BBR-4HG のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,255

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥2,255

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,255¥4,780 (18店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,400

有線LAN速度:10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps) 有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN BBR-4HGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HGバッファロー

最安価格(税込):¥2,255 (前週比:±0 ) 発売日:2003年10月下旬

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HG のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全629スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:11件

以前ルーターは9MBなので今回、回線速度を変更にあたりこの機種を購入し、設定は問題なく終わりインターネットにも接続出来ました。場所の関係でこのPC(XP)ポート4とスィチングHubでもう1台のPC(98SE)を接続しましたが、98SEの方はインターネットにつながりません。IPアドレス自動取得等の処理をすれば良いのでしょうか。よくわかりませんので何方かお教え願います。

書込番号:6025823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:215件

2007/02/20 15:47(1年以上前)

らんももこさん、こんにちは。

状況がイマイチよくわかりませんが、とりあえずIPの設定確認。
http://buffalo.jp/qa/wireless/make/wireless-09_9-1.html

書込番号:6025881

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/02/20 15:52(1年以上前)

らんももこさん   こんにちは。  下記では、、、
─────
インターネットにつながらないときは
デバイスマネージャの ネットワークアダプタに ! や ? が付いていたら退治して下さい。

Windows95/98/Me の場合
 winipcfg
 http://www.edogawa-u.ac.jp/net/network-w.html
 http://www.fctv-net.jp/winipcfg/winipcfg.htm
Windows 2000/XPの場合
 http://www.edogawa-u.ac.jp/net/110ban/iprenew.html

( [1616507]駆出者さん )
2000やXPならコマンドプロンプトからipconfigが使えます。
ipconfig /all で設定を確認
ipconfig /release で設定を解放
ipconfig /renew で設定を更新
スタートメニューの「ファイル名を指定して実行」から解放と更新のコマンドを実行しておくと、履歴にのこるのでその後はマウスクリックだけで解放と更新が出来るようになります。

MODEMの電源を20分間以上 抜いてみて下さい。

http://www.edogawa-u.ac.jp/net/110ban/iprenew.html

書込番号:6025897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/02/21 13:35(1年以上前)

「あひろです」さん、「BRD」さん
ご教示ありがとうございました。IPアドレスを自動取得でなく手動で設定しましたら、うまくつながりました。どうも有り難うございました。

書込番号:6029505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使えるでしょうか?

2007/02/15 01:33(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:367件

現在、ケーブルテレビに加入しています。
加入している会社?に聞きましたらルーターで2台同時接続可能とのコトでした。
この製品には付属でLANケーブルがついていますよね?
そのケーブルでなくてもLANケーブルであれば使用可能でしょうか?
ケーブルはエレコムのやつです。商品名がわかりません。
わかる方お願いいたします。

接続したいPCは
XPとvistaです。
現在は線を差し替えしたりして、使用していますので、同時利用ができなく不便です。

書込番号:6003842

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/02/15 02:09(1年以上前)

Michael Schumacherさんこんばんわ

カテゴリー5またはカテゴリー6のLANケーブルでストレートケーブルでしたら、何処のメーカー製でも問題なく使えると思います。

http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-ct/bu/index.asp

書込番号:6003932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件

2007/02/15 10:15(1年以上前)

ありがとうございました。
たぶんストレートケーブルだと思います。
その辺(ヤマダ電機)などで販売してるLANケーブルは
ストレートケーブルなんでしょうか?再びお願いいたします。
端子の透明な部分を見た感じ配線の色の順番が同じなので、ストレートケーブルだと思います。この考え方でOKなのでしょうか?

