BBR-4HG のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,255

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥2,255

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,255¥4,780 (18店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,400

有線LAN速度:10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps) 有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN BBR-4HGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HGバッファロー

最安価格(税込):¥2,255 (前週比:±0 ) 発売日:2003年10月下旬

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HG のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全629スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Wiiとつなぐ予定なんですが

2008/01/20 16:35(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 Seiferさん
クチコミ投稿数:3件

自分の家ではケーブルテレビから直接パソコンに接続しているのですが
Wiiとつなぐにはブロードバンドルータが必要だと聞いたので
この商品を買おうか迷っているのですが
ケーブルテレビとパソコンの中継としてブロードバンドルータを使い
そのブロードバンドルータからさらにWiiにつなぐといった形で合っているのでしょうか。
Wiiにつないでいる方、正確なやり方などを教えていただけるとありがたいです。

書込番号:7270903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 BBR-4HGのオーナーBBR-4HGの満足度4

2008/01/20 18:51(1年以上前)

Seiferさん こんにちは。

>ケーブルテレビとパソコンの中継としてブロードバンドルータを使い
 そのブロードバンドルータからさらにWiiにつなぐといった形で合っているのでしょうか。

ご契約されているプロバイダ(キャリア)によってもルータ接続の可否や、設定等は
違う場合があります。
念のため、一度確認された方がいいと思います。

またこの製品は、有線LANのルータなのですが、Wiiの場合、一般的に無線LANで接続することが多いと思います。
(Wiiのオプションで有線LAN接続する製品も販売されていますが・・・)

書込番号:7271434

ナイスクチコミ!0


スレ主 Seiferさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/20 18:59(1年以上前)

返信していただいてありがとうございます。
そうなんですか〜、お手数おかけしますが、プロバイダの調べ方など教えていただけますでしょうか・・・
無線ということになるとこのブロードバンドルータではなく
無線LAN機器のWHR-HP-Gのような商品を買えばよいのでしょうか?
となると、つなぎ方はどうすれば・・・
無知で板違いのような質問になってしまいすいません・・・

書込番号:7271468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 BBR-4HGのオーナーBBR-4HGの満足度4

2008/01/21 00:58(1年以上前)

Seiferさん こんにちは。

>無線ということになるとこのブロードバンドルータではなく
 無線LAN機器のWHR-HP-Gのような商品を買えばよいのでしょうか?
 となると、つなぎ方はどうすれば・・・

先述しましたように、プロバイダ(ケーブルテレビ)へ問い合わされて
ルータを使った複数台接続が可能か?聞かれた方がいいと思います。
(通常CATV系の場合、ルータによる複数台接続が可能なところが多いようですが、たまに制限を設けているキャリアもあります)

その上で、可能なら無線ルータを検討されたらいいと思います。
(各メーカーの製品とも色んな製品が出ています)

なお具体的な接続方法は、ルータ製品の説明書を参考にしてください。
ちなみにAOSSが可能なメーカー(バッファローやNEC?)は意外と簡単です。
http://buffalo.jp/aoss/top.html

書込番号:7273335

ナイスクチコミ!0


スレ主 Seiferさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/21 22:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
問い合わせてみたところ可能ということでしたので
SHIROUTO SHIKOUさんのおすすめの通り
AOSSのタイプの無線ルータを購入したところ
驚くほど簡単につなぐことができました。
本当にありがとうございました〜^^

書込番号:7276581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Vista搭載機でルーター認識しない

2008/01/16 09:00(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 smap9092さん
クチコミ投稿数:34件

