BBR-4HG のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,280

(前週比:+25円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,280¥4,085 (16店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,400

有線LAN速度:10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps) 有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN BBR-4HGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HGバッファロー

最安価格(税込):¥2,280 (前週比:+25円↑) 発売日:2003年10月下旬

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HG のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全629スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ADSLから乗り換え

2004/04/09 22:06(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 HNを忘れたさん

現在YAHOO 45Mを使用しています。これからDION(KDDI)の公団東日本DXにしようかと思います。
そこで素朴な疑問です。このままこのBBルータでも使用できるのでしょうか?。よろしくお願いします。

書込番号:2683813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/04/09 22:35(1年以上前)

光プラスってルータタイプになるとか聞いたことありますが。
ルータ付きならHUBとして利用できますけどね・・・

書込番号:2683929

ナイスクチコミ!0


スレ主 HNを忘れたさん

2004/04/10 21:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。
これで、安心して乗りかえれます

書込番号:2687055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

突然切断

2004/04/08 22:59(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 firenetzさん

今、CATVでBBR-4HGを使用しインターネットをしていますが、30分丁度で突然切断され、そして、また再び、接続されます。BLR3-TX4を使用している時はそんなことにならなかったですが、どなたか教えてくださいませ。
 ついでに、BBR-4HGとBLR3-TX4どちらスペックが上でしょうか。

書込番号:2680900

ナイスクチコミ!0


返信する
AMD頑張れさん

2004/04/10 21:53(1年以上前)

アドバンスト設定のWAN側切断時間が30分で設定されてませんか?
それからBLR3−TX4とBBR−4HGを両方使ってみましたが、
全体的にBLR3−TX4が優れていますね。
今はBLR3−TX4を使用中。BBR−4HGは予備機になってます(^^;)

書込番号:2687072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BBR-4HG ポート開放について

2004/04/06 13:03(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 HDA-iE80さん

WAN側表示(192.168.11.1)となってるので
LAN側1台目パソコン(192.168.11.4)としました
LAN側二台目パソコン(192.168.11.3)としました
1台目(192.168.11.4)のパソコンで、ブラウザ192.168.11.1
でルータの設定しました
しかし、2代目のパソコンでブラウザで設定画面は、出るけど
アドレス変換できない1台目で設定した内容と違うし保存
2台目でも設定できますでしょうか?
それと、1台目,2台目同じポート番号でもせっていできるんですか?
ポートアドレス変換は、1台目しかできないでしょうか?
どなたか2台目以降ポート設定教えください
お願いしますBUFFALO BBR-4HG のポート開放設定とか観たんですが
http://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/router_bbr_4hg.html
のってません困ってるので・・・

書込番号:2672372

ナイスクチコミ!0


返信する
元店頭販売員さん

2004/04/06 14:11(1年以上前)

静的ポート変換は1ポート1台にしか行えません。
というのは「このポートに外からきたパケットはこのPCに渡す」という
ルールを適用することが目的だからです。

TCP80を使用するWebサーバを立てて、複数のPCにフォワーディングできたら
Webサーバに到達できたりできなかったり。
リクエストするたびに違うWebサーバに行ったり・・・

#バランサーでバランシングするのとはワケが違います。

書込番号:2672548

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDA-iE80さん

2004/04/07 11:37(1年以上前)

返信ありがとうございます
静的ポート変換は1ポート1台にしか行えません
と言う事ですね!
ということは、
例えば192.168.11.4 ポート7500
   192.168.11.3 ポート7500
と言う設定は、有り得ないということですね!
TCP80を使用するWebサーバを立てて、
とは、設定した1台目のパソコンでしか、設定できないと言う事のですね!

書込番号:2675724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フレッツスクウェア

2004/04/04 14:06(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

現在このルータを通して、ADSLモデムSV2に接続しています。BBR-4HGではPPPoEクライアント機能を使用せず、SV2でルータ機能を使用しています。SV2でDHCP機能を有効にし、BBR-4HGでDHCPサーバからIPアドレスを自動取得としています。
この設定で、通常のインターネットには接続できるのですが、フレッツスクウェアには接続できません。フレッツスクウェアのユーザ名等はSV2にあらかじめ登録されていたものを使用しています。このようにルータ機能つきのモデムにBBR-4HGを接続している方でわかる方がいましたらアドバイスおねがいします。接続先はNTT西日本です。

書込番号:2665018

ナイスクチコミ!0


返信する
エロデータさん

2004/04/04 15:42(1年以上前)

SV2のルータ機能を切ってブリッジモードにはできませんか?
その上でBBRのPPPoEマルチセッションを使用すればいいのでは
ないのでしょうか?

書込番号:2665335

ナイスクチコミ!0


gearsさん

2004/04/04 19:23(1年以上前)

BBR-4HG でフレッツスクエアの設定する方法はここ。

http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/bbr4hg/bbr4hg_102/katsuyo/chapter128a.html

書込番号:2666139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/04/05 00:02(1年以上前)

勘違いで設定ミスってことあるから、もう一度最初から設定してみる方がいいよ。

書込番号:2667399

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetoriさん

2004/04/05 19:31(1年以上前)

エロデータさん
gearsさん
て2くんさん
アドバイスありがとうございます。私もはじめはSV2はモデム専用とし、4HGでルータ機能を持たせようと、SV2をブリッジモードにしてみました。これは単にモデムとして使用するということですよね?それで、うまく接続できなかったので、現状のような設定をしています。ブリッジモードにする以外に細かい設定をしなくてはならないのでしょうか。以前8Mのモデム(ルータ機能なし)ではフレッツスクウェアに接続できていたので、BBR-4HGの設定は問題ないとおもいます。
もう一度見直してみます。

書込番号:2669751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/04/05 19:51(1年以上前)

>SV2をブリッジモードにしてみました。これは単にモデムとして使用するということですよね?