書込番号:6004549

ナイスクチコミ!0


karyさん
クチコミ投稿数:7件

2007/02/15 10:44(1年以上前)

クロスケーブルの場合、間違えないようにケーブルに
クロスケーブルであることがわかるような表示(タグがついているなど)が付けられていることが多いと思います。

特に表記がなければストレートだと思います。

また、家電量販店では(それ以外でもそうだと思いますが)、
クロスケーブルの品揃えはストレートケーブルに比べて極端に少ないので、かなり運が悪くないと「うっかり」クロスケーブルを
購入してしまうこともないのではないかと思います。

書込番号:6004613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件

2007/02/15 11:01(1年以上前)

そうなんですか。
とても安心いたしました。
あもさん・ karyさん ありがとうございました。

書込番号:6004655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件

2007/02/17 22:42(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
ケーブルテレビでインターネットを契約しているのですが、
ケーブルテレビのモデムの電源を切って
このルーターの電源をいてれLANケーブルなどつなぎ、
ケーブルテレビのモデムの電源を入れたところ、一発で使えました。とてもわかりやすくてよかったです。セットアップディスクはインストールしなくても大丈夫ですよね?本当にこの商品を買ってよかったです。

書込番号:6014728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XBOX360接続方法 早くLIVEデビューしたい!!!

2007/01/21 15:59(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 mac@tocさん
クチコミ投稿数:64件

始めまして、新規に書き込みをさせて頂きます。
最近、XBOX360(以下、箱○)を購入致しました。是非とも、オンライン対戦をやってみたく現在、接続方法、必要機器を調べています。
色々調べて、自分なりにある程度の目星はつきましたが、より良い
アドバイスを頂けたらと思い質問させて下さい。

使用OS:Windos XP
使用回線:YAHOO ソフトバンクBB ADSL
使用モデム:トリオモデム3plus

パソコン、モデム等、購入してから設定は変えていません。
接続方法はわかっていますが、設定などを変更しないといけない
箇所等はあるのでしょうか?
調べている内に、ハブという聞きなれない言葉も出てきましたので
こんがらがっています。
設定をいじらずに、このルーターを購入し有線LANで接続すればOKでしたら問題はないのですが。

それと板違いになってしまうかもしれませんがBBR-4HG 以外に
お勧めの有線ルーターはありますか?
値段は7000円くらいまでです。接続相性は自分で調べます。

書込番号:5907003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2007/01/21 16:09(1年以上前)

>設定をいじらずに、このルーターを購入し有線LANで接続すればOKでしたら問題はないのですが。
さすがに、いくぶんかの設定は必要です。

接続としては
モデム(トリオモデム3plus)→ルータ(BBR-4HG)→PCまはたXboxとなります。

ルータの設定が必要です。
操作じたいは簡単ですy
自分の使うネット回線とプロバイダを選ぶ程度ですから

>お勧めの有線ルーターはありますか?
>値段は7000円くらいまでです。
となれば、このくらいしか無いかと・・
秋葉や日本橋に近い方ですと、行ってみれば型落ち品で無線LAN対応商品もあるかもしれませんがね。

書込番号:5907039

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac@tocさん
クチコミ投稿数:64件

2007/01/21 16:17(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございます。
ルーターの設定のみなら早速、購入して試して見ます。

書込番号:5907062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2007/01/21 16:23(1年以上前)

あと、モデムとルータとの繋がりが悪いときは、モデムの電源を抜いてしばらく放置してください。
その後、再度電源をつなげて数分待ってから、設定してください。

書込番号:5907077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ps3と繋いでるのですが

2007/01/13 22:44(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:4件

みなさん、はじめまして。ただいまBBR-4HGとPS3を繋いで遊んでいるのですが麻雀格闘倶楽部をオンラインでやってるとよく途中で切れます。単にルーターとPS3との相性が悪いのかなと思い、質問いたしました。もし同じ環境のかたいらしましたらご報告宜しくお願いします。

書込番号:5878165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メガエッグ光電話

2007/01/13 21:18(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 プカリさん
クチコミ投稿数:8件

