BBR-4HG のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,255

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥2,255

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,255¥4,780 (19店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,400

有線LAN速度:10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps) 有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN BBR-4HGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HGバッファロー

最安価格(税込):¥2,255 (前週比:±0 ) 発売日:2003年10月下旬

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HG のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全629スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

すみません、誰か教えてください・・・

2005/10/13 23:22(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:6件

BBR−4HGを購入しました。
ブロードステーションのインストールはできたのですが、再起動かけたあと、IPユーティリティ設定を選択すると、フリーズ状態になってしまいます・・・。カーソルが動かなくなってしまうんです。ブロードステーション名を検索できないんです。どーしてでしょうか?
だれか詳しい方教えてください・・・。

書込番号:4501726

ナイスクチコミ!0


返信する
summingさん
クチコミ投稿数:61件

2005/10/13 23:34(1年以上前)

まずは、自分のPCの基本的なスペックについて書かないとなんとも言えません。
初期状態なら、IPユーティリティを使わないでも、http://192.168.11.1 にアクセスすればちゃんと設定画面が出てきます。

書込番号:4501756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/13 23:46(1年以上前)

大変申し訳ありません・・・・。
PCはWinMeを使用しております。

何もわからないので、1つ1つ教えてください・・・。

初期状態というのは?

http://192.168.11.1にアクセスするというのは、どーすることなのでしょうか・・・!?


大変申し訳ありませんが、ど素人なもので教えてください・・・。
すみません(涙)

書込番号:4501791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/10/13 23:51(1年以上前)

>初期状態というのは?

メーカの出荷時の状態。簡単に言えば店で購入してきた状態。

>アクセスするというのは、どーすることなのでしょうか・・・!?

アクセスするってことです。そのままの意味。 アクセスの方法が分からないなら、マニュアルを見てください。

書込番号:4501810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/14 00:09(1年以上前)

パソコンはすでに購入して5年くらいたっていますので初期状態ではありません。
http://192.168.11.1のほうに、何度もアクセスしてみましたが、つながりませんでした・・・。

書込番号:4501877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2005/10/14 00:29(1年以上前)

BBR−4HGを購入した目的は?

書込番号:4501941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/10/14 00:38(1年以上前)

とりあえず、
パソコン、ルータ、モデムなどをどう繋いでいるか、
パソコンのIPアドレスの設定が固定になってたりしないか、
あたりが気になります。

書込番号:4501971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/14 07:53(1年以上前)

ご親切に有難うございます。
ルーターを購入した目的は、新しいPCを購入し、自宅で2台のPCでネットが使いえるようにする為です。
現在、ヤフーBBさんと契約しています。
とりあえず、1台目のもともと家にあったPCを接続しよーとしてるのですが、コレがうまくいかないのです・・・。
接続は、電話線→ルーター→モデム→PCで接続しています。
やはり何度やってみても、ブロードステーションユーリティ設定にくると、フリーズしてしまうんです・・・。

書込番号:4502359

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/10/14 09:00(1年以上前)

z−まるこさん  おはようさん。  ユーザーではありません。
お役に立てば、、、
http://www.tawagoto.net/lan/adsl/


(  ──────
インターネットにつながらないときは
デバイスマネージャの ネットワークアダプタに ! や ? が付いていたら退治して下さい。

Windows95/98/Me の場合
 winipcfg
 http://www.edogawa-u.ac.jp/net/network-w.html
 http://www.fctv-net.jp/winipcfg/winipcfg.htm
Windows 2000/XPの場合
 http://www.edogawa-u.ac.jp/net/110ban/iprenew.html

( [1616507]駆出者さん )
2000やXPならコマンドプロンプトからipconfigが使えます。
ipconfig /all で設定を確認
ipconfig /release で設定を解放
ipconfig /renew で設定を更新
スタートメニューの「ファイル名を指定して実行」から解放と更新のコマンドを実行しておくと、履歴にのこるのでその後はマウスクリックだけで解放と更新が出来るようになります。

MODEMの電源を20分間以上 抜いてみて下さい。

http://www.edogawa-u.ac.jp/net/110ban/iprenew.html )

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/bbr-4hg/index.html

書込番号:4502439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2005/10/14 09:01(1年以上前)

電話線→モデム→ルーター→PCでは?

