このページのスレッド一覧(全629スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年5月7日 09:45 | |
| 0 | 6 | 2004年5月5日 15:25 | |
| 0 | 8 | 2004年5月1日 18:10 | |
| 0 | 8 | 2004年4月27日 22:43 | |
| 0 | 7 | 2004年4月27日 19:08 | |
| 0 | 3 | 2004年4月26日 00:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2004/05/07 09:45(1年以上前)
ヤフーだけの話ではなく、モデムは必要です。
ただし、モデムにルータが内蔵されているのであればルータは必要ありません。これは確認してみてくでださい。
書込番号:2779515
0点
La.ホウシュウと申します。
アダルトサイトに接続出来なくなるように設定したいのですが
お教え頂けないでしょうか。
付属のCDを見ても、ここの過去ログを探しても見つかりません。
家族の一人が使っているようで皆が困っています。
誠にお恥ずかしいことなのですが宜しくお願いします。
0点
IE側のOptionで設定できますよね?ルーターでやらないと駄目ですか?
##どこかでお見かけしたハンドルだな。。私は別名を名乗っていますが。
書込番号:2769057
0点
固有のアドレスわかれば管理設定→パケットフィルターで出来ますが
設定個数は、32個まです。
Norton Internet Securityなどのセキュリティソフトでも出来ます。
何を基準にアダルトサイトと判定しているのかわかりませんが
他に、教育上悪いサイトは、いくらでもあります。
それらを全て見られないようにすることは、出来ないと思います。
直接本人に言った方がいいと思います。家族なのでしょう。
自分なら、そんなの事も言えない家に住みたくないですね。
あなたの思いは、言葉にしないと伝わりませんよ。
書込番号:2769169
0点
>アダルトサイトに接続出来なくなるように設定したい
友人から同様の相談を受けた時に、私も困惑しました。
なぜなら、IEや検索サービスやウイルスバスターの設定で単に見えなくしても、その設定は簡単に元に戻せますし、戻せば同じことだからです。
プロバイダーのアダルトサイト制限サービス契約が良いでしょう。
ただ、一つの考え方としてなのですが、その手のサイトにある悪質なスクリプトが自動実行されて勝手に最初の立ち上がり画面が書き換えられたりすることを承知の上で、そういうサイトに接続するのをしばらく放っておき、そのような事態になったときに、PCが直るまで使わせないことにするのも一つの教育かと思います。
そのPC修理は、スキルさえあれば無料で出来ますが、そうではなく、購入した店に頼んで有料で修理をしてもらい、その修理代を本人に負担させることがいいのではないかと思います。
書込番号:2769361
0点
2004/05/04 22:59(1年以上前)
皆さん早速の書き込み有難う御座いました。
パソコンを立ち上げると何故か、英語らしきサイトに繋がり、女性の
裸が丸見えです。年頃の娘もおり、とても不愉快です。
健康な男子であれば、異性に興味を持つのは普通というか、当然とは
思いますが、他の家族も使用する共用のパソコンなので困ります。
それで接続制限できればとお尋ねしたのです。
>他に、教育上悪いサイトは、いくらでもあります
そういわれれば、そういうサイトもあるのかもしれませんね。
然し今は女性の裸が一番の問題なのです。
>直接本人に言った方がいいと思います
前にも注意しましたら、その後暫く使っていませんでしたが
また見ていたようです。
何度か注意しても聞かないようであれば、後は実力行使で
使用不可能にするしかありません。
ということでここに書き込みをさせて頂きました。
>Norton Internet Securityなどのセキュリティソフトでも出来ます
有難う御座います。とりあえずこれでやってみます。
tobotyさんの書き込みのご意見はちょっと考えさせて頂きます。
取り急ぎ御礼まで。
書込番号:2769727
0点
2004/05/05 15:16(1年以上前)
アクセスさせないということではないですが、
「然し今は女性の裸が一番の問題なのです。」
との事なので、Windowsのユーザアカウント毎に
設定を共有しないようにすれば、他の人が使う時には
いきなりHPとかは、見なくてすむようになると思います。
あとは、NortonInternetSecurityなどのファイアウオールソフトの
保護者機能などを使ってみるというのはどうでしょうか。
書込番号:2772383
0点
すでに「PCを立ち上げるとなぜか自動的にヘンなサイトに接続し女性の裸が表示される」というこどであれば、修復が必要です。
システムの復元を用いて、そうなる前の日付に復元するのがいいでしょう。
書込番号:2772415
0点
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/bbr4hg/bbr4hg_104/katsuyo/projects_2.htm
ここのサイトに書いてある方法でマルチにつなげる方法を試そうとしたのですが、設定方法の4番目にのっている「新規登録先を入力する」のボタンがなぜかありません。どうしてでしょうか?
