BBR-4HG のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,280

(前週比:+25円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,280¥4,653 (18店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LAN速度:10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps) 有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN BBR-4HGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HGバッファロー

最安価格(税込):¥2,280 (前週比:+25円↑) 発売日:2003年10月下旬

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HG のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全629スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ネットに接続できない

2004/09/09 16:07(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:60件

こんにちは、現在CATV接続でこのルーターを使用して
XP2台、98SE1台を使用しております。

少し前からメイン機(XP)を使用中に回線が度々切断し
そのつど電源を抜いてリセットし凌いでまいりました。
昨日より全機ネットに接続出来なくなり、今日サポートに電話して
本体のリセットボタンにて2台は復旧しましたがメイン機が
IPアドレスを取得できません。

メイン機はP4B533−Vにて自作したものですが2年位全く問題なく
使用してきました。
念の為、オンボードランを使用せずに後付けのランボードにて試しましたが
改善されませんでした。
モデムは1週間前位にケーブル会社にて交換してもらいました。
マザーボードの問題かOSを含めソフトの問題か、いきずまってしまいました。

アドバイスお願いします。

書込番号:3243043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:416件

2004/09/09 19:52(1年以上前)

メイン機を直接モデムに繋いでみるとどうなるんでしょうか。

何となくルータが怪しいような気もしますが。

書込番号:3243760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2004/09/09 20:08(1年以上前)

しげちゃんさん、こんばんは。

モデム直結でもだめです。
マザーボードが壊れているのですかねー。

書込番号:3243830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2004/09/09 21:36(1年以上前)

メイン機は、IPアドレス自動設定ですか。それで、
モデムに直結して、
ipconfig /release
ipconfig /renew
と、入力してダメなら、
やっぱり、メイン機ですよね。

デバイスマネージャでネットワークアダプタを認識していても接続できない、ということはあります。そういうときに、LANボード(PCI)を挿し直して解決したという事例があります。
オンボードのアダプタもPCIですから、何かマザーボードに問題がある可能性はあります。

OSに問題があるかどうか、
HDDが余っていれば、それにOSをインストールして、確認出来るとは思いますが、面倒ですね。

書込番号:3244194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2004/09/09 22:00(1年以上前)

LANケーブルも確認してくださいねー。

書込番号:3244308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2004/09/09 22:23(1年以上前)

しげちゃんさん。色々ご親切にありがとうございます。

アドレスの開放と再取得もやってみましたが、開放できませんでした。
リリース後、ipconfigをかけても開放されません。
OSの再インストールは面倒なので、中古のm/bを探してみます。

書込番号:3244434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IPv6について

2004/09/09 10:38(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 kyotomiさん

あるプロバイダのインターネットTVを視聴したいのですが、
それにはIPv6に対応したルーターでなければ視聴出来ない
との事でした。
BBR-4HGはIPv6に対応しているのでしょうか?
どなたかお教え願います。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:3242246

ナイスクチコミ!0


返信する
まみたん。さん

2004/09/14 00:34(1年以上前)

BBR-4HGは対応してません(対応していれば、セールスポイントですから、書かれて当然です)。
しかし、IPV6はNTTの製品が主に出している製品ですから、ファームによる対応は今後ありうると思います(あまりに古い旧製品では、利益的にしないですが)。

対応してない場合はこういう方法があります。
http://flets.com/customer/tec/dotnet/connect/conimg_4.html
PPPOEはIPV6は通しませんから、ルータのスイッチングHUBを用いて、経由させてしまい、現在のIPV4に対しては、PPPOEをルータ経由でやり取りするので、ルータのセキリティレベルが低下することはありません。
この方法は、モデムの設定メニューを出したいときにも使われる方法ですね(通常は、ルータのWANにモデムを接続すると、モデムの設定メニューが出ないですが)。

書込番号:3261978

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyotomiさん

2004/09/14 11:17(1年以上前)

