BBR-4HG のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,280

(前週比:+25円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,280¥4,085 (17店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LAN速度:10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps) 有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN BBR-4HGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HGバッファロー

最安価格(税込):¥2,280 (前週比:+25円↑) 発売日:2003年10月下旬

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HG のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全629スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DLの通信速度が遅いのですが・・・

2004/11/26 00:27(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 なぽおさん

先日このルータを購入し、自宅FTPサーバをたちあげました。とりあえず設定完了し、自分のグローバルIPからファイルを読み込み、DLしてみたのですが、とてつもなく遅いのです。ネットは有線ブロードバンドで、通信速度40Mbps程度ですが、DLの場合、80kbps程度しか出ません。こんなもんなのでしょうか?。それとも設定に問題があるのでしょうか?。よろしくお願いします。

OS XP pro
M/B ABIT AV8
MEM 256MB*2
ソフト ffftp-1.92

書込番号:3547727

ナイスクチコミ!0


返信する
そりゃそうでんがなさん

2004/12/01 10:57(1年以上前)

ADSLだもの。
ダウンロードが速い、アップロードが遅い
外からダウンロードするってのはFTPはアップロード
しているわけですから遅くてやむなし。
実効速度は状況によって刻々と変化します。

書込番号:3570824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 ド素人80jpさん

2台のパソコンが同時にネットを利用したい場合は、ルータを使えばできますよね?、一台はデスクトップで、一台ノートで、ノートのほうだけ無線でつなぎたい場合はどうすればいいですか?

書込番号:3540586

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2004/11/24 11:44(1年以上前)

無線ルーターを買えば良いと思いますよ。有線LANも使えます。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wzr-hp-g54_p/index.html
       ★---rav4_hiro

書込番号:3540597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

切断される

2004/11/23 16:06(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 サムとサムさん

半年ほど前から使用しています。
1週間ほど前から不定期的に通信が瞬断されるようになりました。
リブートされているような感じです。
10分程で切れる事もあれば、2時間程で切れる事もあります。
それまでは問題なく使用出来ていました。
切断されるようになったタイミングとして、ファームウェアを
1.04から1.10βにした事が思い当たるのですが、1.04に戻しても
同じ症状が出るようになってしまいました。

ファームウェアの書き換えで不安定になる事があるのでしょうか?

過去ログを見まして、
IPを192.168.101.1、
PPPoE設定を常時接続、
キープアライブを無効、
に設定してありますが、瞬断されてしまいます。
他に対策がありましたらアドバイス願います。

Win2000sp4
LANカード Planex GN-1200TC
モデム MN・
フレッツADSLモア・

書込番号:3536995

ナイスクチコミ!0


返信する
nishinishiさん

2004/11/23 17:44(1年以上前)

そこまで試しても改善しないのはちょっと変ですね。
一度初期化(リッセト)してみたらいかがでしょう。
あと、ネット接続が切れているかもしれませんので
直結してみていただけますか。
それでもだめなら交換してもらうのが一番かと思います。

書込番号:3537340

ナイスクチコミ!0


スレ主 サムとサムさん

2004/11/23 18:55(1年以上前)

素早いレスありがとうございます。
初期化してみましたが、同じく瞬断されてしまいます。
管理画面のログ情報を見てみた所、以下のようにありました。

2004/11/22 17:54:50 192.168.11.10 login success (切断されたPCのIP)
2004/11/22 17:48:23 PPPoE1 get IP:202.XXX.XX.XXX (グローバルIP)
2004/11/22 17:48:22 PPPoE1 start PPP
2004/11/22 17:48:22 PPPoE receive PADS
2004/11/22 17:48:22 PPPoE send PADR
2004/11/22 17:48:22 PPPoE receive PADO
2004/11/22 17:48:22 PPPoE send PADI
2004/11/22 17:48:17 PPPoE send PADI
2004/11/22 17:48:16 DHCP Server started

続けて管理画面の時刻設定を見た所、17:48:16で止まっていました。
(画面を開いたのは18時過ぎてから)
このログ情報は、ルータではなく、NTTもしくはプロバイダ側の切断と
考えてよいのでしょうか?
ルータの時刻が止まっていたのが気になりますが・・。

使用環境で書くのを忘れていました。
スイッチングハブ BUFFALO LSW-GT-4Wを接続しています。

書込番号:3537659

ナイスクチコミ!0


st2004さん

2004/11/30 23:27(1年以上前)

電話がかかってきた時に切れてない?

