BBR-4HG のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,255

(前週比:-48円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥2,255

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,255¥4,780 (19店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,400

有線LAN速度:10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps) 有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN BBR-4HGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HGバッファロー

最安価格(税込):¥2,255 (前週比:-48円↓) 発売日:2003年10月下旬

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HG のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全629スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ダイナミックDNS機能について

2004/02/16 15:41(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 ルーターダウンさん

現在使用中のBSR-14が停電後、自分で立ち上げたHotline ServerにWAN側からアクセス出来なくなり、(IPアドレスでもドメインも無理)設定もややこしい為買い換えを考えています。

BUFFALOのサイトでは、ダイナミックDNSサーバ(DynDNS.org)に対して、動的なIPアドレスを通知できるダイナミックDNS機能搭載。
とありますが、この製品はDynDNS.orgに登録したドメインでアクセス出来るのでしょうか?
他社製品では、明確に「DynDNS.orgに登録したドメインでのアクセスが可能」と書いている製品もある為、二の足を踏んでいます。

環境は、
Power Mac G4
OSX 10.3.2
フレッツADSLモア(12MB)

です。ご教授よろしくお願いします。

書込番号:2476993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/16 15:51(1年以上前)

WAN側からドメインでアクセス出来なければ、登録したドメインで運用できないことになりますけどね・・・
ただ、LAN内からは、登録のドメインではアクセス出来ないので、サーバのプライベートIPアドレスでアクセスしないと表示出来ない機種もありますが・・・ すべて、ドメインでアクセスしたいの?それともLAN内はプライベートでもいいの?

書込番号:2477022

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルーターダウンさん

2004/02/16 17:11(1年以上前)

て2くんさん、レスありがとうございます。

予備機のプラネックスBRL-04Fでは、外からはWAN側のIPアドレスでアクセスは出来ますが、こいつはDynDNS.orgに登録したドメインではアクセス出来ないようです。
WAN側から常にドメインで入れれば、便利だなと思いまして。

>ただ、LAN内からは、登録のドメインではアクセス出来ないので、
>サーバのプライベートIPアドレスでアクセスしないと表示出来ない
>機種もありますが・・・ 

予備機に切り替えるまでは、BSR-14でもLAN内はドメインでもアクセスは出来てるんですが・・・。

>すべて、ドメインでアクセスしたいの?
>それともLAN内はプライベートでもいいの?

LAN内はプライベートでも問題ありません。
WAN側さえドメインでアクセス出来れば。

書込番号:2477258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/16 18:10(1年以上前)

WAN側から、ドメインで入れなかったら、Dynamic DNSの意味がないんですけどね・・・
ルータがDyanamic DNSのサイトにIPアドレスを登録出来るかの問題で、登録出来たら、ドメインでアクセスできるよ。
そもそもルータがドメインでしかアクセス出来ないってような高度な設定はしないと思う・・・ サーバの設定によっては、可能だけども。
Dynamic DNSの登録に失敗すると、ドメインでアクセスが出来なかったりするけどね・・・ あと、DNSサーバに登録されてから、それが適応されるのに時間がかかるからね・・・ 10分とかそれ以上とかね・・・

書込番号:2477408

ナイスクチコミ!0


aaaaaaaaaaaaさん

2004/02/16 23:58(1年以上前)

デフォルトのダイナミックDNSサーバはDynDNS.orgになっていますので
普通に使う分には大丈夫なのではないでしょうか。
主導でホストを指定することも可能です。

書込番号:2479023

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルーターダウンさん

2004/02/17 12:21(1年以上前)

て2くんさん、aaaaaaaaaaaaさん、返信が遅れました。

先程、BBR-4HGを購入してきました。
時間があまり取れなかったので、フレッツADSL用に単純に設定してセキュリティーは「高」にて設定。
まだ接続して数時間ですが、リンクスピードも低下することなく以前より気持ち速くなってます。

