BBR-4HG のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,255

(前週比:-48円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥2,255

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,255¥4,850 (18店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,400

有線LAN速度:10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps) 有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN BBR-4HGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HGバッファロー

最安価格(税込):¥2,255 (前週比:-48円↓) 発売日:2003年10月下旬

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HG のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全629スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WANランプが点灯しません

2010/04/10 11:55(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 yuki86さん
クチコミ投稿数:1件

昨日商品を購入し、マニュアル通りに接続したのですが、WANのアクセスランプが点灯しません。
そのため、BroadStationの設定画面には"WANが接続されていません"と表示されてしまいます。

回線は光ネクストで、IP電話等、インターネット以外の利用はしていません。
ONUに直接LANケーブルを刺し、フレッツ接続サービスを使用すると接続されます。
また、IOデータの有線ルータのETX-Rを使用していた時には接続が出来ていました。
今回、ETX-Rに不具合が生じたため、本商品に交換したのですが・・・

本商品を接続する際に行った手順は、

ONUの電源を一晩切る
PC内の接続ツールはすべて削除
LANケーブルを付属のものから交換する
ファームを最新のものに更新する

等です。また、PCのOSはXP・vist・7のすべてで確認しています。
フレッツに問い合わせたのですが、ONU単体では接続が出来ているので問題は無いのでは・・・とのことでした。
ONUのUNIと言うアクセスランプ(LAN接続時には点灯する)も点灯していないため、本商品の不具合なのかと考えています。
バッファローのサポセンにかけようにも、日曜日はやっていないとのことなので、ここで質問させてさせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11212892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/04/10 12:27(1年以上前)

メーカーサポートが駄目なら購入店に相談してみれば良いのでは。初期不良の可能性もあるから。

書込番号:11213005

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/04/10 14:07(1年以上前)

リセットボタンを押しても改善しない場合購入したお店に相談したら良いと思います。

書込番号:11213334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 kzexpress2さん
クチコミ投稿数:3件

ワークグループ内のPCは見えるが、インターネットに接続できません。
BBR-4HGの設定画面にも接続できない状態です。

XPは当初つながらなかったのですが、いじくり回している間に、
ネットワーク接続に「BBR-4HG 上の WAN Connection」というのが勝手にできていて
ネットに接続できるようになりました。
しかし、2000のPCがどうやってもつながりません。

TEPCOひかりのTコースというサービスが終了ということで、
auひかりに乗り換え、今日ONUの置換工事がありました。
WANはいままでPPPoEで接続していたのですが、工事後はDHCPを使っています。

なにか解決方法はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:11170385

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/03/31 23:50(1年以上前)

kzexpress2さん こんばんは。  ユーザーではありません。  2000機にもドライバーをInstallされましたね?
http://buffalo.jp/download/driver/lan/bbr4hg-win.html
ハズレでしたら ごめんなさい。

書込番号:11170562

ナイスクチコミ!0


スレ主 kzexpress2さん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/01 09:22(1年以上前)

>BRDさん
そちらはドライバではなくてファームウェアですね。
ファームウェアは最新のものになっております。

書込番号:11171574

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/04/01 09:41(1年以上前)

常時接続(ADSL/CATV/光ファイバー)で、インターネットに接続できなくなりました。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=2004-7311

私のホームページの 20 ブロードバンド、LAN関係欄などもご覧下さい。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:11171631

ナイスクチコミ!1


スレ主 kzexpress2さん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/01 19:54(1年以上前)

今日帰って来たら普通につながるようになっていました。
どういうことかわかりませんが、
時間が必要だったということでしょうか。

BRDさん、レスありがとうございました。

書込番号:11173618

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/04/01 20:45(1年以上前)

本当?   今日はエイプリルフールだけど  H i
明日、どうでしょうね?

書込番号:11173838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

設定や速度について

2010/03/28 10:39(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:43件

お尋ねします。この機械の設定や通信速度についてです。

今私は中部電力のコミュファ光ホーム100でインターネットを利用しています。プロバイダーはソネットです。
自宅には2台のパソコンがあり1台はデスクトップを1階で、後1台はノートを2階で使用しています。

現在コレガの無線ルーターを使用しています。しかし初めから調子が悪く無線を利用しているノートのネットは繋がったり繋がらなかったりでしたが最近はまったく繋がりません。  (ルーターは2年使用)同じルーターから有線で使用しているデスクトップまで最近は調子が悪くなりました。                                                                            ノートPCでの「調子が悪い」のはネットに繋がらないという意味で、デスクトップPCは初期ISDNのように画面表示切り替わりが遅く、動画などは頻繁に固まってしまうという状態です。これはルーターの不具合かもと考え今はルーターを外して直結しています。従って現在ノートは使用していません。
ルーターへつなげば自動的に認識するはずのテレビのリンクもできない状態でした。
直結しているので以前のようなフリーズはほぼなくなりました。セキュリティはカスペルスキーで、他のソフトに比べ少し重いようですがソフトを止めても速度はあまり変わりません。

