BBR-4HG のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,280

(前週比:+25円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,280¥4,085 (16店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,400

有線LAN速度:10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps) 有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN BBR-4HGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HGバッファロー

最安価格(税込):¥2,280 (前週比:+25円↑) 発売日:2003年10月下旬

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HG のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全629スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ネットゲームをしていると・・・

2005/04/06 23:42(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:4件

皆さんご教授よろしくお願いします。

最近ネットゲームを始めたのですが、よくサーバーの接続が切れましたと出てゲームができなくなります。
しかもその時ゲームをやめてインターネットをしようとすると、ちょっとの間インターネットもできなくなり非常に困っています・・・。
時間にすればまちまちですが30秒〜1分くらいはネットに繋げません。
多分このルータの設定をいじれば直ると思い質問させていただきました。
どなたかよろしくお願いします。

うちのPCの構成は
モデム→ルータ→PC2台で、2台ともネットにつなげなくなります。

ADSL 20M
OS XP SP2
CPU セレロン2.2G
メモリ 1G

で、W〇nny用にポート開放もしてあります。
このゲームもポート開放をする必要があるのでしょうか?
ちなみにレ〇ドストーンというネットゲームです。
(開放するにしてもどこを開放していいものかも分かりませんが・・・)

対処法ご存知の方教えてください。。。

書込番号:4147314

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/04/07 00:00(1年以上前)

>W〇nny用にポート開放もしてあります。
パソコンの中身・・抜かれないようにゲームして下さいね。
私なら貴方のようなポート解放・怖くて出来ません。怖・・・。    
        ★---rav4_hiro

書込番号:4147381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/07 01:58(1年以上前)

そうなんですか!?
W〇nnyするにはポート開放必要だと書いてあったので
してたのですが・・・。
とりあえず開放止めときました・・・。

で、どなたか処置方教えてください><

書込番号:4147665

ナイスクチコミ!0


YOU!!さん
クチコミ投稿数:70件

2005/04/07 03:54(1年以上前)

質問しているんだからゲーム名ははっきり書きましょう。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm 
一通り読んでください。

書込番号:4147743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/07 10:36(1年以上前)

すみません。
レッドストーンっていうゲームです。

書込番号:4148054

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2005/04/07 12:50(1年以上前)

W○nnyで、どう言う結果になろうと知ったこっちゃないので、ポート開放
に関してはなにも助言しませんが。
(W○nnyをフルスペルで書くと、書き込み拒否される…)

ゲーム自体は動いているのですから、ポートに関しては問題ないと思い
ます。ポートの開放は、必要ない(内側からすでに開いている)ようです。

接続が中断する原因がどこにあるかは不明ですが。ルーター無しで、PCに
直結してみて、それで異常が出るかどうか確認し見てください。
ますはそれから。

書込番号:4148259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/08 02:56(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
直結でしても変わらずでどうやらゲームサーバの方に問題が
あるらしいとゲーム内で聞きました><
ご迷惑おかけしましたm(_ _)m

書込番号:4149945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 ymgc2005さん
クチコミ投稿数:46件

MELCOのサポセンは一日中話中になっている。受話器を外しているのではないかと疑いたくなる。本当に電話が殺到しているのであれば、MELCOの商品に問題があるということか?
質問には共通性があるはずだから、質問内容をQ&Aで速やかに公開してくれれば電話も減少するのではないか。

そんな思いがしているこの2〜3日です。MELCOのHPにも見当たらないしサポセンにもつながらないので、ここで質問させて下さい。

今月はじめにBフレッツファミリ100(西日本)に移行し、BBR-4HGを使っています。

フレッツの回線速度が知りたいのですが、フレッツ速度測定サイトにアクセスできません。(RADISH等のサイトでスループットは測定しているのですが。。。。)

宛先ドメインに「.speedtest.flets」(NTTの助言で「*.speedtest.flets」に変えてもみましたが)を入力して接続経路を追加しました。(BroadStasion設定のTOP画面に3セッション生成している)

セッションに接続は出来ているのですが、URLに「www.speedtest.flets/」を入力しても、「www.speedtest.flets/が見つかりません」とのメッセージが出てspeedtestにアクセスできません。何かが間違っているのでしょう。

