BBR-4HG のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,280

(前週比:+25円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,280¥4,085 (16店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,400

有線LAN速度:10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps) 有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN BBR-4HGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HGバッファロー

最安価格(税込):¥2,280 (前週比:+25円↑) 発売日:2003年10月下旬

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HG のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全629スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 フライ2さん

遠隔地ということで、やっと来月からブロードバンドの恩恵を受けることが出来るようにあります。万歳万歳!!
Bフレッツハイパーファミリーという新しいサービスに申し込んだんですが、ナローバンドを10年間使ってきたため、BBに関する知識がまったくないんっす。。。質問は、この機種はBフレッツハイパーファミリーに使えますか?
よろしくお願いします。

書込番号:3976990

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2005/02/25 16:48(1年以上前)

当方は、Bブレッツファミリーですが。
スーパーで使えない理由は無いと思います。

書込番号:3985503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 bumibumiさん

この機種とは関係ない話なのですが、ココのページが一番盛り上がっているようなのでお聞きしたいと思いますm(__)m

現在はISDN環境でネットを使用しています。まもなく回線がADSLに変わろうとしいます。
今は電話が来ると、ルーター経由(LAN回線から)でかかってきた相手の電話番号がパソコンの画面にポップアップ表示されるようになっています。ADSLにした場合はこのような環境にすることはできないのでしょうか?

どこかナンバーディスプレイの情報をLAN回線を通して繋がっているパソコンに表示できる機器を出しているメーカーはありませんか?
知っている方おりましたら情報お願いします。

書込番号:3976864

ナイスクチコミ!0


返信する
ぺん333さん

2005/02/24 12:46(1年以上前)

ISDNは番号情報をそのまま持っていたんで、TAの設定でそういうこと(CTI機能)が果たせたんですが、ADSLになるとISDNのようにはいきません。まぁそれがISDNの良さでもあったんですけどね。
やっぱ速度がね。
で、ちょっと解決方法を考えてみました。
「ADSLで番号情報をPCに表示させたい」ということですよね。

少なくともとりあえず、「NTTへナンバーディスプレイの申し込み」と「ナンバーディスプレイアダプタ単体の購入」が必要です。
で、LAN経由ってのは無理なんじゃないかな。
ISDNだとTAがNDアダプタの機能を果たしてくれる場合もあるんですが、
アナログ回線だとやっぱり単体でそれを買わないと駄目でしょう。
で、NDアダプタをRS-232Cか、USBでPCにつなぐ。
そうやって番号情報を表示させるしかないと思います。
http://www.999.co.jp/cidusb/index.html
こんな商品とかを使う形になると思います。

推測の範囲で恐縮ですが。

書込番号:3980185

ナイスクチコミ!0


スレ主 bumibumiさん

2005/03/02 07:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり、USBなどで繋ぐしかないんですかねぇ〜

何処かのメーカーで考えついても良いような気もするのですがないみたいです。電話が来るとパソコンの画面に番号と誰からかかってきたかの表示が出ると非常に便利だったのですが残念です。
いろいろ方法また検討してみます。

書込番号:4008201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

速度UP!?

2005/02/21 00:24(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 kirara220さん

知人の家で、知ったのですが・・・
1.5MだったPCの速度が非常に速くなっていて驚きました。
ちなみにBBR-4MGを使用していました。

私は現在、YahooBB12Mで接続していますが
これもBBR-4HGを一緒に使用することで、速度UP可能でしょうか?
素人質問で恥ずかしいですが、お願いします。

書込番号:3964681

ナイスクチコミ!0


返信する
eouserさん

2005/02/21 06:44(1年以上前)

う〜〜〜〜〜ん、スピードについて一概にどっちとは言えないかと。
ただ、この製品を使うことで、外部からの攻撃回避とか、
パソコンの負担が減ることは確かです。

書込番号:3965442

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirara220さん

2005/02/22 14:40(1年以上前)

有難うございます!
今はノートPCで、ノートンを入れて使用してます。
速度UPに繋がるようなら、購入したいのですが・・・

書込番号:3971556

ナイスクチコミ!0


DELGAYさん

2005/02/22 15:27(1年以上前)

先日はお世話になりました
私が購入した動機の一つは 最近ノートンのインターネット・セキュリティが重く感じるようになってきたからです
結論を言うと ルーターを導入することによって ノートンのアンチ・ウイルスのみで済むようになり 
ソフトによるパソコンの負担が軽くなった分 通信速度も向上しました
先ほど ノートンのセキュリティ・スキャンをしましたが問題はありませんでした
しばらく現状で使用して 不具合を感じたらファイアー・ウォールを追加しようと思います

書込番号:3971674

ナイスクチコミ!0


eouserさん

2005/02/22 15:54(1年以上前)

