BBR-4HG のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,280

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,280¥5,670 (22店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LAN速度:10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps) 有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN BBR-4HGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HGバッファロー

最安価格(税込):¥2,280 (前週比:±0 ) 発売日:2003年10月下旬

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HG のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全629スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アップデート後動作が変

2004/12/05 16:02(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 アップデートで困ったさん

ファームウェアとIP設定ユーティリティとアタックブロックを最新の
ものにアップデートしました。
そうすると、ルーターから秒間300個くらいの空パケットが常時送られてくるようになりました。
ルータとWAN側のケーブルを抜いても常時送られてくるので、
空パケットの発信元はルーターです。
ルーターを初期設定に戻してもまだ送ってくるのでどうしようかと途方に暮れております。
アップデートに失敗したのかと思い、何度かアップデートのやり直しも
試しましたがこれもダメでした。
同様の症状に陥ったとか、復旧方法を知ってるという方はおられないでしょうか?もしくは本当にこわれてしまったのかな?

書込番号:3589046

ナイスクチコミ!0


返信する
SUPRAさん

2004/12/05 17:37(1年以上前)

プロトコルがUDPで送信元がルータ本体で送信先が239.255.255.255
port 1900ならば、UPnP関連の問題です。
この場合、設定のネットワークのUPnPを使用しないにして下さい。
但し、MessengerやNetMeetingやネットワークゲームなどが出来なくなります。

書込番号:3589421

ナイスクチコミ!0


スレ主 アップデートで困ったさん

2004/12/05 18:22(1年以上前)

SUPRA さん。レスありがとうございます。
SUPRAさんご指摘の部分には問題ありませんでした。

現在気持ち悪い状態におちいってはいますが、とりあえず解決しました。

原因は、DHCPサーバー機能にありました。
現在わかっていることは次のとおりです。

解決 ルーターをDHCPサーバーに設定 、 クライアントを固定IP
再現 ルーターをDHCPサーバーに設定 、 クライアントのIPをDHCPから取得
再現 ルーターを固定IPに設定    、 クライアントを固定IP

書込番号:3589626

ナイスクチコミ!0


st2004さん

2004/12/05 18:53(1年以上前)

これは危険な香りがする・・・
初期状態に戻して再設定できないかな・・・

書込番号:3589781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 メルコルメさん

いつもお世話になってます。
新しく質問させていただきます。

設定画面の最後で「接続を開始します...」
と言うメッセージのあとに
「接続に失敗しました...」
というのが出てきます。

当方の環境を説明しますと
ADSLモデム(Aterm DR304)・―・BBルーター・―・LANカード(Laneed)
という感じのを
ストレートケーブルで繋いでいます。(PPPoe)

当方初心者なもので、環境を説明するのに
上の説明だけで良いのか不安なので
必要な情報があれば他に
要求してください

書込番号:3575864

ナイスクチコミ!0


返信する
まみたん。さん

2004/12/04 04:25(1年以上前)

ADSLモデム(Aterm DR304)をルータモードで動いていませんか?
モデムの設定メニューでブリッチモード(ルーター機能の切り離し)にしてみてください。
配線の接続は問題ないでしょう。

書込番号:3582139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

切断される

2004/11/23 16:06(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 サムとサムさん

半年ほど前から使用しています。
1週間ほど前から不定期的に通信が瞬断されるようになりました。
リブートされているような感じです。
10分程で切れる事もあれば、2時間程で切れる事もあります。
それまでは問題なく使用出来ていました。
切断されるようになったタイミングとして、ファームウェアを
1.04から1.10βにした事が思い当たるのですが、1.04に戻しても
同じ症状が出るようになってしまいました。

ファームウェアの書き換えで不安定になる事があるのでしょうか?

過去ログを見まして、
IPを192.168.101.1、
PPPoE設定を常時接続、
キープアライブを無効、
に設定してありますが、瞬断されてしまいます。
他に対策がありましたらアドバイス願います。

Win2000sp4
LANカード Planex GN-1200TC
モデム MN・
フレッツADSLモア・

書込番号:3536995

ナイスクチコミ!0


返信する
nishinishiさん

2004/11/23 17:44(1年以上前)

そこまで試しても改善しないのはちょっと変ですね。
一度初期化(リッセト)してみたらいかがでしょう。
あと、ネット接続が切れているかもしれませんので
直結してみていただけますか。
それでもだめなら交換してもらうのが一番かと思います。

書込番号:3537340

ナイスクチコミ!0


スレ主 サムとサムさん

2004/11/23 18:55(1年以上前)