書込番号:4502440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/14 10:39(1年以上前)

すみません・・・。
接続は、電話線→モデム→ルーター→PCになってました・・・。

書込番号:4502549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/14 12:23(1年以上前)

Meなら、リソース不足の可能性大。
多分50%もないんじゃないかな。
ルータに接続せずに、↓をやってみるといいでしょう。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html


でもその前に、新しい方のPCで接続すると簡単じゃないかな。

書込番号:4502663

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40413件Goodアンサー獲得:5687件

2005/10/14 14:01(1年以上前)

ブラウザのURLのところに、「http://192.168.11.1」と入れれば、
ルーターの画面が出てくるのが普通です。
IPユーティリティーとは、ルーターが192.168.11.1を使っているかど
うかの確認ソフトに過ぎません。わかっている人なら、無用なもので、
イストールも必要もありません。

http://192.168.11.1のほうに、何度もアクセスしてみましたが、つなが
>りませんでした・・・。
具体的に何をしてどうなったかの説明を。これだけじゃ、PCとユーザーの
どちらに問題があるのか、さっぱりです。

あと。ウィルス対策ソフトをなにか使っているのでしたら、一時止めて
見ましょう。このとき、Yahooの回線は止めておくこと。

あと2。
Yahooのモデムって、ルーター内蔵タイプじゃなかったっけ?。
モデム/ルーター/HUBは、それぞれ機能が違います。
このBBR-4HGは、ルーター+HUB。
モデムと呼ばれる物には、モデム+ルーターというものもありますので、
注意。

書込番号:4502789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/14 20:56(1年以上前)

皆様のおかげで、無事にブロードステーションをマイネットワークに入れることができ、ルーターをつないでインターネットにつながるようになりました!

何が原因だったのかわかりませんが、皆さんが、書いてくれたこといろいろやってるうちに、出来ました・・・。

いろいろコメントくださって本当に助かりました。有難うございました!!

書込番号:4503441

ナイスクチコミ!0


nabaさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件 mixi 

2005/10/22 00:34(1年以上前)

> Yahooのモデムって、ルーター内蔵タイプじゃなかったっけ?。
ブリッジタイプです。
設定画面はありませんし、ルーターも内蔵していません。

※Yahoo!BB 光は違います。

書込番号:4520524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/10/22 11:41(1年以上前)

>> Yahooのモデムって、ルーター内蔵タイプじゃなかったっけ?。
ブリッジタイプです。
設定画面はありませんし、ルーターも内蔵していません。

ブリッジのものとルータらしき機能ものがありますが。だから、設定画面はあるものは、あります。

書込番号:4521269

ナイスクチコミ!0


nabaさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件 mixi 

2005/10/23 13:07(1年以上前)

> ブリッジのものとルータらしき機能ものがありますが。だから、設定画面はあるものは、あります。
確認してみましたけど、無線LANパックが付いてるタイプに限って設定画面が存在するようですね。
っても、有線LAN側にはルーターは搭載されていないようです。
従って、今回の場合では、無線LANが刺さっていようと無かろうと、ブリッジタイプと同等であると考えて問題無さそうですが、いかがでしょうか。

参考:http://www.cottonwool.jp/labo/yahootrio.htm
(トリオモデムでLANが組めるか?(中級者向け))
> 無線LAN側はルータ機能があるのに、有線側はブリッジ接続になっている


※但し、4520524 にも書きましたが、光モデムにはルーターが内蔵されています。

書込番号:4523767

ナイスクチコミ!0


nabaさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件 mixi 

2005/10/26 18:53(1年以上前)

自己レスです。その後、この件を少し調べてみました。


2005/04/01(3-G) と、同07/13 (26M) 更新のファームウェアにより、26Mと3-Gタイプのトリオモデムでは、設定変える事によりルーター機能を有効にできるようです。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/9118.html
http://bb.softbankbb.co.jp/information.php?mode=Show&code=389
http://bb.softbankbb.co.jp/information.php?mode=Show&code=420


> 参考:http://www.cottonwool.jp/labo/yahootrio.htm
参考サイト、これ12Mってモデムの情報ですね。
(写真、なんか古いな〜とか思ったら、情報まで古かったとは・・。)


ソフトバンクBBのサポートサイトも参考にしたのですが、参考にしたページの情報自体古かったようで、勘違いしてました。
http://bb.softbankbb.co.jp/support/faq/index.php?mode=Show&class=4#40


私みたいに勘違いされている方がいらっしゃいましたら、この辺を参考にしてください。(って、そんなの俺くらいか。。)
http://bb.softbankbb.co.jp/support/faq/index.php?mode=Show&class=40
http://bb.softbankbb.co.jp/support/connect/co_ybb_t3g_02.php

書込番号:4531146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MTUについて

2005/10/11 12:43(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:3件

こんにちは、はじめまして。
こちらの機種に関して、MTUの変更方法が分かりません。
どなたか、方法をアドバイス頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4495972

ナイスクチコミ!0


返信する
summingさん
クチコミ投稿数:61件

2005/10/11 14:34(1年以上前)

ログイン→詳細設定→WAN設定→WANポート→PPPoE接続先リストの編集で変更できますよ

書込番号:4496159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/11 20:42(1年以上前)

設定できました。どうもありがとうございました。

書込番号:4496786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アタックブロックって何ですか?