BBR−4HGを昨年12月に購入し内臓ファームが最新だと思われる1.3です。
当時はXPの搭載機で利用をしていて通信は正常にできていました。ネットはCATVですが
50メガ出ていて実用上は問題ない速度で満足をしていました、ことしXP機が壊れたので
Vista搭載機を購入しPCのLANポートとルーターのLAN1〜4の端子にさし
PCとの接続を確認両方の電源を入れると本来は100の速度がオレンジ色の10で通信。
おかしいな100のはずなのにと思い、PCの電源をON、しばらくするとグリーンランプの100を認識、OSが起動をし終わるとLANのランプはすべて消灯、通信ができない現象が起きています。当然PCの再起動をはじめルーターの再起動Vistaでは通信ができないためXP機で接続をし通信ができる状態で設定をしました。当然XP期では正常に100での通信ができておりVista機でオレンジ色の10での認識誤認という問題は起きていません。
XP機で正常に認識やネットができているのですが、Vista機では通信ができないのです
バッファローに確認をしたのですが、すべての内容で問題がないと思われるとのこと。。。
う〜ん、と、うなっていました。
これはどうすれば解決するのでしょうか?ルーターのファームは最新ですし、Vistaの
表示メッセージではLANポートにケーブルを挿してください、というメッセージが表示されるのですがルーターを噛ましていない状態では正常に認識されるのです。
このルーターをVista機に挿すと通信ができずこまっています。
通信のためのLANの自動認識はチェックをはずし、オートネゴシネーションはそのまま。
IPアドレスなどは自動割り当て、DHCPは有効にしています。
ルーターを買い換えるしかないのでしょうか?

書込番号:7253455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 BBR-4HGのオーナーBBR-4HGの満足度4

2008/01/16 13:23(1年以上前)

smap9092さん こんにちは。

>BBR−4HGを昨年12月に購入し内臓ファームが最新だと思われる1.3です。

最新は1.33ですね。
1.31β以前の場合、VISTA機を接続するとハングアップ等するようです。


Ver.1.31→Ver.1.32β
・本製品のLANポートにWindowsVistaPCを接続した際に、本製品がハングアップしていた
 問題を修正しました。
・Internet Explorer7にてアドレス変換設定の削除を行うと、一度に2個のアドレス変換ルールが
 消えてしまう問題を修正しました。

参考です。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/bbr4hg-win.html

ただ現象的には、PC側との相性?みたいな感じも考えられますね。

書込番号:7254118

ナイスクチコミ!0


スレ主 smap9092さん
クチコミ投稿数:34件

2008/01/16 13:47(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ファームは記入間違いでした。。
1.33が入っています。
またプラネックスのBRL-04CW-Uを駄目もとで思いきって購入し接続したところ
正常に通信ができています。
PCとBBR−4HGの相性が悪かったみたいです。

書込番号:7254182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 BBR-4HGのオーナーBBR-4HGの満足度4

2008/01/16 13:52(1年以上前)

smap9092さん こんにちは。

良かったですね。
もしかしたら、4HGとPCの間にスイッチングHUBを入れて接続すると解消するかもしれませんね。

書込番号:7254193

ナイスクチコミ!0


スレ主 smap9092さん
クチコミ投稿数:34件

2008/01/16 13:58(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさんありがとうございます。

昨日1月15日にHUBを入れて接続はしたのですが、やたらと通信に時間がかかり
タイムアウトなどになったので本日16日に試して解決をしたようです。
ありがとうございました。

書込番号:7254207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Wiiについての質問なのですが

2008/01/06 20:03(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 KOS=MOSさん
クチコミ投稿数:8件

私の家はSo-netと契約しているのですが、Wiiを有線接続しようとしたところ、はじかれてしまいます。恐らくルーターが内蔵されていないからではないか、と考えこれを購入しようと考えているのですが、これを使っている方でWiiに接続している方はいらっしゃるでしょうか??いるのならば使っている感じなど教えていただけると幸いです。
また、ルーターによっては設定がややこしいよ(ポートの設定が〜といっていました)。というような意見も友達よりいただいたのですが、これの設定はどのようなものなのでしょうか??
当方360などもLANケーブルの付け替えで行ってきたため、ルーターについてはほとんどわからないことだらけです。恐縮ですが、皆さんのご意見をお待ちしております。

書込番号:7213078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件

2008/01/19 23:34(1年以上前)

私もSo-netです。PS2のオンライン対戦ができませんでした。
ルータなしでやってもできません。なぜですかね?
So-netだからできないのでは???

So-netでゲーム機でオンライン対戦および
インターネット通信をやっている人いませんか?