詳細設定は、週末に挑戦してみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:2480481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

gooゲーム

2004/02/13 00:31(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

先日、BBR-4HGを購入しました。
今までのルータと交換し無事接続。と思ったのですが、

gooゲーム(ハンゲーム?)にログインはできるのですがゲームができません。ルータを今までのに戻すとゲームができます。
違いを比較したらBBR-4HGではマイネットワークのプロパティでインターネットゲートウェイが表示されています。
そこまではわかったのですが、これをどうやったら消せるのでしょうか。
ルータの設定はアドレス変換ぐらいで、前のルータと何が違うのかわかりません。
gooゲームのサイトでは、※ ルータの設定を行う際、NATの戻りパケットを全て通過するようにして下さい。
と書いてあるのですが、これは要はDMZの事なのでしょうか。
今までのルータは、DMZは使用せずにゲームできたのですが…
かといって、gooゲームをするためだけにDMZの設定をするのもセキュリティに不安があります。
また、どこのポートを使用しているかも非公開でわかりません。
どなたかDMZせずにゲームしている方いらっしゃいますでしょうか。
もしくは設定がわかる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが宜しくお願い致します。

書込番号:2462128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/13 01:06(1年以上前)

>違いを比較したらBBR-4HGではマイネットワークのプロパティでインターネットゲートウェイが表示されています。
そこまではわかったのですが、これをどうやったら消せるのでしょうか。

UPnP対応のルータだと表示されます。UPnPを無効にするか、パソコンでUPnPを使えないようにすれば表示は消えます。ただし、あなたが使いたい機能が使えなくなるおそれがありますが。

>gooゲームのサイトでは、※ ルータの設定を行う際、NATの戻りパケットを全て通過するようにして下さい。
と書いてあるのですが、これは要はDMZの事なのでしょうか。

違います。NATのことはNAT。NAPTと書いたりするけども

書込番号:2462279

ナイスクチコミ!0


スレ主 sdh-dさん

2004/02/13 22:47(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>UPnP対応のルータだと表示されます。
なるほど。謎が解決しました。ありがとうございます。

>ただし、あなたが使いたい機能が使えなくなるおそれがありますが
おっしゃるとおりです。DMZにしないでMSN音声チャットがしたくて…

>>gooゲームのサイトでは、※ ルータの設定を行う際、NATの戻りパケットを全て通過するようにして下さい。と書いてあるのですが、これは要はDMZの事なのでしょうか。
すいません。上記の意味はすべて通過する=DMZで設定するということなのでしょうか。それともNATの戻りパケットをすべて通過する設定はあるのでしょうか。BBR-4HGのどこにそんな設定があるのかわからなくて…
DMZに指定したらゲームはできたのですが…

gooゲーム・UPNP・BBR-4HGの3つ重なった人はいないんですね…
私の場合、どうしてもDMZを使いたくないときは新旧の2つのルータを使用し、まず前のルータのHUBの後にBBR-4HGをDMZで指定しMSNで接続。gooは前のルータのHUBに接続した別のパソコンで。なんですかね?こんな使い方している人って…

書込番号:2465432

ナイスクチコミ!0


スレ主 sdh-dさん

2004/02/14 00:21(1年以上前)

やっとわかってきました。
gooゲームできました。
前のルータは「バーチャルコンピュータ機能(プラネックス製)」で、「DMZ」とは違うのですね。。。
パソコンは3台使用していて、gooゲーム用・MSN用・サーバ用(それだけの使用ではありませんが)の3台をルータに接続しています。
バーチャルコンピュータ機能ときは、サーバ用に設定していましたが、DMZをサーバ用に設定すると、他のパソコンでgooゲームができないことがわかりました。
要は、UPNPを使用するにしてもDMZを使用しなければ今まで通り使えるということでした。お騒がせ致しました。

でも、DMZを設定すると他のパソコンまで影響が出てくるようでは、非武装地帯というわけではないような…(私の使い方が間違っているのかもしれませんが…)

どうもお騒がせ致しました。

書込番号:2465970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

時間設定が・・・

2004/02/12 23:18(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 YAMA猿さん

ルーターの内部時計が24時間で,3時間ほど遅れます.
皆さんいかがですか?
こんなものなんですかね?
NTPサーバーは,現在設定していません.
設定するのは簡単なので,とりあえず時間が遅れる問題を解決したいので.