素早いレスありがとうございます。
初期化してみましたが、同じく瞬断されてしまいます。
管理画面のログ情報を見てみた所、以下のようにありました。

2004/11/22 17:54:50 192.168.11.10 login success (切断されたPCのIP)
2004/11/22 17:48:23 PPPoE1 get IP:202.XXX.XX.XXX (グローバルIP)
2004/11/22 17:48:22 PPPoE1 start PPP
2004/11/22 17:48:22 PPPoE receive PADS
2004/11/22 17:48:22 PPPoE send PADR
2004/11/22 17:48:22 PPPoE receive PADO
2004/11/22 17:48:22 PPPoE send PADI
2004/11/22 17:48:17 PPPoE send PADI
2004/11/22 17:48:16 DHCP Server started

続けて管理画面の時刻設定を見た所、17:48:16で止まっていました。
(画面を開いたのは18時過ぎてから)
このログ情報は、ルータではなく、NTTもしくはプロバイダ側の切断と
考えてよいのでしょうか?
ルータの時刻が止まっていたのが気になりますが・・。

使用環境で書くのを忘れていました。
スイッチングハブ BUFFALO LSW-GT-4Wを接続しています。

書込番号:3537659

ナイスクチコミ!0


st2004さん

2004/11/30 23:27(1年以上前)

電話がかかってきた時に切れてない?

書込番号:3569280

ナイスクチコミ!0


スレ主 サムとサムさん

2004/12/01 20:34(1年以上前)

こんばんは。
st2004さん、レスありがとうございます。
切断される時には電話はかかってきていませんでした。

切断される理由はあいかわらずわかりませんが、
切断される時の環境がわかりました。
とあるp2pソフトで一次接続時のみ切断されます。
ソフト側の設定等の問題かもしれませんが、
リブートされた時にルータの時刻設定が狂うのが気になります。

書込番号:3572347

ナイスクチコミ!0


st2004さん

2004/12/01 22:46(1年以上前)

ルータ時刻設定はきちんとしていますか?
していて、時刻がずれるなら根本的におかしいような気もします。
ファームウェアのアップデートが出てるみたいですね(1.10β→1.10)
私は設定ファイルが消えてしまったので、アップデート前にバックアップしていた方が良いかもしれません。自動アップデートの方が安全みたいです。
不都合が無ければアップデートしなくて良いのですが・・・
P2Pソフトは・・・どうでしょ・・・ほとんど大丈夫と思いますが・・・

書込番号:3573050

ナイスクチコミ!0


スレ主 サムとサムさん

2004/12/03 21:29(1年以上前)

こんばんは。
st2004さん、お付き合い下さりありがとうございます。

ルータ時刻設定は、『現在アクセス中のパソコンから時刻を取得』
ボタンを押し、次に『設定』ボタンを押してルータに反映させて
おります。

ファームウェアバージョンアップ情報ありがとうございます。
早速バージョンアップさせてみました。ですが、やはりリブートされ、
時刻が狂っています。
設定を色々見直していると、恥ずかしながら「アタックブロック」に
留意していなかった事に気付きました。
アタックブロックを切ってみると、ルータによると思われる切断は
なくなりました。
ですが、一安心かと思いきやまたまた通信が切断されました。
今度は切断された時にモデムのADSLランプが点滅しています。
この場合の切断では、ルータのログ情報に上記のような情報は
残っていません。時刻も狂っていません。
この場合の切断は、LAN内の複数のPCでインターネットをしようと
した時に発生しているようです。切断後はしばらくは安定している
のですが。
ちょっと頭があっぷあっぷです・・・。
とりあえずモデムMN4についてちょっと調べてみたら、一部で評判が
悪いですね。買い取りしてしまった・・。

書込番号:3580506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DLの通信速度が遅いのですが・・・

2004/11/26 00:27(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 なぽおさん

先日このルータを購入し、自宅FTPサーバをたちあげました。とりあえず設定完了し、自分のグローバルIPからファイルを読み込み、DLしてみたのですが、とてつもなく遅いのです。ネットは有線ブロードバンドで、通信速度40Mbps程度ですが、DLの場合、80kbps程度しか出ません。こんなもんなのでしょうか?。それとも設定に問題があるのでしょうか?。よろしくお願いします。

OS XP pro
M/B ABIT AV8
MEM 256MB*2
ソフト ffftp-1.92

書込番号:3547727

ナイスクチコミ!0


返信する
そりゃそうでんがなさん

2004/12/01 10:57(1年以上前)

ADSLだもの。
ダウンロードが速い、アップロードが遅い
外からダウンロードするってのはFTPはアップロード
しているわけですから遅くてやむなし。
実効速度は状況によって刻々と変化します。

書込番号:3570824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RIP Packetとは?