書込番号:7268225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC、PS3、Wiiをつなぎたい

2008/01/06 11:13(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 mirulackyさん
クチコミ投稿数:2件 BBR-4HGのオーナーBBR-4HGの満足度4

ルーターの購入を検討中です。
ネット環境はtepcoケーブルテレビです。
PS3とPCのインターネットを同時に使用できないことと(できればWiiも)
PS3とPCをネットにつなぎかえる際、ケーブルを毎回つなぎかえるのが面倒なことと
モデムの電源を一度切って再度ONにしないと、前回使っていたIPアドレスが
前の機器に残ってしまい、ケーブルのつなぎかえだけでは、すんなりつながらないという
わずらわしさから、購入を検討しているところです。

しかし、いったいどのルーターを買えばいいのか?チンプンカンプンで。。。
こちらで質問した次第です。アドバイスお願い致します。

書込番号:7210991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件

2008/01/10 08:44(1年以上前)

こんにちは。当方こちらのルーターにて接続はJCOMの30Mのプランで繋いでますが大丈夫ですよ。繋いでいるのは60GのPS3とWindowsXPのデスクトップとWindowsVistaのデスクトップの三台をルータで繋いでます。相性もあまりないと思います。出てかなり経っているので。安定感あります。別売のHubもいらないです。ルータの裏にLANの端子がついているので1から順番に接続してけば大丈夫です。取り扱い説明書も分かりやすいからいいと思います。

書込番号:7227537

ナイスクチコミ!0


スレ主 mirulackyさん
クチコミ投稿数:2件 BBR-4HGのオーナーBBR-4HGの満足度4

2008/01/12 13:33(1年以上前)

>えぼりゅうしょん さん
返信ありがとうございます。
問題なく使えそうですね(^−^)
候補機種として検討してみます。

助かりました。m(__)m

書込番号:7236373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大丈夫?

2007/12/27 18:13(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

ps3を有線で繋ごうと思っているのですが、これで大丈夫ですか?
あと、ファイヤーウォールとかしているとインストールできないんですか?

書込番号:7169683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件

2008/01/02 21:51(1年以上前)

こんにちは。当方このブロードバンドルーターにてPS3の60Gモデルを繋いでいますがなんの問題もなく使えていますので大丈夫と思います。設定もPS3のインターネットの設定だけで大丈夫です。

書込番号:7195071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/01/03 16:04(1年以上前)

そうですか。ありがとうございます

書込番号:7197780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 tvboardさん
クチコミ投稿数:80件

PC素人です。
よろしく お願いいたします。

現在、モデム→BBR-4HG→2台のPCでインターネットを使用しています。
2台のPCは、共にWIN-XP PRO SP2
プリンタは、PC1とUSBケーブルで接続しております。
PC2からもプリンタを使用したいと思っております。
距離は、モデム→BBR-4HG→PC1→プリンタ ラック内に全て収まっております。
全ての機器が0.5M以内です。
PC2は、モデム→BBR-4HGからLANケーブルで2M程度です。

BBR-4HGとプリンタ間をLANケーブル接続して
何らかの設定をすれば、PC2からもプリンタを共有できるのでしょうか?

あまり難解な設定をして現在の環境までNGになるのが
最も素人として心配な点です。

皆様 どうぞ よろしく ご回答 いただければと希望します。

書込番号:7162819

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/25 23:11(1年以上前)

プリンタだけでもOK
なおかつPC1が起動してる間のみという前提条件でも大丈夫ならプリンタの共有するだけでOK

PC1でプリンタの共有にチェック入れてPC2のプリンタ設定でネットワークプリンタを指定するだけで良いはず
接続はPC1にUSBで

PC1の電源が落ちてる間は使えませんけどねw
もしPC1の電源落としても使いたいならプリントサーバー買うしかない

書込番号:7162926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 BBR-4HGのオーナーBBR-4HGの満足度4

2007/12/25 23:13(1年以上前)

tvboardさん  こんにちは。

>BBR-4HGとプリンタ間をLANケーブル接続して
 何らかの設定をすれば、PC2からもプリンタを共有できるのでしょうか?
>BBR-4HGとプリンタ間をLANケーブル接続して
 何らかの設定をすれば、PC2からもプリンタを共有できるのでしょうか?

