定したのが、
どうもまずかったようです。
ファームウエアは、1.31から最新の1.40βに更新しました。
現在、インターネットは繋がっています。電源の入れ直しもやってみました。

どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:8577000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 BBR-4HGのオーナーBBR-4HGの満足度4

2008/10/31 13:36(1年以上前)

tenkataiheiさん  こんにちは。

ファーウェアはそのバージョンのままで、初期化(リセット)されると思います。
(ただファームウェアの更新に失敗していたらわかりません)

書込番号:8577069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/11/01 01:45(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOU さん
工場出荷状態にリセット後、無事復活しました。
原因はなんと、ブラウザ(Firefox)の設定でした。
リファラを送信しないと、403 Forbiddenになるようです。
本体の問題では無かったことが分かって安心しました。
どうも有り難うございました。

書込番号:8579604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

すいません

2008/10/12 16:27(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:183件

ETX-Rと比べたらどっちのほうが優れてますか?

書込番号:8489931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2008/10/12 17:23(1年以上前)

設定は、ETX-Rの方が簡単。上位の通信機器を自動で認識してくれるので。

書込番号:8490111

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2008/10/12 17:35(1年以上前)

ルーターとしての性能を比べると、どちらも大差ないと思います。

書込番号:8490148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2008/11/03 10:15(1年以上前)

BBR−4HGから同じバッファローのWZR−AGL300NHに奮発して替えましたらJCOM30メガにて有線ランで繋ぎましたらいままで上り下りとも13あたりだったのが21メガまででるようになり快適になりました。パソコンのランアダプターはIntelの1000PTというランカードです。マザーはP5Q PROですがオンボードランがよくわからないメーカーだったんで無効にしました。本当は玄人のマーベルのカードが良いと評判だったんですが売ってませんでした。なんかの掲示板でIntelは速いと書いてあったんでIntelのカードをつけてます。あと繋いでるのはPS3とVista機でかにチップのオンボードのランにも関わらずこちらも21は出てます。あと無線にてAOSSにてPSP3000を繋げてます。

書込番号:8589696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2008/11/08 09:54(1年以上前)

報告します。前の書き込みでこのルーターから替えたら速度上がったと書き込みしたんですがあれからは全く速度が安定せず一桁のスピードしか出なくなったんでまたこのルーターにもどしました。そしたら12メガはでるようになりました。パソコンのランカードを玄人のマーベルのやつに替えたら速度はかわるんでしょうか?いまはIntelのやつを使っています。

書込番号:8611626

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2008/11/13 01:59(1年以上前)

その話からすると、疑うとすればルーターの方かと思いますが・・・

その状態でLANアダプターをオンボードにしてみたらどうなります?
特別大きな変化がなければなおさらルーターが怪しいと思います。

書込番号:8633616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2008/11/16 15:14(1年以上前)

USP.さんありがとうございました。今日アダプターを玄人のマーベルのチップのアダプターに替えてやってみたいと思います。Intelのやつが怪しいっぽいです。Intelの1000PTは優れているアダプターなんでしょうか?マーベルのやつが速い良くいわれてますが…

書込番号:8648824

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2008/11/17 02:17(1年以上前)

>Intelのアダプター
私は使ったことありませんし、特に良い悪いと言う噂も聞いたことありませんね・・・
要は、「私には良く分かりません」と言うことです・・・すいません・・・

書込番号:8651835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2008/11/17 07:01(1年以上前)

遅れましてすいませんです。アドバイスありがとうございました^_^;玄人のマーベルのチップのランカードに替えましたら前のIntelのより速度が速くなった気がしました。あとなんだか安定した感じです。ありがとうございました。

書込番号:8652095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 sotyoさん
クチコミ投稿数:95件

今回、IPv6サービス(ブランコ)視聴を考え、この製品を購入。

通常のインターネット及びフレッツスクエアには接続できるのですが
IPv6サービスのみ「ルーターの設定を確認してください」「IPv6アド
レスが確認できません」等のエラーメッセージが出て接続不能です。

この製品は東日本Bフレッツには対応していないのでしょうか?

現在バッファローのサポートにメールをして返答待ちです。

使用環境
 PEN4 2.4
 メモリー 1.5G
 OS  XP SP3

 東日本Bフレッツ ハイパーファミリー100M
 プロバイダ DTI

設定はマニュアル通りに行ったつもりなのですが…。
この製品の過去のスレッドも検索して見たのですが。

ここに気をつけて、ここをチェックして等アドバイスありましたら
よろしくお願いします。

書込番号:8439550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/10/07 14:09(1年以上前)

 私もBBR-4HGを使用しております。
 本機種はIPv6サービスに対応しており、フレッツ・スクウェアv6に接続できます。
 私の場合も、フレッツ・スクウェアv6への接続設定にあたり、フレッツIPv6セットアップツールをインストールしても接続できませんでした。
 接続できない原因は、私が使用しているセキュリティソフト(Norton Internet Security 2007)でした。
 このセキュリティソフトは、IPv6サービスに対応していますが、接続できるようにするためには、ソフトのファイアーウォールの設定を変更する必要がありました。
 シマンテック社にメールで設定方法を教えていただき、無事IPv6サービスに接続できました。
 セキュリティソフトによっては、IPv6サービス未対応があるようですので、セキュリティソフトもご確認されてはいかがでしょうか。

書込番号:8467788

ナイスクチコミ!0


スレ主 sotyoさん
クチコミ投稿数:95件

2008/10/08 14:26(1年以上前)

かずきたくやさん ありがとうございます。

>接続できない原因は、私が使用しているセキュリティソフト(Norton Internet Security 2007)でした。

私のPCもノートンを入れているので、その為かもしれません。
バッファローからの返信メールにもセキュリティソフトの設定の
可能性があるとのことでした。

早速、ノートンのほうにもメールで確認してみます。

返信が遅れてスミマセンでした。
助かりました。ありがとうございます。

書込番号:8472265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

システムトレーでの速度の表示

2008/09/29 16:05(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 720papaさん
クチコミ投稿数:3件

当方、ネットワーク接続を、現在の設定ではシステムトレーに接続時表示するようになっています。

LAN側(宅内有線接続100BASE-T)は確かに100Mbと表示されますが、
WAN側(K-Opti ホームタイプ100Mb)はなぜか「10Mb」と表示され
ます。
体感的には10Mbという感じではないですし、速度測定サイトでチェックしても
70Mb前後はでています。

なにかルータ側の設定がおかしいのでしょうか?

書込番号:8430593

ナイスクチコミ!0


返信する
Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2008/10/07 15:59(1年以上前)

車を運転している時、
80km/h出しているのに、制限速度の道路標識は60km/hになっている、
と言っているようなもの。

書込番号:8468029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BBR-4HG
バッファロー

BBR-4HG

最安価格(税込):¥2,255発売日:2003年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

BBR-4HGをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る