なる。パソコンのファイアーウォールを切ってしまう目的なら
速くなるかも。

書込番号:3971735

ナイスクチコミ!0


いりあすさん

2005/02/23 19:35(1年以上前)

今回フレッツADSL12Mプランで使っています。(実際にはリンク速度3Mbps、実効速度2.5Mbpsしか出ていませんが・・・)
フレッツ接続ツールを使っていた時より確実に安定した動作をしています。
PC自体の負荷も軽くなっていますし、評価は良いです。
アタックブロック等を使うとスループットが低下しますので速度を求められるなら標準で接続された方が良いと思います。
ルーター自体が外部からの進入を防ぐ役割もありますのでセキュリティを重んじておられなければアタックブロック等は必要ないと思います。

書込番号:3977050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ルーターが壊れちゃいました

2005/02/20 15:00(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 初心者で〜すさん

今使ってるルーターはNTT−MEのBA5000PROなんですが、
調子悪くなってきたので、バージョンアップしたら使えなくなってしました。
買い替えを考えているんですが、この機種を検討中です。
でも、発売時期が古いので どうなんだろって思ってます。
Yahooチャットをするんですが、この機種でできるか教えていただけますか。また、メンテナンスも簡単なんですか?宜しくお願いします。
過去に、同じ質問があったらすいません。
回線はBフレッツです。
宜しくお願いします。

書込番号:3961455

ナイスクチコミ!0


返信する
タコ男2さん

2005/02/20 20:03(1年以上前)

>発売時期が古いので どうなんだろって思ってます。
問題なし!

>Yahooチャットをするんですが、この機種でできるか教えていただけますか。
できるよ。

>メンテナンスも簡単なんですか?
必要なし!壊れたら買い換え。

書込番号:3962828

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2005/02/21 20:02(1年以上前)

>調子悪くなってきたので、バージョンアップしたら使えなくなってしま
>した。
ファームのバージョンアップしたあとの再設定をしていないとか?。
ルーターは、つなげただけでは動きませんよ。

この辺の設定は、「操作性」の差はあっても「設定することは同じ」です
ので。そのNTTのより簡単ということはありません。

書込番号:3967730

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者で〜すさん

2005/02/21 21:30(1年以上前)

タコ男2さん KAZU0002さん お返事ありがとうございます。
バージョンアップ後の再設定も行っているのですが、
登録段階で拒否されてしまってる感じなんです。
そもそも、バージョンアップが上手くいかなかったみたいです。
再度バージョンアップしてもできません。
あきらめて、この機種を買おうかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3968238

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2005/02/22 03:14(1年以上前)

>バージョンアップ後の再設定も行っているのですが、
>登録段階で拒否されてしまってる感じなんです。
再設定行えるのなら、動いているんじゃないですか?。死んでたら拒否
するコトだって出来ないですよ。
「感じです」とか「みたいです」だけで確定できるのなら、質問は必要
ないです。

一度サポートに電話してみてはどうでしょ?。壊れていないに20元。

書込番号:3970207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Intel オンボード NICにて

2005/02/19 16:21(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

2台のパソコンをインターネットに接続しようと購入しました
セットアップシードどおり設定しているのですが うまく行かず 
IntelのオンボードNICが使えません どなたかご教授ください

Intelの方はメインにつないでも サブにつないでもダメです
もう片方はどちらでもOKです

BBR-4HGを通すと インターネットに接続できないので お手上げ状態です
よろしくお願いします

書込番号:3956251

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2005/02/19 17:41(1年以上前)

「うまく行かない」「使えない」では、さっぱりです。
もっと具体的に。

書込番号:3956642

ナイスクチコミ!0


スレ主 DELGAYさん

2005/02/19 18:48(1年以上前)

IP設定ユーティリティで BBR-4HGが認識されません それゆえ
インターネットに接続出来ないようでした

いま試しに オンボードのNICを切り メルコの内蔵LANボードを付けたところ
ネットに接続できるようになりましたが あいかわらずIP設定ユーティリティでは
BBR-4HGが認識されていません PCIポートも本来はキャプチャーのある場所なので 
なんとかオンボードのNICを使用したいと思っています
自分でもしばらく いろいろと設定をいじってみます

書込番号:3956986

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2005/02/19 19:11(1年以上前)

>IP設定ユーティリティで BBR-4HGが認識されません

ありがちなところで、そのIntelのNCにPC側からIPアドレスを設定してい
て、かつルーターにはアクセスできないアドレスにしている…ということ
はないですか?。
ルーターはデフォルトで192.168.11.1ですから。PC側も192.168.11.*で
ないと、アクセスできません(サブネットマスクいじってあるならともか
く)。

