BBR-4HG のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,255

(前週比:-48円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥2,255

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,255¥4,850 (18店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,400

有線LAN速度:10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps) 有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN BBR-4HGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HGバッファロー

最安価格(税込):¥2,255 (前週比:-48円↓) 発売日:2003年10月下旬

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HG のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全629スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MEへの接続

2003/12/06 23:24(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 風景写真さん

どなたか教えてください。
C社のBAR Pro2から、買い換えXP2台とME1台に接続したのですが、XPは2台ともインターネットやファイル共有ができます。ところがMEは他の2台とファイル共有は出来るものの、インターネットへの接続が出来ません。BAR Pro2使用時はMEからも問題なく接続が出来ていたのですが・・・。因みにルーター設定はメインであるXPから行いました。IPアドレスの重複も疑いましたが問題ないようです。どなたかLANに詳しい方、ご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:2202990

ナイスクチコミ!0


返信する
haru111さん

2003/12/07 14:30(1年以上前)

ファイル共有ができているのでしたら、IEも問題だと考えられます。
一時ファイル削除やピロキシ等のLANの設定のところで、チェックが入っていか確認したほういいですよ。

書込番号:2205121

ナイスクチコミ!0


スレ主 風景写真さん

2003/12/07 21:32(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。いろいろ試しましたがやっぱりインターネットにはつながりません。何なんだろう・・・。

書込番号:2206547

ナイスクチコミ!0


haru111さん

2003/12/10 00:59(1年以上前)

ISPからDNSを貰っていれば、PCのDNSを入力してはいかがですか。
DNSを貰っていなければ、4HGの設定画面のシステム情報内のWAN側DNS
をPCに入力してみてはいかがですか。

書込番号:2214813

ナイスクチコミ!0


スレ主 風景写真さん

2003/12/14 22:38(1年以上前)

haru111さんいろいろとありがとうございました。問題が解決しました。結局は、ハードの問題でした。原因は不明なのですが、デバイスマネージャーからネットワークアダプタを確かめてところ、「インターネット接続の共有」に!マークが出ていることを確認。その項目を削除し、正しいネットワークアダプタでネットワーク接続を設定し直して、インターネットに接続できるようになりました。この間確認したときには見つけることが出来なかったんだけど、何でだったんだろう・・・。

書込番号:2232232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ケーブル

2003/12/06 17:23(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

隣の部屋までのばしたいんですが、このLANケーブルの長さは何mなんでしょうか?

書込番号:2201745

ナイスクチコミ!0


返信する
dddngjkgさん

2003/12/07 01:55(1年以上前)

付属のは20cmぐらい

書込番号:2203657

ナイスクチコミ!0


HNがまさって多いなあさん

2003/12/07 03:35(1年以上前)

もし接続できるケーブルの長さを問題にしているのなら、LAN側のイーサネットの仕様は100BASE-TXですので、規格上、100mまでです。でもマージンは見込んで100mギリギリまで伸ばすのはやめておいた方がいいかもしれませんね。

書込番号:2203897

ナイスクチコミ!0


スレ主 fsfsfaさん

2003/12/07 13:15(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうござます。BUFFALO ETP-F2M 極細フラットLANケーブル 2m
これでなら速さに問題はないでしょうか?

書込番号:2204901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お願いです教えて〜

2003/12/05 22:09(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 PSくんさん

PS2を繋げて楽しみたいと思っているのですが
そこで
ネットワークゲームの「SOCOM: U.S. NAVY SEALs」で音声チャットが出来るかどうか?
もし試された方がいらっしゃれば
是非結果を教えてください
よろしくお願いします
現在使用しているcoregのBARSW−4PHGは
DMZ・バーチャルサーバ共に試しましたが
出来ませんので

書込番号:2199033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

接続が・・

2003/12/05 08:35(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 ラビ2003さん

この掲示板を見て昨日購入しました。が、CD入れて設定もしていざ接続・・
「接続できませんでした」となってしまいます。
これを購入前はコレガ BAR SW−4Pを使用していて4M程度しか
出ないので替えたんですが・・・
コレガのプログラムかなにかが邪魔?と思い、再セットアップもしましたが
結果は同じでした。
PCはNEC VZ700/6F XPPro
Bフレッツ マンションタイプ
モデム  NTT(西) VH−50E  です。
アドバイスお願いします。

書込番号:2197210

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/12/05 12:00(1年以上前)

確認事項として、パソコン側のIPアドレスはどうしていますか?
自動取得?手動で設定?
デフォルトゲートウェイも自動?それとも、ルータのipアドレスを入力している?
DNSアドレスはどうですか?ルータのアドレスを入れてますか?