まみたんさんへ
ありがとうございます。
大変参考になりました!
さっそくアドバイスを頂いた方法をやってみたいと思います。
なにより、セキュリティーレベルが低下しない所がとても
安心出来ました。
本当にありがとうございます。

書込番号:3263181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WAN側からのWOL

2004/09/09 05:16(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 モジャンさん

WAN側からのWOLに挑戦しています^^;
ブロードキャストアドレスへのポートフォワードをすれば成功するようですが
不正な値として設定が不可能です;;
telnetでルーターにログインすれば設定できるようなのですが
ログインできません;; telnetでルーターにログインできた方がいらっしゃいましたらご伝授よろしくお願い致します。
また、WAN側からのWOLについて何か別の方法などありましたら
お聞かせ下さい。何卒よろしくお願い致します。

書込番号:3241761

ナイスクチコミ!0


返信する
vk5ed@さん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/08 10:14(1年以上前)

 WOL用のアドレス変換の登録をするときに、PC宛のIPアドレス設定をワイルドカードにすれば良いようです。

 例) PC側 IP:192.168.0.* port:2034(UDP)

書込番号:13995041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LANケーブル

2004/09/09 01:46(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 コネクタって?さん

商品詳細では4対100BASEケーブルとありますが、1000BASEの8対ケーブルでは使用出来ないのでしょうか?コネクタ形状は同じなので使用できそうなものなのですが?
速度云々は問いません。どなたか、ご教示ください。
よろしく、お願いします。

書込番号:3241515

ナイスクチコミ!0


返信する
まみたん。さん

2004/09/09 02:23(1年以上前)

下位互換があるので、1000BASE-Tであれば、100BASE-TXでも利用可能です。逆にそれの方が、安定性が得られます。
8芯あるのならば、4芯のみの100BASE-TXにおいては気にする必要はありません。
ただし、ストレートケーブルとリバースケーブルは間違えないでください。パソコンとハブであれば、ストレートです。

書込番号:3241551

ナイスクチコミ!0


すーじさん

2004/09/09 08:02(1年以上前)

1000BEASEの8対ケーブルってありましたっけ?

通常LANで使用するケーブルは4対(8芯)で、コレクタはRJ45です。

書込番号:3241914

ナイスクチコミ!0


スレ主 コネクタって?さん

2004/09/11 00:00(1年以上前)

ご回答有難うございます。
『まみたん』様、1000BASEでも動作可能であれば安心です。将来の光化にむけて、1000が既に通っているので思案中でした。
ハブはあっても1000対応のハブ内臓ルーターっていうのが見当たらないもので…。
『すーじ』様、詳しくは分からないのですが 説明不足でした。
正確には【8芯全て使用する1000BASEケーブル】でした。従いまして、コネクタはRJ45であっています。
お騒がせしました。

書込番号:3248850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポートに・・???

2004/09/08 23:19(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 キムキムキムコさん

これのポート開放の仕方が、わかりません 誰か詳しい方私に詳しくお教えてください ほんとにわからないんでおねがいします

書込番号:3240750

ナイスクチコミ!0


返信する
モジャンさん

2004/09/09 05:04(1年以上前)

トップ画面→アドバンスト→ネットワーク設定→アドレス変換→
アドレス変換ルールを入力→アドレス変換設定ウィンドが現れるので 
プロトコル(WAN側)に開けたいポート番号を入力。
LAN側IPアドレスに使用しているPCのIPアドレスを入力。
ルールを追加でOK

書込番号:3241752

ナイスクチコミ!0


スレ主 キムキムキムコさん

2004/09/09 09:03(1年以上前)

ありがとうございます。これですっきりしました これはルター設定するときに、したらいいんですか

書込番号:3242019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ルーター

2004/09/06 14:28(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 miosonwさん

Vlan機能がついていて 3つのSegment を作成できかつ Dhcp 簡易Firewall がついているルーターってありますか?

教えてください!!よろしくお願いします。。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

書込番号:3230699

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BBR-4HG
バッファロー

BBR-4HG

最安価格(税込):¥2,280発売日:2003年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

BBR-4HGをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る