0点
2004/04/28 16:48(1年以上前)
画面左の[WAN設定]をクリックしたの?
書込番号:2745920
0点
2004/04/28 19:38(1年以上前)
toboさんお返事ありがとうござます。
マニュアル通りにきちんとwan設定の画面をクリックはしています。
それでもボタンが見つかりませんでした。
書込番号:2746336
0点
2004/04/28 21:39(1年以上前)
そんなのってあり〜。 設定以前の問題だな。
ファームウエアのバージョンは最新かな? で無かったらUPデートしてみたら。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/bbr4hg.html
それで駄目ならメーカーに問い合わせてみよう。
書込番号:2746724
0点
2004/04/28 22:12(1年以上前)
tonbaさんそれがありなんです。
スクリーンショットがあるので見てください。
それからフォームは最新のVer 1.04状態にしてます。
http://etc.lv3.net/upload/upfile/up3215.gif
書込番号:2746832
0点
2004/04/29 15:38(1年以上前)
Win98の重要な更新とIE6.0へUPデートしよう。
すれで駄目ならファームの一部ファイルが壊れているかも?
ファーム入れ直してみたらどうかな。
書込番号:2749032
0点
2004/04/30 08:53(1年以上前)
最近よくあるのがウィルスソフトが悪さしてJavaScript切ってるん
じゃないでしょうか?
一度確認される価値はあると思いますが。。。
書込番号:2751692
0点
2004/05/01 15:27(1年以上前)
ウイルスソフトの常駐を切ってください。
書込番号:2756283
0点
2004/05/01 18:10(1年以上前)
なんと!ノートンのFW機能を無効にしたらボタンが出てきました!ばっふぁ朗さんありがとうございました!。
それから、tonbaさんを始め質問に答えてくださった方もありがとうございました^^
書込番号:2756639
0点
こんにちは。
ルーターを使用してWindows Messengerを使いたいのですが、
完全に対応している製品はありますか?
(音声チャット、ファイルの送信、リモートアシスタンスを使いたいです)
知っておられる方いましたら教えてください。
0点
2004/04/19 17:36(1年以上前)
知ってないなら返信しないで下さい。
書込番号:2715730
0点
2004/04/19 18:47(1年以上前)
Caseさんはhttp://myu.daa.jp/osiete/のサイトを読んで!
自分でしらべる環境があるなら、自分で調べて下さい。
しらべればすぐにわかる事まで質問するな。
書込番号:2715928
0点
2004/04/19 19:36(1年以上前)
ごめんなさい。
書込番号:2716100
0点
2004/04/24 22:27(1年以上前)
昨日これ買いましたけど、メッセのファイル送信、WEBカメラ、音声チャット、リモートアシスタントは出来ましたよ。
ただ、ファイル送信が相手によって送れたり遅れなかったりまちまち・・
スピードもフレッツスクエアで80Mは超えるんで、故障とかなければ良いルータだと思います。
書込番号:2732838
0点
2004/04/25 16:18(1年以上前)
くじら様、ありがとうございます。
ファイルの送信は相手のルータが対応していればできるみたいですね。
買おうと思います。
書込番号:2735372
0点
2004/04/27 22:43(1年以上前)
買う前にちょっと。
ウィンドウズメッセンジャー(ヤフーメッセンジャーなども含む)は専用のポートがあり、「UPnP」対応のものでないといちいち音声通信のたびにファイアウォールをはずす必要性が出てきます。
メルコなら間違いないです。
私使ってますので。
書込番号:2743701
0点
今度Bフレッツ・マンションタイプ(LAN配線あり)にします。
IP電話も使いたいのでアダプタはレンタルの予定です。
それでルータを購入したいのですがたくさんあって迷っています。
この商品かNTT-ME:MN8300がいいかなぁと思っているのですがどうでしょうか?