それから、もし、ノートンやウィルスバスタ等のファイアウォールソフトを入れている場合、フィルタ制限がかかっているのでは?

ルータとパソコン間のケーブルは、ストレートタイプのLANケーブルを使っていますか?

ルータの確認として、接続の際のユーザーIDとパスワードの見直し
ルータ側のDNSをプロバイダが指定したアドレスになっているかどうか
などをもう一度確認するからはじめて見ては?

書込番号:2197587

ナイスクチコミ!0


HG待ちきれなかったさん

2003/12/05 12:34(1年以上前)

ほう、西が使ってるVH-50Eの有名な問題には対応してない(というかルータメーカに責任はない)わけですね。
東は50IIIだから大丈夫かな?
不具合リスト(URL忘れました)によると、半分以上のルータが該当してて、お笑い状態だったんですけど................

書込番号:2197673

ナイスクチコミ!0


HG待ちきれなかったさん

2003/12/05 13:04(1年以上前)

当初、このリストは、接続不可のリストだったんですが、接続確認リストに変更されてます。
ちなみに、MEの8300はダメなんですね〜
対処法はSWとかHUBをかますことだそうですのでやってみれば?
あるいはNTTにクレームつければ送ってくれるかも?

書込番号:2197753

ナイスクチコミ!0


q-qさん

2003/12/05 17:33(1年以上前)

一度下記接続をお試し下さい。
1.VDSLモデムとBBRのHUBポートを接続
2.BBRのWANとHUBポートを接続
3.PCをBBRのHUBポートに接続
設定は通常のPPPoEクライアントです。
以上、お試しあれ。

書込番号:2198275

ナイスクチコミ!0


Bフレさん

2003/12/06 03:43(1年以上前)

ログがどうなってますか?
PADIが大量に出てればPPPoEサーバが
応答してない可能性がありますし、
PPPでFailしてる場合は、ユーザ名やパスワードが
間違えている可能性もあります。

もう一度確認してみては?

書込番号:2200107

ナイスクチコミ!0


田舎のまー坊さん

2003/12/06 15:30(1年以上前)

この機種は、VH−50Eに対応していないのでしょうか?
私は現在NTT西日本マンションタイプのBフレッツ工事待ちです。
価格性能的にこれは良いなと思って購入してしまいました。
20日過ぎに工事予定なんですが、どなたか問題なく動作されている方は
いらっしゃいますでしょうか?心配になってきました。
現在はフレッツ12Mで問題なく快適に動作しています。
やっぱり動作確認のとれている機種を買うべきだったかなー?

書込番号:2201428

ナイスクチコミ!0


sfemkさん

2003/12/06 16:03(1年以上前)

Bフレッツ マンションタイプ
モデム  NTT(西) VH−50UE
パソコン 自作(2台)
IPアドレスは1号機、2号機とも手動の固定(192.168.11.20や192.168.11.21
のようにパソコンのIPアドレスを固定してます)
プロバイダは2箇所、1号機Aプロバイダ、2号機はBプロバイダ
と割り振って使用してますが、4HGで正常に使えてます。
CDからのインストールなしで、全部ブラウザ(IE6)をとおして
設定してます。使用感としては今のところ4MGと同じようです。

書込番号:2201527

ナイスクチコミ!0


HG待ちきれなかったさん

2003/12/06 20:04(1年以上前)

50II以降は例の問題は解決してるので(IIはちょっと残ってるみたいだけど)参考にならんでしょう。
50Eは交換対象(間違ってたらすみません)?とかそうでないとかのうわさがありますが、NTT西の場合マンションが購入してる場合も多いんで難しいですよね。