過去ログにもアクセスできない書き込みがありますが、参照しても解決に至りません。

MELCOのサポセンにはつながりませんし、MELCOのHPにも手順が見当たりませんので困っています。

長くなりましたが、どなたかNTT(WEST)のSPEEDTESTにアクセスする手順をご教示戴きたく、よろしくお願いします。

書込番号:4144425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2005/04/06 08:42(1年以上前)

フレッツスクエアにはアクセス出来ているんですよね?
それでしたら、追加ではなく単純に、
ユーザID flets@flets →speedtest@speedtest.flets
パスワード flets →ntt-west

宛先ドメイン .flets →.speedtest.flets
と変更していただき、ルータ再起動。

再起動後、http://www.speedtest.flets/にアクセスすれば良いと思いますが。どうでしょう?
この方法は、変更を元に戻さないと、スクエアにアクセス出来なくなります。

書込番号:4145609

ナイスクチコミ!0


スレ主 ymgc2005さん
クチコミ投稿数:46件

2005/04/06 10:44(1年以上前)

しゅがあ さん 有り難うございました。
ご教授のように、スクウェアのIDとパスワードを書き換えたら接続できました。
設定ユーティリティのTOP画面に、セッションを追加できないと不便ですね。
逆に言えば、Spedtestは常時実行するのでなく、必要に迫られたときに設定を触ってアクセスすればよいという、メーカーなりNTTの考え方のようですね。

重ねて有り難うございました。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:4145748

ナイスクチコミ!0


スレ主 ymgc2005さん
クチコミ投稿数:46件

2005/04/06 11:38(1年以上前)

追伸です。
Flet's SpeedtestのIDとパスワードを入力してFlet's Squareと同じ宛先ドメインで接続経路を追加して、第3のセッションをTOP画面に追加しました。
Flet's SquareとFlet's Speedtestの両方をBOOK MARKに登録して、いつでも、どちらへでもアクセスできるようになりました。

結論は、Speedtestの宛先ドメインがNTTのHPで示されている「.speedtest.flets」ではなく、Flet's Squareと同じ宛先ドメインだということでした。

このことがBuffaloなりNTTのHPのどこかに記載されておれば無駄な時間浪費をせずに済んだものでした。

書込番号:4145824

ナイスクチコミ!0


スレ主 ymgc2005さん
クチコミ投稿数:46件

2005/04/06 13:00(1年以上前)

訂正です。

>Flet's SpeedtestのIDとパスワードを入力してFlet's Squareと同じ宛先ドメインで接続経路を追加して、第3のセッションをTOP画面に追加しました。
Flet's SquareとFlet's Speedtestの両方をBOOK MARKに登録して、いつでも、どちらへでもアクセスできるようになりました。

⇒削除します。
パソコンを再起動したら、BOOK MARKからはSpeedtestにアクセスできませんでした。Flet's SquareのIDとパスワードをSpeedtest用に切り替えるしかないようですね。

書込番号:4145978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2005/04/06 23:09(1年以上前)

フレッツスピードにアクセスできない原因として思いつくのは、
1.接続先判定の優先順位
2.同時セッション数が2の制限
でしょうか。

「.speedtest.flets」は「.flets」に含まれるので、「.speedtest.flets」の方を優先して評価しないと「.flets」として判定されてしまいます。接続できない場合は、マルチセッションの登録で「.flets」と「.speedtest.flets」の順番を入れ替えてみると良いかもしれません。

書込番号:4147196

ナイスクチコミ!0


スレ主 ymgc2005さん
クチコミ投稿数:46件

2005/04/07 00:05(1年以上前)

しげちゃ さん 有り難うございます。
ルーターは初めてなものですから、もう少し馴れたら挑戦してみようと思います。

書込番号:4147395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アップロード速度が遅い

2005/03/31 15:29(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
<PC環境>
OS.WinXP メモリー1G HDD120GB CPUペン4 2.4C
回線TEPCO:100Mbps 使用ルーターBBR-4HG
<通信パラメーター>
MTU:1492 TcpWindowsSize:63630 TTL:128 MaxDupAcks:3
TCP1323Opts:0 PMTUDiscovery:1 PMTUBHDetect:0 SackOpts:1