今回に限らず不具合について何度もコレガに問い合わせしようとしましたが、平日の朝9時から午後5時までの電話受付で、しかもその時間にかけても通話中ばかりで1度もつながったことはありません。FAXで問い合わせしてもとんちんかんな情報提供ばかりでフォロー体制の悪い?コレガの製品は買いたくありません。

そこでこの機械を利用して有線で2台のPC+テレビ(+PC1台購入予定)をインターネットにつなごうと考えています。
有線の方が速度も速くトラブルが少ないと思っているのですが・・・。違いますか?
私は機械が不得手です。10年近くPCもネットも利用しておりますが年齢を重ねるにしたがい更に不得手になってしまいました。

どなたかにお教え頂ければと思います。どうぞよろしくお願い致します。
ちなみにデスクトップでルーター利用時の下り速度は平均「19」くらいで直結してからは「22」程でした。

書込番号:11152511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/03/30 10:09(1年以上前)

コレガの無線ルーターは、正直不安定になり易いです。
安いが当たり、外れが多いですので次は買わないのが正解です。
無線を今までの様に併用するならNECかBuffaloの無線ルーター
IEEE802.11n機をお勧めします。
サポート等の繋がりの良さとかではNECです。
無線で言えば最新のNEC WR8700N-HP/NUが一押しでお勧めです。
一応、ノートPCがIEEE802.11n対応機であれば子機要りませんが。
未対応機であればWR8700N/NU子機セットが良いでしょう。
ハイパワー機なので電波の届きも良いですし。
それとハイパワー機ではなくなりますがWR8300N/NUも良いです。
これは話変わりますが?ギガ有線ルーターも安定した
一般向けが無くNEC無線ルーターが無線機能OFFにして
有線ギガルーターとして使われる位、安定性高いので
本当にお勧めです。どうしても100M有線ルーターで安定して
という事であればBBR-4HGも良いですが、BHR-4RVは更に良いです。
ただ、この感じだとNECで無線化の方が楽だと思いますよ。


WR8700N-HP/NU
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8700n-hp_nu/index.html

WR8300N/NU
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8300n_nu/index.html



BHR-4RV
http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bhr-4rv/

書込番号:11162349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/03/30 12:12(1年以上前)

もしもう導入されておられるなら
BBR-4HGのセキュリテイーの
設定が強になっていませんか?
その場合、弱に変更して下さい。

書込番号:11162748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/03/30 20:46(1年以上前)

「参ったなー」さん ありがとうございます。まだ購入はしていません。
こちらでお尋ねした結果、購入を考えたかったので。
どのメーカーにして良いのかも分からなかったのですがNECに的を絞って検討します。

お勧めの機種は有線でも無線でも対応できるのですね。
設定が難しくてサポートデスクに相談できればなんとかなると思います。

コレガはヤマダ電機にて15,000円もしたのに不具合が多くて本当に困ったメーカーと機械です。2度と買いません。

NECの機械で無線でトライして調子がよければそのままで。悪ければ有線で試してみたいと思います。助かりました。

ありがとうございました。

書込番号:11164627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/03/30 21:55(1年以上前)

>お勧めの機種は有線でも無線でも対応できるのですね。
設定が難しくてサポートデスクに相談できればなんとかなると思います。

有線でも無線でも結構使われる方は多いです。
設定自体はコレガの無線ルーター
設定出来る方であれば
かえってこちらの方が簡単だと思います。

書込番号:11165010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/04/01 22:11(1年以上前)

ここら辺は、セキュリティはカスペルスキー
もし無線換えても影響有る様であれば
軽くて高セキュリテイーという場合、
ESET Smart Securiteyという選択肢もあり
更新時に更新しないでカスペから変更という手もあります。


http://canon-its.jp/product/eset/campaign/tri_award.html

http://canon-its.jp/product/eset/ess/v40_function1.html

書込番号:11174277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/04/02 06:55(1年以上前)

「参ったなー」さんありがとうございます。
カスペルスキーは1年半使用して3回ほどトロイの木馬形式のウィルス?を防いでくれただけで、幸いなことに殆ど役に立った事はありません。ただPCにトラブルがあった時に色々なサービスセンターの担当者が知らないため対応策に困った事が何度もありました。

次回の更新はしないつもりです。セキュリティは高くてもとても重いようなので。キャノンのセキュリティソフトは以前更新時に検討しました。その時は品質が良いのは理解していたのですが価格が高くて止めました。でも今はかなり値段が下がっているようですね。検討したいと思います。

重ねてのご親切ありがとうございます。今度の土日にルーターを購入する予定です。

書込番号:11175735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:126件

現在、フレッツADSLでWin-Vista(1対1)でネット接続できていますが、
本器を追加してPS3を接続しようとしましたが出来ません。

ADSLモデムはLANの口が1個のため、ADSL→BBR⇒PC&PS3 という接続にしました。
そうすると、PCもネット接続出来なくなってしまいました。
ADSL側で何か設定が必要なのでしょうか?