お使いのプリンタがわかりませんが、USB接続だけでLAN接続出来るポートはないんですね?
仮にその場合、4HGと接続するには、プリントサーバーという製品が必要になってきます。
http://kakaku.com/sku/pricemenu/printserver.htm

若しくは、今現在プリンタがUSBで接続されているPCのプリンタ設定を変更し、”プリンタを共有する”にするか?ですね。
ただこの場合、プリンタが接続されていないPCから印刷したい場合、プリンタがつながっているPCの電源をつけておかなければなりません。

書込番号:7162939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/25 23:35(1年以上前)

PC間のネットワークは確立されていますよね。

でしたら先ずPC1でプリンタの共有を許可してください。
次にPC2の「プリンタとFAX」を開き、共有したいプリンタのアイコンを右クリしてプロパティーを選択する。
「ポート」タブをクリック→「ポートの追加」→「プリンタポート」画面で「Local Port」を選択して「新しいポート」をクリック。
ポート名にPC1のサーバ名とプリンタ名を「\\PC1のコンピュータ名¥共有プリンタ名」を入力して「OK」をクリック。

XPでの手順ですが、以上でPC2からでもプリンタが使えます。
途中でドライバのインストール作業があるかも知れません。
ただしPC1が起動している事が条件になります。
多分Birdeagleさんの方法がこれだと思います。


書込番号:7163075

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/25 23:45(1年以上前)

いつまでも青春さん
そんな面倒なことしなくてもできますよ?
その方法だとPC2に一回プリンタを繋がないといけませんよね?
おそらく今の状況だと繋いでないと思いますよ・・

PC1でプリンタの共有設定を終えていて、フォルダ共有もできてる状態(この辺はマイネットワークのホームネットワークを構築ってところから出来る)なら
プリンタとFAX画面の左上、プリンタの追加→「ネットワークプリンタおよび他のPC・・」っていう下側のボタンを選択→プリンタを参照する(IPが分かってればIP直打ちでもOK)→PC1に繋がってるプリンタを探して選択

それで終わるはず
あとは「通常使うプリンタ」とか設定するだけです
ドライバはプリンタによるけど自動インストールされる物もある

書込番号:7163130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 BBR-4HGのオーナーBBR-4HGの満足度4

2007/12/26 01:38(1年以上前)

tvboardさん  こんにちは。

前述に書いた方法は、まずルータ経由(ネットワーク)で、PC間を接続するという設定をご存じでないと少し理解しづらいと思います。
(tvboardさんが、どこまでのネットワーク知識や設定をお持ちか分かりませんので前述の記載は少し省略してしまっています)

実際には、Birdeagleさんが、仰るように”ネットワークの構築”が出来ているのが前提です。
ただお使いにOSが、XP Proなンデスネ・・・やはり若干設定項目がXP Homeと違いますね。

書込番号:7163686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 BBR-4HGのオーナーBBR-4HGの満足度4

2007/12/26 01:59(1年以上前)

書き忘れましたが
ネットワークセットアップウィザードを使って設定すると意外と簡単にネットワーク内にPCをお互いに認識します。
http://allabout.co.jp/internet/lan/closeup/CU20040104A/

http://allabout.co.jp/internet/lan/subject/msubsub_series_lan15.htm

※ただXP Proの場合、若干画面が違うかもしれません。
 私もXPのHOME・PROとも手元にあるんですが、今ProのPCを接続していない状態になってい
 るので確認できません。

書込番号:7163744

ナイスクチコミ!0


スレ主 tvboardさん
クチコミ投稿数:80件

2007/12/26 06:01(1年以上前)

皆様 早速のアドバイス 誠に ありがとうございます。

なお参考までに、

プリンタ:Canon PIXUS 550i です。

PC1:1台目(メモリ:512MB HD:80GB)に設置したPC 

当初 私のみ使用がいつのまにか家族用に

PC2:半年前に自分専用に購入(メモリ:1GB HD:120GB)

ウイルス対策は万全にしているつもりですが、PC1からPC2への感染を恐れて

PC間の共有はしてません。

IPアドレスもありません。(DHCP?でのネット接続です)

早速 本日 LANケーブル購入して、年末にチャレンジしてみます。

ネットワーク設定の知識は殆どありません。

本当にどうも ありがとうございました。

書込番号:7164004

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BBR-4HG
バッファロー

BBR-4HG

最安価格(税込):¥2,255発売日:2003年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

BBR-4HGをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る