このたびメガエッグの光電話にしまして
分からないことがあります。

今まで、「光ファイバー」→「VDSLモデム」
→「BBR-4HG」→「パソコン」で使っておりましたが、

「VDSLモデム」と「BBR-4HG」の間に光電話対応のブロードバンドルーター(Aterm WR7610HV)を入れて光電話をしようとしております。

しかしながら、マニュアルには、Aterm WR7610HVのみでの設定方法しか記載されておらず、困っております。

どなたかご存知の方、お教えください。

書込番号:5877700

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/13 21:57(1年以上前)

>「VDSLモデム」と「BBR-4HG」の間に光電話対応のブロードバンドルーター(Aterm WR7610HV)を入れて

「BBR-4HG」はもう必要ないです。

書込番号:5877907

ナイスクチコミ!0


スレ主 プカリさん
クチコミ投稿数:8件

2007/01/13 22:30(1年以上前)

電話と2台のパソコンが遠く、長い電話線を買う羽目にならないため、現在のルーターを併用しようと考えております。光電話の使い方ガイドには、「現在使っているルーターも使用することができる場合があるとのことですが、ルーターの取扱説明書でご確認ください。」とのことでした。しかしながら、取扱説明書にはそのようなことは書かれておらず困っております。

書込番号:5878085

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/13 23:31(1年以上前)

位置関係まで判りませんが、離れた位置にある物を
有線でつなぐなら長いケーブルが必要だし
またはWR7610HVを無線化するとか。

しかしルーターを2台つないでどのように使われるのですか?

書込番号:5878433

ナイスクチコミ!0


スレ主 プカリさん
クチコミ投稿数:8件

2007/01/14 00:10(1年以上前)

グループAとグループBが離れていまして、
1本の長いLANケーブルでつなごうと考えています。

グループA・・・VDSLモデム,WR7610HV,電話機
グループB・・・BBR-4HG,パソコン1,パソコン2,DVDレコーダー


→VDSLモデム--------→WR7610HV--→電話機
      |
      |
      |
      |
      |
      |
      |
      |
      |
      |
      |
       ---→BBR-4HG---→パソコン1
                     パソコン2
                     DVDレコーダー

書込番号:5878638

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/14 00:40(1年以上前)

そんなら・・・
→VDSLモデム----→WR7610HV--→電話機
                |
                |
                |
                ---→BBR-4HG(HubでもOK) 

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF3512

書込番号:5878783

ナイスクチコミ!0


staceveさん
クチコミ投稿数:1件

2007/01/16 13:46(1年以上前)

セッション数が2以上であれば

→VDSLモデム--Hub----→WR7610HV--→電話機
|
|
|
---→BBR-4HG--→PC

という設定も可能です。
メリットはBBR-4HGの設定がそのまま使えること。
デメリットは、セッション数を余計に消費しちゃうこととHubを買わなきゃいけないことです。

WR7610HV一台で電話線を長くした方がシンプルで一番いいのでは・・・?

書込番号:5888295

ナイスクチコミ!0


スレ主 プカリさん
クチコミ投稿数:8件

2007/01/23 00:36(1年以上前)

NY10451さんのアドバイスで、投資¥0で問題が解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:5912607

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/23 00:42(1年以上前)

…これにて一件落着。

書込番号:5912640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IP電話利用しながらでも・・・

2007/01/11 21:38(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 binkunnさん
クチコミ投稿数:22件

今ADSLモデム-NVというモデム使ってIP電話も利用しているのですがIP電話利用しながらでもこのルーターを通して複数のパソコンをネットにつなぐことができますでしょうか?
わかりずらい文でもうしわけないのですがよろしくおねがいします。

書込番号:5870139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2007/01/11 21:44(1年以上前)

できます

書込番号:5870165

ナイスクチコミ!0


スレ主 binkunnさん
クチコミ投稿数:22件

2007/01/11 21:45(1年以上前)

返信ありがとうございます!挑戦してみたいとおもいます。

書込番号:5870175

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BBR-4HG
バッファロー

BBR-4HG

最安価格(税込):¥2,255発売日:2003年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

BBR-4HGをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る