IntelNCに設定したIPを上記の範囲、または自動取得にして。DOS窓から
ルーターにPINGしてみましょう。
「IP設定ユーティリティ」ってのは、ルーターのIPを検索するだけです
ので。これを使わなくてもあまり支障はありません。
pingで反応があるのなら、IEから「http://192.168.11.1」を開けば、
ログイン画面が出るはずです。

ちなみに。LANのIPアドレスは、NC毎に設定するので。別のNCで接続で
きたというのは、そういうことかと。

書込番号:3957085

ナイスクチコミ!0


駄〜目だこりゃさん

2005/02/19 20:15(1年以上前)

ADSLか光か知らんが、モデムが初期化されてないに一票。
一晩コンセントを抜いて放置。それで解決すると思われ。

>いま試しに オンボードのNICを切り メルコの内蔵LANボードを付けたところ
ネットに接続できるようになりました

この設定がまだモデムに残ってるだけなんじゃ。

書込番号:3957376

ナイスクチコミ!0


スレ主 DELGAYさん

2005/02/19 23:53(1年以上前)

感謝 感謝です
ファイル名を指定して実行から winipcfgにて IP設定に入り オンボードNICを指定して 
すべて解放の後 すべて書き換えにてようやくネットに接続出来るようになりました
ありがとうございました


書込番号:3958708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

アドレス変換は必ずしないとダメ?

2005/02/18 18:46(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 春伝説さん

最近、BBR-4HGを購入したものです。
今までP2Pが問題なくできたのですが、これを導入してから接続が
うまくいきません。自分なりに調べてみるとこのルータの機能にある
アドレス変換によって勝手にグローバルIPで接続していたため、
この機能をOFFにしたら、P2Pには接続できました。
しかしここで問題が・・インターネットには接続ができなくなって
しまったのです!!
今は仕方なく、アドレス変換をONにしてインターネットをして
いますが、このルータでは両方同時にできないのでしょうか?
初心者なので解決策が全然わかりません。よろしくお願いします。

書込番号:3951286

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2005/02/18 19:41(1年以上前)

なんかいろいろ、回答するのに躊躇するところがあるけど。

・P2Pって何使ってます?。
・「今まで」の環境は?。
・ルーターってなんだか、分かってます?。

書込番号:3951552

ナイスクチコミ!0


スレ主 春伝説さん

2005/02/19 15:39(1年以上前)

KAZU0002さん、お返事ありがとうございます。
なにかと初心者なのでいろいろ教えてもらえたら嬉しいです。

・P2Pって何使ってます?。:share
・「今まで」の環境は?。:ADSLモデム→ハブ→PC
・ルーターってなんだか、分かってます?。:いまいち・・

書込番号:3956058

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2005/02/19 17:37(1年以上前)

私は、仕事用のFTPサーバー構築とかしていますし。P2Pも技術的な興味
がありますので、知識はありますが。さてどうしたもんだ。

ルーターとは、「LANとWANの間でアドレス変換をする機械」のことです。
LAN側からの発信はルーターで覚えていますので、WANからの返事は自動
的に発信元のPCに回されますが。返事ではない通信要求は、ポート単位
で明示的にLAN側IPアドレスを指定して、必要なPCに導く必要がありま
す。これが「ポートを開ける」ということで、これも「アドレス変換」
の機能です。

あとは上記の語句を頼りにGoogleって見てください。

書込番号:3956618

ナイスクチコミ!0


スレ主 春伝説さん

2005/02/19 23:57(1年以上前)

KAZU0002さん、お返事ありがとうございます。
ルーターについて色々調べてみましたが、結果としてP2Pを
するにはルーターは使用してはダメということでしょうか?
本当に初心者なのでご迷惑とは思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:3958743

ナイスクチコミ!1


非論理さん
クチコミ投稿数:33件

2005/02/20 02:55(1年以上前)

> ルーターは使用してはダメということでしょうか?
じゃなくて、KAZU0002さんの書いた通り設定しなくちゃ使えないだけです。

KAZU0002さんの書いている事が理解できないようでしたら、わかるまで勉強
したほうがよいかと。(きつい言い方ですが)

それよりルーターを導入した理由は何ですか?

書込番号:3959584

ナイスクチコミ!0


ぱぱいや〜んwさん

2005/02/21 10:48(1年以上前)

つうか、shareで使うポートを、アドレス変換テーブルでIP変換設定してやるだけでOKよ。
めちゃめちゃ簡単な設定ですがな。
色々ググってみたら?
中には直接4HGの設定のってるとこもあるでな。

書込番号:3965941

ナイスクチコミ!0


IzuMinさん

2005/03/01 23:11(1年以上前)

share使用しなければいいだけの話。

書込番号:4006940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BBR-4HG
バッファロー

BBR-4HG

最安価格(税込):¥2,280発売日:2003年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

BBR-4HGをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る