書込番号:11151314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/28 01:18(1年以上前)

フレッツADSL PS3
このキーワードでググって見てください
同じような質問たくさんヒットします
上から順番に見ていくと知識も身につくし、
同じような設定で出来るようになるはずです

書込番号:11151381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

複数PCでのポート解放について

2010/03/22 01:21(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 zestmanさん
クチコミ投稿数:20件

BBR-4HGのポート解放について質問させて頂きます。
2台以上のPCでポート解放を必要とする同一のアプリケーションを同時に
稼働したいのですが、「アドレス変換設定」でポート解放設定ができません。
PCが1台であれば何の問題なくポート解放が行え、アプリも動いていますが
2台目PCのIPアドレスで同じTCP/UDPポート番号を設定しようとすると、
「既に登録済みです」と出てきて設定が進みません。
2台目以降のPCでは、1台目と同じポート番号は設定できないのでしょうか。
(つまり、同じアプリは1台でしか稼働できないということ)
もし、可能であれば設定方法をご教授頂けると幸いです。

書込番号:11121776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/03/22 02:16(1年以上前)

こんちゃ

この手の機器は、ポートフォワーディングの設定1つのIPアドレスにしかできないんでないかな?
マニュアルに書いてないかな?

書込番号:11121951

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/03/22 02:45(1年以上前)

逆にそれができたとして、どうやってアクセスするつもりですか?

ソフト側でポート変更できないか調べるのが賢明だと思います。

書込番号:11122017

ナイスクチコミ!1


スレ主 zestmanさん
クチコミ投稿数:20件

2010/03/22 10:40(1年以上前)

TCP−IPの知識が乏しく申し訳ないのですが、違うIPアドレスでも
ポート番号は同じに設定できないということでしょうか。
複数のPCのアプリは同時に使うことはないのですが、どのPCからでも
そのアプリをいつでもすぐ使えるようにしておきたいのです。
(ある専門的なIP通信ソフトです)
ソフト側の設定も見ているのですが、ポート番号をマニュアル設定できる項目が
見あたらず困っています。

こうような専門的なソフトでなくても、ポート解放を必要とするゲームソフト
などを家庭内LANで複数のPCで使いたい、といった事ってあると思うのですが
みんな、ポート番号を変更できるソフトになっているのでしょうか。

書込番号:11122964

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/03/22 14:14(1年以上前)

ソフト側で変更できないならIPマスカレード(NAPT)の設定をしてみて下さい。
ただし送信元はあて先ポートを変更してやる必要があります。
例えば192.168.1.10:80でWWWサーバを立てている時に81番ポート宛ての接続が来たら192.168.1.10:80に変換するとします。
相手側のブラウザでhttp://xxx.xxx.xxx.xxx:81/と入力すれば80番ポート待ちうけだったとしても80に行きます。

この機能が無ければ諦めてください。

書込番号:11123732

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 zestmanさん
クチコミ投稿数:20件

2010/03/22 23:52(1年以上前)

回避手段も頂きましたが、当方には敷居が高くすぐには出来ない感じです。
いずれにせよ、私が考えていたことは出来ないことだということはわかりましたので、
残念ですが、あきらめようと思います。
(他のルーターでは可能なことなのかはわかりませんが)

皆さん、色々とコメント・アドバイスありがとうございました。


書込番号:11126839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:12件

現在電話線→ADSLモデム(ヤフー12M)→PCとなっています。
モデムの後に本器をつないでPCとテレビ接続したく購入しました。
本器に添付のウイルスバスタはPCにインストが必要でしょうか?
PCには現在n社のインターネットセキユリテイが元気に働いています
どなたか教えてください

書込番号:11084068

ナイスクチコミ!0


返信する
紅妖抄さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/14 14:52(1年以上前)

入れなくても使えますよ。
自分は入れてないです。

書込番号:11084098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/14 14:52(1年以上前)

不要。2つ入れるとトラブルの元。

書込番号:11084099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/03/14 14:52(1年以上前)

PC1台に1つのウイルス対策ソフトウェアが基本です。いくつも入れると不具合のもとですよ。

書込番号:11084102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/14 15:36(1年以上前)

回答ありがとうございます。。
追加で質問です 
この場合ルータより有線ケーブルでつなぐテレビ(レグザ42Z9000)
にはウイルス対策は必要なのですか?
お願いします

書込番号:11084268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/03/14 15:50(1年以上前)

>ウイルス対策は必要なのですか?

レグザ用のウイルス対策ソフトがあるならね。
無いなら必要が無いってことじゃない?

書込番号:11084324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/19 08:32(1年以上前)

ありがとうございます
皆様の教えの通り、バスターインストなし、レグザは東芝さんにTELでOKでした
接続完了   ルータは良好に仕事をしています。
本当にありがとうさんです

書込番号:11107415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BBR-4HG
バッファロー

BBR-4HG

最安価格(税込):¥2,255発売日:2003年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

BBR-4HGをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る