2004/11/30 21:20(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 かな9324さん

購入して1週間です。
WinXP SP1 YAHOOBB 50Mで接続しています。LAN内PCは1台です。
購入してから、アタックモードをONにすると
「RIP Packet (WAN-In)」というメッセージが毎分2回程度出ます。
(PCの電源断時も症状は同じです)
また、そのPACKETの送り主は自分のIPのすぐそばで常に同じなんです。

ファームウェアも最新で、ルーター、モデムの初期化等
色々やってみたのですが症状が改善しません。

ネットで調べると、ルーター間でRIPをやりとりしルーティングテーブルを
作成するみたいなことが書いてあるんですが・・・
アタックモードではアタックとみなしているようです。
同現象が起こってる方って他にもおられますか?
またご存知の方おられましたら教えてください。

書込番号:3568473

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2004/11/30 21:42(1年以上前)

一般家庭のユーザーに対して RIP は不必要なのでアタックとみなしているのでは?
ただ、一般家庭でブロードバンド接続している環境で RIP なんて本当に必要ないので、たぶん他の ADSL ユーザーが間違って発信しているように思います。
危険性はないです。

書込番号:3568588

ナイスクチコミ!0


スレ主 かな9324さん

2004/11/30 21:54(1年以上前)

ありがとうございます。
あまりに自分のIPアドレスと近いので自分のルーターが
出しているような感じがしたもので・・・

書込番号:3568646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ルーターとパソコンの接続

2004/10/24 22:32(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 ちょうわかばマークさん

電気屋さんで 進められてこのルーターを買って らくらくセットアップで設定をしているのですが、ユーザー名(root)パスワード(空欄)にしてログインを押すと すでにダウンロード済みです。と表示され 再ダウンロード・更新を押しても 設定画面のADSL・CATV・TFFHの画面になりません。ADSL・Windows XPです。
どうぞ 解決方法を ご指導ください。

書込番号:3420478

ナイスクチコミ!0


返信する
サポーターAさん

2004/10/24 23:39(1年以上前)

この製品(HG)はらくらくセットアップ使うとかえってややこしくなるかも...
設定画面そのものはアドレスに192.168.11.1(だったと思います)を
呼び出すだけで表示できるはずですが、それもできなさそうでしょうか?
このへん、わけわからないってことであれば
バッファローなら有料でよければセッティングを業者依頼した方が無難かも。

書込番号:3420725

ナイスクチコミ!0


さん

2004/10/25 18:37(1年以上前)

インターネットエクスプローラならキャッシュを削除してセキュリティソフトを無効にしてもダメでしょうか?

書込番号:3422813

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょうわかばマークさん

2004/10/26 22:19(1年以上前)

サポーターAさん 色さん アドバイスありがとうございます。
昨日 バッファローに電話して 指示を受けながらやってみましたが、やはり画面は出なくて 交換することになりました。
送信のところは 数字が動いてるものの 受信のところは 動いてない症状が出てました。

書込番号:3426864

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちょうわかばマークさん

2004/11/02 00:07(1年以上前)

やはりパソコンの設定が原因で 設定画面に行かないようなのですが 本を買って読んでも 全然できません。
デバイスマネージャー→ネットワークアダプタを開いても ランポートはない。
コマンド プロンプトに ipcofig-allと入力しても xxは、内部コマンド・・・と出てしまいます。
マイネットワークとすべての接続表示の中にルーターは表示されています。
直にパソコンにつなげればちゃんとつながるのに どこを 直せば設定画面が出るのでしょうか?


書込番号:3449840

ナイスクチコミ!0


クリプトナイトさん

2004/11/04 22:20(1年以上前)

アドレスを
http://192.168.11.1/index.stm
にしても接続できませんか?

書込番号:3460891

ナイスクチコミ!0


みずっしさん

2004/11/04 22:41(1年以上前)

PCとBBR-4HGだけをつないで(モデムにつながない状態で)アドレスを入れるとどうなりますか?

書込番号:3461028

ナイスクチコミ!0


みゃびさん

2004/11/29 19:13(1年以上前)

昨日 この機種を購入し、同じ症状が出ました。
色々と試行錯誤した結果、ダウンロードソフトが邪魔をしていることが分かりました。
ダウンロードソフトの設定を、「ブラウザを監視しない」等にして試してみてください。

書込番号:3563779

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BBR-4HG
バッファロー

BBR-4HG

最安価格(税込):¥2,280発売日:2003年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

BBR-4HGをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る