書込番号:3569280

ナイスクチコミ!0


スレ主 サムとサムさん

2004/12/01 20:34(1年以上前)

こんばんは。
st2004さん、レスありがとうございます。
切断される時には電話はかかってきていませんでした。

切断される理由はあいかわらずわかりませんが、
切断される時の環境がわかりました。
とあるp2pソフトで一次接続時のみ切断されます。
ソフト側の設定等の問題かもしれませんが、
リブートされた時にルータの時刻設定が狂うのが気になります。

書込番号:3572347

ナイスクチコミ!0


st2004さん

2004/12/01 22:46(1年以上前)

ルータ時刻設定はきちんとしていますか?
していて、時刻がずれるなら根本的におかしいような気もします。
ファームウェアのアップデートが出てるみたいですね(1.10β→1.10)
私は設定ファイルが消えてしまったので、アップデート前にバックアップしていた方が良いかもしれません。自動アップデートの方が安全みたいです。
不都合が無ければアップデートしなくて良いのですが・・・
P2Pソフトは・・・どうでしょ・・・ほとんど大丈夫と思いますが・・・

書込番号:3573050

ナイスクチコミ!0


スレ主 サムとサムさん

2004/12/03 21:29(1年以上前)

こんばんは。
st2004さん、お付き合い下さりありがとうございます。

ルータ時刻設定は、『現在アクセス中のパソコンから時刻を取得』
ボタンを押し、次に『設定』ボタンを押してルータに反映させて
おります。

ファームウェアバージョンアップ情報ありがとうございます。
早速バージョンアップさせてみました。ですが、やはりリブートされ、
時刻が狂っています。
設定を色々見直していると、恥ずかしながら「アタックブロック」に
留意していなかった事に気付きました。
アタックブロックを切ってみると、ルータによると思われる切断は
なくなりました。
ですが、一安心かと思いきやまたまた通信が切断されました。
今度は切断された時にモデムのADSLランプが点滅しています。
この場合の切断では、ルータのログ情報に上記のような情報は
残っていません。時刻も狂っていません。
この場合の切断は、LAN内の複数のPCでインターネットをしようと
した時に発生しているようです。切断後はしばらくは安定している
のですが。
ちょっと頭があっぷあっぷです・・・。
とりあえずモデムMN4についてちょっと調べてみたら、一部で評判が
悪いですね。買い取りしてしまった・・。

書込番号:3580506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファイル共有

2004/11/23 12:48(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

FTTHに変更してルーターを変えましたところハブで2台のパソコンでファイル共有していたのですが、一台から見えなくなりました。
何か設定があるのでしょうか?ルーターはBBR−4HG でXPPROsp2です。またノートンインターネットセキュリティーを入れていますのでsp2のファイヤーオールは切です。
よろしくお願いします。

書込番号:3536329

ナイスクチコミ!0


返信する
サムとサムさん

2004/11/25 01:11(1年以上前)

こんばんは。
ノートンインターネットセキュリティで、
ファイアウォール→設定→ホームネットワーク→ウィザード
を実行してみて下さい。(NIS2003の場合)

別の方法として、ルータの設定で、LANポート設定のIPアドレスと
DHCPサ−バ設定の割り当てIPアドレスを前のルータと同じにすれば
いいと思われます。

解決済みでしたら失礼しました。

書込番号:3543840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 ぽらぽらさん

SONYのPCV-W101という方で、1台のパソコンで 3人がログインできるパソコンのタイプ。
今までは ADSLをパソコンに直接接続していたので 1人だけ接続できるようにして ログインするときにパスワードをつけて 子供が勝手にインターネットできないようにしていたのですが、ルーターを付けたら 3人全員のがインターネットに接続できる環境になってしまって
今までみたいに 1人だけ接続できるように設定を変えることはできないのでしょうか?

書込番号:3516489

ナイスクチコミ!0


返信する
st2004さん

2004/11/19 01:03(1年以上前)

だから・・・環境書かないと・・・方法はいろいろあるけど・・・
先の質問のやりとりが終わってないって。しげちゃさんがいろいろ聞いてるじゃない。
自分がつながって自己満足だと掲示板の意味がないと思う・・・
肝心なモデムルータなのか、4HGで接続しているのかとかがわかんないとねぇ・・・。
4HGで接続かけていて、そこで設定したいなら、オンデマンド接続じゃなくて手動接続にして、ルータ設定をあなたしかできないようにパスワード設定しておくとか、接続パスワードをその度入れるとか。
アドバンスとモード→WAN設定→WANポート→PPPoE接続設定のPPPoE接続先リスト
→編集→(ポップアップウィンドウ)接続方法→手動接続→設定 って感じかな・・

あと、OSの種類や、セキュリティソフトによっても設定方法ややり方がいっぱいあるよ。
有害サイトだけブロックする方法もあるし。

・・・ルータ必要ない環境のような気もするし・・・

書込番号:3517925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/24 03:06(1年以上前)