書込番号:2202224

ナイスクチコミ!0


田舎のまー坊さん

2003/12/07 00:08(1年以上前)

sfemk さん、HG待ちきれなかった さん ありがとうございます。
VDSLは既に改良型が出ているのですか?うちのマンションは
電源および設備工事が今月の10日なのです。個々の工事は安定試験
などを行ってからですのでそれから約2週間後になると聞いています。
今度NTTに設置されるVDSLの種類を聞いてみることにします。

書込番号:2203194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メールが・・・

2003/12/04 22:55(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 メールが・・・・さん

本日購入し、早速設定も完了!
さ、とりあえずメールの受信でもするかなってことで
outlookを起動したのですが、メールを受信できず・・・・。

プロバイダはCATVなのですが、POPサーバの設定がアドレスではなく
「mail」となっていて、プロバイダのHPをみようとしても
URLがhttp://www/となっていてそこにもつながりません。

どこをどう設定すれば受信できるかわかる方
いらっしゃいましたらよろしくおねがいします。

書込番号:2196073

ナイスクチコミ!0


返信する
名無しのごんぞうさん

2003/12/06 02:19(1年以上前)

CATVの方でパソコンのアドレスを確認して、接続している場合があります。この時は、モデムの電源を10分以上切って見て下さい。
殆どの場合、これで解決します。

書込番号:2199970

ナイスクチコミ!0


同じ回線ですさん

2003/12/08 11:51(1年以上前)

それは接続CDキットを使ってますね?
http://wwwとmailは略称なんですよね。
http://wwwは正式には
http://www.home.ne.jp/
mail   は正式には
netmail.jcom.home.ne.jp
とPOPとSMTPに入力してください。
これでで接続出来ると思いますよ。
出来ないようであれば、プラウザのインターネットオプションで
接続タブのLAN設定のチェックをはずしてみてください。
まあ接続キットのCD内容はアンインストールしてもだいじょうぶなんですけどね。

書込番号:2208351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

TEPCOひかりなんですが

2003/12/04 13:54(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 超々ビギナーさん

ルーターを購入しようと、ここの人気商品を見たら、
BBR-HGが一番人気なのでこの機種にしようかと思うのですが、
皆さんの書き込みを拝見すると、フレッツに集中していますね。
ウチはTEPCOひかりなんですが、使えるのでしょうか。
TEPCOに問い合わせたら、「動作確認していないから分からない」
と言われましたが、「ダメとも言えない」とも。
おわかりの方、よろしくお願い致します。

書込番号:2194525

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/12/04 14:06(1年以上前)

airstation.comという先頭のサイトを設けているので参考になるかも。

http://www.airstation.com/menu/tech/ftth/xsp/tepco.html

書込番号:2194545

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/12/04 14:17(1年以上前)

先頭ではなく専用でした。

書込番号:2194567

ナイスクチコミ!0


スレ主 超々ビギナーさん

2003/12/04 20:49(1年以上前)

違ってたらごめん さん ありがとうございます。
↓見ましたが、BBR-HGリストアップされていませんね。
http://www.airstation.com/menu/tech/ftth/xsp/tepco.html
評判良さそうだし、価格も手ごろだと思ったけど、
諦めるしかないですね。どうもお世話になりました。

書込番号:2195562

ナイスクチコミ!0


TEPCOちゃんさん

2003/12/04 23:29(1年以上前)

私はTEPCOでBBR-4HGを使用していますが、快調に動いています。
速度もかなり速くなった感じがありますし、問題ないと思います。

箱にはTEPCO光って書いてありますので問題ないのでは?

書込番号:2196253

ナイスクチコミ!0


kanamaiさん

2003/12/04 23:40(1年以上前)

当方も動作確認されていない電力系接続ですが全然OKです。接続設定画面にTEPCOひかりの接続画面がありますので接続できると思います。セキュリティも万全でお勧めです。スループットも文句なし。

書込番号:2196301

ナイスクチコミ!0


スレ主 超々ビギナーさん

2003/12/05 09:55(1年以上前)

TEPCOちゃんさん、kanamaiさん、
安心しました。ありがとうございます。
来週末にでも秋葉原へ行ってきます。

書込番号:2197339

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BBR-4HG
バッファロー

BBR-4HG

最安価格(税込):¥2,255発売日:2003年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

BBR-4HGをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る