書込番号:2461635

ナイスクチコミ!0


返信する
いね2さん

2004/02/13 00:34(1年以上前)

ルーターの電源は常時オンですか?
このルーターは時計用(充)電池を内臓していないので、
電源を切ると時計も停止してしまいます。

書込番号:2462141

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAMA猿さん

2004/02/13 05:07(1年以上前)

常時ONです.
ログを見ても停電した形跡はありません.

書込番号:2462662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2004/02/12 19:39(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 HI-MILKさん

購入を検討していて、「ユーティリティCD」をインストールしなくても設定可能ですか???

書込番号:2460471

ナイスクチコミ!0


返信する
DCFさん
クチコミ投稿数:52件

2004/02/12 19:47(1年以上前)

私は「ユーティリティCD」をインストールせずに設定しました。
PCのブラウザ(IEとか)からアドレス欄に「192.168.11.1」(だったかな?初期設定のIPアドレスは)を入力すれば設定画面が出てきました。

書込番号:2460499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

すみません 質問させてください

フレッツADSLモデム(MNIII)---BBR-4HG---AirMac---(無線)---ibook
|
XBOX
という接続は可能でしょうか?
今現在はBBR-4HGがない状態で順調に動いてます。
ルーターが2つになるのでそこのあたりが可能かどうか
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:2455006

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 bewithさん

2004/02/11 13:23(1年以上前)

自己レスです。
上の図はXBOXはBBR-4HGにつながります

書込番号:2455014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/11 13:28(1年以上前)

ルータの下につけるなら、理論的には、OKでしょう。
ただ、メルコのルータがXBOX対応になっていて動作確認されてるかはわかりませんが・・・ XBOX対応になっていて動作確認は、一応UPnP対応のルータなら動作することになっていますので

書込番号:2455033

ナイスクチコミ!0


スレ主 bewithさん

2004/02/12 13:47(1年以上前)

て2くんさん レスありがとうございました。
BBR-4HGではなくてBBR-4MGのほうを購入しましてなんとか接続することができました。AirMacの設定がよくわからなかったのですが、もう一度AirMacをLANに接続する設定でやりなおしたところBBR-4MGを認識してくれました。
ほんとにありがとうございました。

書込番号:2459442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

対応プロバイダサービス

2004/02/09 17:46(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 初心者です、お願いします!さん

はじめまして、現在のプロバイダから以下のプロバイダへの乗り換えを検討しています。
以下のプロバイダのコースでこのルーターは問題無く使用可能なのでしょうか?
プロバイダに問い合わせましたが、推奨ルーターとして勧められたのはNTT-ME MN7330など高価な物でした。
どなたか詳しい方、ご教授頂けませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

TikiTiki ADSLコース CTプラン24M
http://www.tiki.ne.jp/service/tikiadsl/ct_index.html

書込番号:2447154

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/02/09 21:02(1年以上前)

バッファローの購入ガイド
http://www.airstation.com/menu/products/buy_guide/adsl/01.html
TikiTiki ADSLコース FAQ
http://www.tiki.ne.jp/service/tikiadsl/ct_faq.html#Q1
変更した際のモデムがルータ内蔵なら、この製品は無駄

書込番号:2447895

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者です、お願いします!さん

2004/02/09 21:13(1年以上前)

大麦様、早速のレスありがとうございます。
私の表現が足りませんですみません。
「TikiTiki ADSLコース CTプラン24M」のコースでプロバイダからはモデムをレンタルしないで、BBR-4HGをこちらで購入してモデム・ルーターとして使用可能か?と言う疑問なのですが、このBBR-4HGで問題無くモデム・ルーターとして使用できるでしょうか?
是非ご教授下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2447940

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/02/09 21:26(1年以上前)

これは、ルータであって、モデムではありません

書込番号:2448008

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者です、お願いします!さん

2004/02/09 21:44(1年以上前)

モデム内臓型ではなかったのですね。。。
購入前にお教え頂き助かりました。
ありがとうございました!

書込番号:2448103

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BBR-4HG
バッファロー

BBR-4HG

最安価格(税込):¥2,255発売日:2003年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

BBR-4HGをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る