他のぽらぽらさんがらみのトコはまるっきり読んでないですけど、
そもそもルータ使わなきゃいいじゃん、と返しておきます。

st2004さんの言うようにルータを利用する意味は、
「複数のマシンでインターネット接続を可能にする」ことであって、
「複数のユーザーでインターネット接続を可能にする」ことではないよね。

この場合、ルータ上の認証接続(PPPoE接続)の機能を使わないようにして、
パソコンに「フレッツ接続ツール(名前微妙に違うかも)」をインストールして、
従来のようにパスワードを入力して使うようにすればいいんじゃないかと。

パスワードの入力が面倒だからルータを入れたんだと言うのなら、
フレッツ接続ツールにパスワードを記憶させ、親のアカウントのスタートアップにフレッツ接続ツールを起動するようにしておきます。
逆に子供のアカウントのスタートアップには入れない。
なおかつ子供のアカウントのスタートメニューのフレッツ接続ツールを削除。
Win2000やWinXPなんだったら、子供のアカウントの権限を最低クラスにして、
フレッツ接続ツールの実行ファイル自体起動できないように制限をかける。


これでいいでしょ、どーですか?


実は他にもパソコンやらがあってルータのダイアルアップ機能ははずせませんとかいうのなら話はまた別ですケド…。
どちらにせよ、特定のパソコンに限定した話で、子供のアカウントのインターネットを禁止したいという事なら、ルータじゃなくそのパソコン内でやりくりしたほうが容易に実現できるでしょうよ。

ななでした☆

書込番号:3539878

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽらぽらさん

2004/12/05 19:20(1年以上前)

しげちゃさん st2004 さん 暇つぶしなな さん いろいろ教えてくださったのに こちらの対応が悪くて いやな気分にさせてしまって申し訳ございません。
DVDレコーダーを購入する時に 電気屋の方にケーブルテレビの予約をするのにルーターがあると スカパーのように番組表からできるからと言われ 便利に思った祖母が購入して 電気屋もビデオ設定だけで帰ってしまったので 自力で できなかったのでここに・・
なかなかルーターがつながらなくて せっつかれ 本当に自己中な対応をしてしまい すみませんでした。
その後 パソコン調子悪くて 返事が遅くなり申し訳ございませんでした。

書込番号:3589916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 ねとげーま初心者。さん

ルータ初心者、ネトゲも初心者なのですが、もしよろしければどなたか
二台でネットゲームできる方法をご存じないでしょうか?
スレッドを読んでいても明確な答えが無くって質問してしまいました。
現在は

BBR4HG−−PC
       亙book
       PS2

なんですけど、PS2のほうのクチのぽーとが開かないですっ。
他のスレッドにもちょこっとあったのですが、
やっぱり一個のルータで開放できるポートって一つのクチだけなのでしょうか?

なんども設定がんばったんですが、どうもわからなくってもお泣きそうです><;
何卒ご回答よろしくお願いできたらと思います。
V_V;

書込番号:3507340

ナイスクチコミ!0


返信する
st2004さん

2004/11/16 22:45(1年以上前)

PS2の設定がPPPoE使用になってません?
ルータにつなぐ時はPS2の設定でPPPoEを使用しないようにするんじゃなかったっけ・・・
すみません。うろ覚えです。

書込番号:3509379

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねとげーま初心者。さん

2004/11/18 12:54(1年以上前)

そう、そうなんですよ。
ソレをやっても全然駄目で・・。
ネットゲームやるときもポート開かなきゃいけないのでしょうか?
BBR−4HGって何個もぽーと開けるのかしら・・?
もお、なんども設定してはミス。
ネットで検索してもミス・・・
ど、どうしよう・・・。。。

書込番号:3515349

ナイスクチコミ!0


st2004さん

2004/11/19 00:43(1年以上前)

環境がわかんないから、あんまアドバイスできないけど
ここらへん参考になる?

http://www.asahi-net.or.jp/guide/0173.htm

ルータ自体は問題ないと思う・・・・・

書込番号:3517836

ナイスクチコミ!0


も〜〜〜〜さん

2004/11/20 21:54(1年以上前)

ローカルアドレスの開きたいポート指定して
*.*.*.0
*は今のアドレスそのまま、んでもって0指定でいけたはず。

書込番号:3525020

ナイスクチコミ!0


冬は鍋に限る!!さん

2004/11/29 01:23(1年以上前)

PS2のプライベートアドレスを固定して、割り当てたプライベートアドレスをDMZに設定してみては?

書込番号:3561532

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BBR-4HG
バッファロー

BBR-4HG

最安価格(税込):¥2,280発売日:2003年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

BBR-4HGをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る