昨日BBR-4HGを購入したのですが、ファイルアップロード時の転送が遅くて困っております。一昨日までBLR3-TX4を使用していたのですが、 下り(ISP→PC): 64Mbps 上り(PC→ISP): 61Mbps位でした。表示速度とともにファイル転送速度が出ていました。

BBR-4HG下り(ISP→PC): 85Mbps 上り(PC→ISP): 86Mbpsなのですが実際ファイル転送をすると。アップロードが31.74Mbpsくらいしか出ません、古いルーターの方が早いのですが。ダイナミックDNSを使用している為元に戻せません。
どうにかアップロードの速度を上げたいのですが、何か良い設定がありましたら宜しくお願い致します。
何か書き忘れが御座いましたら、再度書き足します。

書込番号:4131474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/03/31 15:47(1年以上前)

アップに関してはレジストリをいじれば早くなります。
AFDtuneとかどこかに落ちていないかな?

書込番号:4131499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/03/31 16:09(1年以上前)

NなAおOさん書き込みありがとう御座います。
ADFは以下の通に設定しています。ADFの調整も済んでいるのですが。
BBR-4HGを使用した時だけ速度が下がっています。
BLR3-TX4を使用すると同じレジストリでも速度が上がります。
BBR-4HGの帯域制限に問題があるのでしょうか?ダウンロード側に帯域が
優先されている作りと言う事もありますかね?
誰か実際ファイルをアップロードして30Mbps以上速度の出る方いらっしゃいました書き込みお願い致します。


Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters]
"TcpWindowSize"=dword:f88e
"DefaultTTL"=dword:00000080
"SackOpts"=dword:00000001
"TcpMaxDupAcks"=dword:00000003
"Tcp1323Opts"=dword:00000000
"EnablePMTUBHDetect"=dword:00000000
"EnablePMTUDiscovery"=dword:00000001

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters\Interfaces]
"MTU"=dword:5d4


[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Dnscache\Parameters]
"NetFailureCacheTime"=dword:00000000
"NegativeSOACacheTime"=dword:00000000
"NegativeCacheTime"=dword:00000000


[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\AFD\Parameters]
"DefaultReceiveWindow"=dword:0000fe14
"DefaultSendWindow"=dword:0000fe14
"TransmitWorker"=dword:00000020
"LargeBufferSize"=dword:00004000
"MediumBufferSize"=dword:00000bc0
"SmallBufferSize"=dword:00000100

書込番号:4131534

ナイスクチコミ!0


nabaさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件 mixi 

2005/08/16 21:25(1年以上前)

セキュリティレベル低。

書込番号:4352778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MSNメッセンジャーでの音声チャット

2005/03/31 12:47(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 snapdmpさん
クチコミ投稿数:5件

友人宅のPC関係の保守運用を任されているのですが、
最近、その友人宅のネットワーク環境が
ADSLからフレッツ光(VDSL)に変更になりました。

友人のPCの環境としては
 OS:WinXP home SP2
 DirectX:9.0C
なのですが、その影響(?)でUPNPによるMSNメッセの
音声チャットが出来ません。

最初はモデム(Web Caster V100)のバグを疑ったのですが
色々原因を探していくうちにDirectXがらみらしいというのが
分かりました。

そこで5〜6,000円あたりで購入出来るモデムを
探しているのですがこのBBR-4HGはDirectXの
問題は解決されていますでしょうか?
(メーカのHPのQ&Aを確認してみたら対応出来ないような
書き方がされていましたが、ファームウェアアップデートで
解決されていないかと思った次第です)

自分のマシンであればDirectXをver8あたりに
戻しても良いのですが、なにぶん友人はPCには
疎いので何とかモデムで解決したいと思っています。

また、この機種以外で上記の問題が解決されている
モデムを知っている方がいれば機種名も教えて頂ければと
思います。

書込番号:4131234

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2005/03/31 15:13(1年以上前)

BBR-4HGは、モデムではないです。

書込番号:4131440

ナイスクチコミ!0


スレ主 snapdmpさん
クチコミ投稿数:5件

2005/03/31 15:23(1年以上前)