2005/10/10 22:12(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:38件 BBR-4HGのオーナーBBR-4HGの満足度4

こんにちは、はじめまして。

BBR-4HGとBBR-4MGの違いはカタログを見ると、アタックブロックの有無となっていますが、アタックブロックとは何ですか?素人の質問ですがご存知の方、ご教授ください。

あと、将来性から1000BASEのLANポートを装備したルータが欲しいと思っており探しているのですがコレガ製は書き込みでの評判が悪く、出来ればバッファロー製が欲しいと思っているのですが、カタログのには載っていません。近々出る予定があるのかどうかご存知の方いませんか?
以上、よろしくお願いします。

書込番号:4494644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:622件

2005/10/10 22:57(1年以上前)

ぽむてぃん さん こんばんは。
>アタックブロックとは何ですか?

アタックブロックとは で検索。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%A8%E3%81%AF&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja


http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2002/073_3.html
から抜粋。

<アタックブロックとは>

■High Security − ファイアウォール機能でアップで、より強固なセキュリティを実現。

アタックブロック (新対応)
相手のPCをダウンさせるDoS攻撃やPortScanなどを検出、しっかりとガード、さらにパソコンにポップアップやE-Mailで通知します。
  ◎検出可能なDoS攻撃
  TCPステルスFINスキャン、TCPステルスXmastreeスキャン、TCP ACKスキャン、
  TCP FIN/synスキャン、syn flood、land、UDP port loopback、IP spoofing


>将来性から1000BASEのLANポートを装備したルータが欲しいと思っており探している

今買ったところで、1000BASE が一般に普及した頃には、既に壊れて新しいのを買っているのでは?
私ならまだ気にしません。

書込番号:4494823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 BBR-4HGのオーナーBBR-4HGの満足度4

2005/10/12 22:06(1年以上前)

神様の宿題さん、こんばんは!
アタックブロックの件、大変よくわかりました。
1000BASEの件、確かにそうですね。
どうもありがとうございました。

書込番号:4499214

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40413件Goodアンサー獲得:5687件

2005/10/14 14:04(1年以上前)

家庭内LANに使う1000BASEのHUBが欲しいということでしょうが。
今のところ、まだルーターと1000BASEのHUBは別に買ったほうが良いのが
現状と思います。
今1000BASEを使わないのなら、無用。この低価格ルーターに期待すべき
要素ではないです。

書込番号:4502792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:7件

早速ですがBBR-4HG用for Windows Ver.1.20βファームウェアが
昨日公開されました。
 現状私はVer.1.12βですがVer.1.20βにバージョンアップした方が良いのでしょうか?
Ver.1.20βにすることで何かメリットがあるのでしょうか?

書込番号:4481464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2005/10/05 21:28(1年以上前)

現状不都合がないのであれば
そのまま使用をお奨めします
不都合がある人は本人認識していますからね
無用なアップはトラブルの源

書込番号:4481528

ナイスクチコミ!0


たぼすさん
クチコミ投稿数:46件

2005/10/06 04:22(1年以上前)

某巨大掲示板に、eoユーザーが今回のβファームを入れると接続がかなり不安定になるとの報告がありました。eoユーザーの方は十分に注意された方がいいかもしれません。どうしても試される場合は、予め1.12のファームをローカルに保存してからの方がよいでしょう。

書込番号:4482465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BBR-4MGとの違いについて

2005/10/05 15:04(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 Nebianさん
クチコミ投稿数:8件

兄弟に頼まれてルータ購入を考えています。
私は BBR-4HG を持っているのですが、
BBR-4MG と BBR-4HG を BAFFALO のホームページで確認してみると、
ほとんど違いが無いように見えました。

BBR-4MG と BBR-4HG の違い
1.スループット  BBR-4HG:98.7Mbps
          BBR-4MG:83.5Mbps
2.「アタックブロック」機能  BBR-4HG:あり
                BBR-4MG:なし

違いは上記ぐらいなのでしょうか?
上記の違いだけなら、BBR-4MG を購入しようと思います。

書込番号:4480729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/10/10 00:51(1年以上前)

そんだけです。4HGと4MGは基盤、電源などは一緒でスループットとアタックブロックをFWにて制御しているだけです。

スループットにこだわりがないなら4MGで十分かと思います。

書込番号:4492139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/10/20 23:22(1年以上前)