0点
2004/04/25 13:56(1年以上前)
両方買えば
書込番号:2735023
0点
2004/04/25 15:39(1年以上前)
それが一番いい選択肢だとは思うのですが予算がw
いろんな提示版を見て回っているのですが、マンションタイプはそんなに速度が出ないらしいですね。
そうするとコスト的にはこちらのほうがいいのでしょうか?
書込番号:2735260
0点
2004/04/25 18:41(1年以上前)
お悩みのようですね。
何をしたいか書いていただけると機能的な面から
アドバイスができるかと思います。
一般的な使い方であれば、BBR-4HGで十分ですし
速度も50MBPS以上出ますよ。
書込番号:2735767
0点
2004/04/25 21:44(1年以上前)
基本的にはインターネットとネットゲームです。
その前にプロバイダがネットゲーム規制しているのでプロバイダ変えなければなりませんけどw
書込番号:2736434
0点
2004/04/26 00:28(1年以上前)
あとIP電話も使う予定です。
けど友達のところではこのルータとレンタルアダプタでIP電話を利用するとたまに回線が安定しない現象が起こっています。
MN8300だとそういう心配はないそうです(とあるBBS)。
でもBBR-4HGのほうが1万以上安いんでどちらをとるべきか……
値段か安定か、そこらへんで迷ってます。
書込番号:2737243
0点
BBR-4HGを現在使ってますが、パッケットフィルターをめいっぱい入れると速度が遅くなります。
また、常時接続状態も不安定なのでNTT-ME:MN8300に そのうち買い換えようかと思っています。
ただ、価格がかなり違うので ・・・・
個人的な意見ですが 値段も気にせず迷っているのならNTT-ME:MN8300がいいと思います。
書込番号:2737409
0点
2004/04/27 19:08(1年以上前)
>>南天さん
やっぱり回線が不安定になるのは友達だけではなかったんですね。
ちょっち奮発してこっち買うことに決めました。
(でももうちょい安くなって欲しい)
書込番号:2742888
0点
XPと2000
Bフレッツに加入しました。
マニュアル通りやってみたのですが
どうしてもつながりません。
Bフレッツ設定サービスの方もきてやってみましたが
だめでした。
回線終端装置からダイレクトだとできますし
ルータのトップ画面では接続していることになるのですが・・・
0点
2004/04/15 18:12(1年以上前)
私は(BUFFALO) BBR-4HGを使っているわけではないので
解決するかはわかりませんが、
私の場合、PCのローカルエリア接続設定の
(TCP/IP)の設定で、DNSサーバーのアドレスをプロバイダーに頂いたものではなく、
ルーターのアドレス(192.168.0.1など)にし、
ルーターのセッション1の設定にプロバイダーのDNSアドレスを入れることで
問題は解消しました。
もしかしたら、これで繋がるかもしれません。
書込番号:2702670
0点
2004/04/15 20:14(1年以上前)
ここのサイト見て設定したんですか?
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/bbr4hg/bbr4hg_104/katsuyo/projects_2.htm
書込番号:2702991
0点
2004/04/26 00:35(1年以上前)
自分もスクェアにつながりません。
上記設定通りやってもだめです。
ただし、urlにwww.fletsと打つと、接続状態にはなりますが、ブラウザではサーバが見つかりませんになってしまいます。
ブラウザの接続設定もデフォルトのままで特に問題ないと思うのですが。。。
ちなみに、デフォルト接続をスクェアにするとスクェアにはつながるようになりますが、今度はインターネットがつながらなくなります。
これじゃ、マルチセッションの意味が。。。
どなたか分かる方がいらしたらご教授願います。
書込番号:2737268
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