それでは、

「モデム」
 ↓
「有線BroadBandルータ」

を探してるということで再度情報提供をお願いします。

書込番号:4131462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/03/31 21:49(1年以上前)

以前ビデオチャットで質問をした者です。
私の場合、音声チャットは出来てました。
ビデオチャットもビデオ装置をファイアーウォールの例外とした所、
できるようになりました。
ちなみに環境は下記の如くです。
WindowsXP sp2 Pro
DirectX9.0c
ルータファームウェアーver1.12

書込番号:4132231

ナイスクチコミ!0


スレ主 snapdmpさん
クチコミ投稿数:5件

2005/04/03 21:30(1年以上前)

KAZU0002さん、AKI0126BONさん

情報提供ありがとうございました。
これで安心して友人宅へ導入できそうです。

書込番号:4139831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1台が・・・

2005/03/30 17:13(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:4件

昨日、有線光が開通したのですが。
2台あるうちの1台がネットに接続できないのです。

1台目方は何の設定もなくキットを取り付けただけで
すぐに出来たのですがもう1台はどうやっても・・・>_<、

有線の光にする前はADSLを使っていました
繋がらない方のOSはMEです。

なにかわかる方よろしくおねがいします。

書込番号:4129061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/03/30 18:13(1年以上前)

どうやったかわからないですが解決しました^^;
多分IPアドレスが合わなかったんだと思います。

書込番号:4129184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

光のセキュリティにルーターが有効ですか

2005/03/28 16:34(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 ymgc2005さん
クチコミ投稿数:46件

まもなくADSLからBフレッツ(ファミリー100)に移行します。

パソコンが1台ですので終端装置に直結しようと思ったのですが、ネットで調べたらセキュリティに問題がありそうですね。

Bフレッツ(ファミリー100)になるとパソコン1台の場合でもルーターを咬ませた方がセキュリティ上安全なのでしょうか。

また、もしルーターでセキュリティが向上するとすれば、プロバイダと有料で契約しているメールのウィルスチェックを解約しても良いのでしょうか。

ルーターを買うとすればBBR−4HGが手頃かなと考えています。

ADSLにはモデムにセキュリティ機能があったのですが、なにぶん光初心者です。
諸先輩方、ご教授の程よろしくお願いします。

書込番号:4123421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/03/28 18:40(1年以上前)

ルータ導入されて・・メールも使いますよね?
もしそうならウィルス対策ソフトとファイアーウォールがセットになってるセキュリティソフトの導入をお勧めしたいですね。

書込番号:4123678

ナイスクチコミ!0


スレ主 ymgc2005さん
クチコミ投稿数:46件

2005/03/28 19:27(1年以上前)

Yone−g@♪ さん  早速のレス有り難うございます。
セキュリティソフトの購入に替えて(価格がルーターと同額くらいなので)、ルーターで逃げられればと思ったのですが、無理ですか。

書込番号:4123814

ナイスクチコミ!0


13B REWさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/28 19:39(1年以上前)

家では、BBR-4MG(HG化)と「ノートンアンチウイルス2005」と「Adaware Parsonal(必須、パイウェアの削除、英語版無料)、Sygate Personal FireWall」

これで少なくとも大丈夫でしょう。
でも、一番大事なのはクレジットカードは使わないことです。
フィッシング詐欺は、結構本物ぽく作ってありますから信用しないことも大事です↓。

http://www.rbl.jp/phishing/

書込番号:4123849

ナイスクチコミ!0


スレ主 ymgc2005さん
クチコミ投稿数:46件

2005/03/28 20:15(1年以上前)

13B REW さん 有り難うございました。
まず、LANボード附属のウィルスバスタ2004の90日版をインストールしておきましょう。
続いて、近日中にBBR−4HGを買ってこようと思います。
それから、教えていただいたソフトに取り組んでみたいと思います。
どうも有り難うございました。

また分からないところがあったらこの板にお世話になると思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:4123943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BBR-4HG
バッファロー

BBR-4HG

最安価格(税込):¥2,280発売日:2003年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

BBR-4HGをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る