4th MEDIA(TV)の詳細に調べていましたら、BBR-4HG以外の機種で、FLET’S.Net(フレッツ・ドットネット)に対応している機種はありません(IPv6に対応していないため)。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=f1039792-12a9-4ad7-9d5f-dbfb43f948a0&resource=&number=14&isExternal=0
とありました。
BBR-4MGでは、バイパス方式での接続が可能とありました。
このへんもBBR-4MG と BBR-4HG の違いのひとつになるんでしょうか。
BBR-4MGをつい1週間前に購入したばかりですが、
テレビという広帯域接続が必要となると、
スループット値が高く、FLET’S.Netに対応しているBBR-4HGの方がいいのでしょうか?
詳しい方、4th MEDIA・FLET’S.Netを使用している方、おられましたら
よろしくお願いします。

書込番号:4518224

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nebianさん
クチコミ投稿数:8件

2005/10/22 21:46(1年以上前)

鬼まんじゅう さん、レスありがとうございました。
返信遅くなりまして、すみませんでした。

4MGでも良かったのですが、迷った末、BBR-4HGを購入しました。
私の物と同じなので、設定が楽で結局良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:4522302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

BBR-4HGの送信速度低下について

2005/09/25 14:35(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:7件

早速ですがコレガのBARPRO3からバッファロウのBBR−4HG(¥5,200で購入)に変更しました、なぜかと言いますとBARPRO3(¥3,800で購入)で約1年使用してましたが時々インターネットの切断(常時接続で月に1回か2回)があったり、又、フレッツ.スクエアも時折接続不可(常時接続で1日に1回か2回)になることがありましたのでこの度上記のルータに取替えました。
 尚、BARPRO3の不具合は購入当時からあり最近不具合が増えたということではありません、又、BARPRO3の不具合はわりと簡単に直すことが出来ますので使用し続けておりました。
BARPRO3はこの様な不具合以外はわりと高速高性能なルーターでBフレッツ100Mbps、VDSLマンションタイプの環境で下り、上り共に平均約20Mbps前後の速度が出ておりました。
 ところが今回新しく取り替えたBBR−4HGで同環境での速度(複数の速度調査13箇所のサイト)を調べたところ下りはほぼ同じぐらいの速度なのですが上りが約半分弱の10Mbps前後に落ち込みました、MTUの設定等も変えてみたりしましたが変化はありません。
 こちらのパソコン環境は2台のXPのコンピュータ(セレロン1.8GHz メモリ512MBRMとアスロン2.4GHz メモリ512MBRM)を接続してます。
 今回の上り速度の落ち込みは何が原因なのでしょうか?(セキュリティは低です、)
何か問題解決を御存知の方、御教授願えませんでしょうか?
宜しくお願いします。
                          以上

書込番号:4455376

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2005/09/25 19:50(1年以上前)

これなんかは関係ありませんか。関係なかったらごめんなさい。
ttp://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/solutionarea.asp?id=BUF3997
私は、コレガのBAR SW-4PHGをいまだに使っています。特に問題がないので、ネットワーク環境をいじりたくないだけですが。

書込番号:4456057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/25 20:10(1年以上前)

お返事有難うございます。
ところでttp://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/solutionarea.asp?id=BUF3997を検索しましたが残念ながらページが表示出来ませんでした。
 出来ればどんな内容なのか教えて頂けませんか?
                       以上

書込番号:4456105

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2005/09/25 20:49(1年以上前)

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/solutionarea.asp?id=BUF3997
で、見れると思います。

書込番号:4456211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/25 21:54(1年以上前)

お返事有難うございます!
このサイトは私もチェックしましたが該当するものがありませんでした。
 どうもコレガのBARPRO3の方が上りにおいては速度が速いのかもしれませんね。もう少しBBR-4HGを使用し安定性に期待してみます。

書込番号:4456425

ナイスクチコミ!0


nabaさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件 mixi 

2005/10/22 00:56(1年以上前)

多分確認されていると思いますが、セキュリティレベル下げてみましたか?

書込番号:4520587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/10/22 19:58(1年以上前)

確認しております、設定は低です。

書込番号:4522058

ナイスクチコミ!0


nabaさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件 mixi 

2005/10/23 13:22(1年以上前)

質問文のセキュリティレベル部分を見逃してました。無意味な確認してすみませんでした。


そんでもって、もう1点。ファームのバージョンはいくつですか?
1.1xと1.0x、1.2xと3種類に分かれてしまいましたが、個人的な意見1.10が一番安定してそうな感じがします。
ファームウェアのバージョンが古い場合、新しいバージョンに書き換えてみて下さい。

書込番号:4523806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/10/24 22:44(1年以上前)

早速ですが現状、私はVer.1.12βです。
最近新しいバージョンが出ましたね!最新版に変更した方が良いのでしょうか?

書込番号:4527157

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BBR-4HG
バッファロー

BBR-4HG

最安価格(税込):¥2,255発売日:2003年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

BBR-4HGをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る