そうですね。

書込番号:2669828

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetoriさん

2004/04/05 20:24(1年以上前)

いま、ブリッジモードで接続してみたところ接続できました。はやりある程度時間をおいたり、接続し直したりしないと正常に認識しないのでしょうか。一番こういう症状のとき途方にくれてしまいますね。ともかく、接続できたようなので安心しました。なんか、不安定な感じもしますが・・・。みなさんありがとうございました。

書込番号:2669955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ポートフォファードについて

2004/04/02 13:00(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 ジャイジャイさん

先日このルーターを買ったのですが、ポートフォワードの設定でブロードキャストアドレスを指定できません。
設定できるかどうか、また方法をご存じの方、是非ともお教え下さいませ。

書込番号:2657553

ナイスクチコミ!0


返信する
adfsさん

2004/04/03 12:14(1年以上前)

WOL掲示版メルコのルーターBLR3-TX4LでWANからのWOLの成功レポート
です参考まで

http://park11.wakwak.com/~hwada/cgi-bin/bbs/wforum2.cgi?mode=allread&no=44&page=20

書込番号:2660890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

セキュリティ機能

2004/04/01 21:33(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 パフィさん

シマンテックセキュリティチェック(ポートスキャン)
を実行した結果、Closedが9個、Stealth10個でした。

環境は
OS WindowsXP Home
ルーター セキュリティ設定(高)他デフォルト
Windowsファイアーウォール(on)他ファイアーウォールソフトなし
ファームウェア Ver1.04

ルーターを導入する前(モデム直(ルーターなし)で設定は同じ)
までは全てStealthでした。設定次第という事なのでしょうか?

書込番号:2655430

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽんでぼんさん

2004/04/04 15:41(1年以上前)

私も気になったのでやってみました。
ルーター設定はセキュリティ高以外デフォルトで
Windows2000SP4
SygatePersonalFireWall ON

WindowsXP ProSP1
Winファイアーウォール OFF
その他ファイアーウォールソフトなし

これでどちらもすべてステルスでした。

何か設定が違うのでしょうか・・・。

書込番号:2665334

ナイスクチコミ!0


スレ主 パフィさん

2004/04/05 12:30(1年以上前)

ぽんでぼんさんやっていただきありがとうございます。

対ハッカー露出度チェック→詳細を表示→テスト結果の
詳細な分析を表示を選択し、19項目表示が全てステルス
という事ですよね。

今回ルーター導入と同時にクリーンインストールして、
XPproからXPhomeに変えたが影響してるのかな・・・。
ルーター導入でセキュリティチェック上はセキュリティ
が低下してるので、いろいろ試したのですがダメでした。

サポートに電話したところ、クローズでも、ルーターで
ブロックされるので、セキュリティ上問題ないとの事で
心配でしたら、市販のファイアーウォールを導入してく
ださい。との事でした。

書込番号:2668716

ナイスクチコミ!0


ぽんでぼんさん

2004/04/06 22:24(1年以上前)

仰るとおり19項目全部がステルスでした。
トロイの方もすべてステルスでした。
ファイアーウォール系のソフト一切なしでも、
全部ステルスなので、ルーター自体がこういう状態なのかと思います。
その他設定に触れてませんので、
パフィさんとの結果が違うというのもどうも釈然としませんね。
試しにセキュリティ設定「中」でやってみたんですが、
sygatefirewall付ですけど、ステルス4個で残りがクローズでした。
ひょっとして設定が「中」になっている?のかもしれません。

一応他のチェックサイトでもやってみました。
シマンテック以外のセキュリティチェックサイトです。
ShieldsUP!! (英語)
https://grc.com/x/ne.dll?bh0bkyd2
SygateFirewallの開発元のサイトです。
http://scan.sygate.com/
どちらも英語ですが、結果は
ShieldsUP!!がすべてステルスで、
sygateの方がステータスはブロックですが内容を見るとステルス?っぽい
ような記述です。

書込番号:2674053

ナイスクチコミ!0


スレ主 パフィさん

2004/04/08 22:39(1年以上前)

詳しいご返答ありがとうございます。
他の方はどうなのかがわたって本当に助かりました。

設定:セキュリティ(高)とアタックブロック(ON)

ルーターを経由した時とモデムパソコン直時
windows付属のファイアーウォールON、OFF時
いづれも、セキュリティスキャンの結果は同じでした。
(Closedが9個、Stealth10個)

ShieldsUP!!は、ステルス(7個+1024番以降)他クローズ
SygateFirewallは、あなたがどのサービスを実行しているか知
ろうとしても検知する事は出来ません。というようなコメント
が出ます。

パソコンもクリーンインストールし、不要なソフトは入れて
ませんし、ノートパソコンをつないでも結果は同じでした。
ファイアーウォールソフトを入れたくないので、ルーターを
使ってるのですが、他の動作に問題がある訳でもないので、
本でも買ってきてもう少し粘ってみます(;´o`)

ぽんでぼんさん、いろいろありがとうございました。

書込番号:2680806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BBR-4HG
バッファロー

BBR-4HG

最安価格(税込):¥2,280発売日:2003年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

BBR-4HGをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る