BBR-4HG のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,255

(前週比:-25円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥2,255

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,255¥5,670 (22店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LAN速度:10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps) 有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN BBR-4HGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HGバッファロー

最安価格(税込):¥2,255 (前週比:-25円↓) 発売日:2003年10月下旬

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HG のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全629スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フレッツスクウェア

2004/04/04 14:06(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

現在このルータを通して、ADSLモデムSV2に接続しています。BBR-4HGではPPPoEクライアント機能を使用せず、SV2でルータ機能を使用しています。SV2でDHCP機能を有効にし、BBR-4HGでDHCPサーバからIPアドレスを自動取得としています。
この設定で、通常のインターネットには接続できるのですが、フレッツスクウェアには接続できません。フレッツスクウェアのユーザ名等はSV2にあらかじめ登録されていたものを使用しています。このようにルータ機能つきのモデムにBBR-4HGを接続している方でわかる方がいましたらアドバイスおねがいします。接続先はNTT西日本です。

書込番号:2665018

ナイスクチコミ!0


返信する
エロデータさん

2004/04/04 15:42(1年以上前)

SV2のルータ機能を切ってブリッジモードにはできませんか?
その上でBBRのPPPoEマルチセッションを使用すればいいのでは
ないのでしょうか?

書込番号:2665335

ナイスクチコミ!0


gearsさん

2004/04/04 19:23(1年以上前)

BBR-4HG でフレッツスクエアの設定する方法はここ。

http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/bbr4hg/bbr4hg_102/katsuyo/chapter128a.html

書込番号:2666139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/04/05 00:02(1年以上前)

勘違いで設定ミスってことあるから、もう一度最初から設定してみる方がいいよ。

書込番号:2667399

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetoriさん

2004/04/05 19:31(1年以上前)

エロデータさん
gearsさん
て2くんさん
アドバイスありがとうございます。私もはじめはSV2はモデム専用とし、4HGでルータ機能を持たせようと、SV2をブリッジモードにしてみました。これは単にモデムとして使用するということですよね?それで、うまく接続できなかったので、現状のような設定をしています。ブリッジモードにする以外に細かい設定をしなくてはならないのでしょうか。以前8Mのモデム(ルータ機能なし)ではフレッツスクウェアに接続できていたので、BBR-4HGの設定は問題ないとおもいます。
もう一度見直してみます。

書込番号:2669751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/04/05 19:51(1年以上前)

>SV2をブリッジモードにしてみました。これは単にモデムとして使用するということですよね?

そうですね。

書込番号:2669828

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetoriさん

2004/04/05 20:24(1年以上前)

いま、ブリッジモードで接続してみたところ接続できました。はやりある程度時間をおいたり、接続し直したりしないと正常に認識しないのでしょうか。一番こういう症状のとき途方にくれてしまいますね。ともかく、接続できたようなので安心しました。なんか、不安定な感じもしますが・・・。みなさんありがとうございました。

書込番号:2669955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ポートフォファードについて

2004/04/02 13:00(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 ジャイジャイさん

先日このルーターを買ったのですが、ポートフォワードの設定でブロードキャストアドレスを指定できません。
設定できるかどうか、また方法をご存じの方、是非ともお教え下さいませ。

書込番号:2657553

ナイスクチコミ!0


返信する
adfsさん

2004/04/03 12:14(1年以上前)

WOL掲示版メルコのルーターBLR3-TX4LでWANからのWOLの成功レポート
です参考まで

http://park11.wakwak.com/~hwada/cgi-bin/bbs/wforum2.cgi?mode=allread&no=44&page=20

書込番号:2660890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

繋がりません(>_<)

2004/03/20 16:09(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 しおみずさん

この機種を購入して早速繋いでみました。パソコンは98seとXPなんですが(ADSLはヤフー8M)XPはなんの設定もしなくてケーブルを繋いだだけであっけなく繋がったのですが、二台目の98seの方は繋がらないのでらくらくセットアップシートを見ながらやってみました。ステップ4で(当然ネットに接続してない状態での設定ですよね?)指示どおりに設定し、CDでユーティリティをインストールした後にステップ5の8から指示どおりにやったのですが、12に進まず、ページが表示されませんとなります。12からはエクスプローラーへ飛ぶので接続もしていないのに繋がるはずがない・・・って勝手に思ってます。どうすれば設定して接続することができるのでしようか? メーカーの二台目のパソコンの設定のQ&Aを参考にしてネットワークの設定画面からもIPアドレス・ゲートウェイ・DNS設定等もやってはみたのですが、これでも繋がりませんでした。 子供達と二台のパソコンを使用してネットしたくて買ったのにショックです。 助けて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:2606906

ナイスクチコミ!0


返信する
元店頭販売員さん

2004/03/20 16:15(1年以上前)

1台目のIPアドレスと2台目のIPアドレスはどうなっていますか?
どちらも192.168.11.xxですか?
同じくDNSサーバアドレスはどうですか?

また、2台目のDNSサーバアドレスにルータのアドレス(192.168.11.1)を
入れてみたらどうなるでしょうか。

書込番号:2606918

ナイスクチコミ!0


スレ主 しおみずさん

2004/03/20 18:40(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。
二台目はIPアドレスは自動的に取得・DNSは使わないをチェックなので空欄・ゲートウェイはなにもありません。一台目のパソコンはこの機種で二台繋がらなかったのであきらめてルータを外しちゃったので今は利用不可となり確認できません。
質問してるの確認できなくてごめんなさい。
ところで二台とも同じアドレスだったら繋がらないのでしょうか?
そのような場合変更するとすれば教えていただいてるように一台目と違うアドレスをDNSサーバーを使うにチェックを入れて入力すばいいのでしょうか?
素人なのでとんちんかんなこと尋ねているんだったらごめんなさい。

書込番号:2607381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/21 00:03(1年以上前)

>ところで二台とも同じアドレスだったら繋がらないのでしょうか?

もちろん。DNSサーバのIPアドレスだと問題ないが、IPアドレスは実際に同じネットワーク上に複数存在したらダメだし、エラーがでて同時に使えない。 一度実験されてもいいですが。ただエラーがでてネットから切断されるだけだったりするだけです。特に問題はありませんので。OSが通常これによって壊れるってことはないので。

IPアドレスは、重複してはならない。
DNSサーバのアドレスは重複しても問題ないが。

次のIPアドレスを利用するにして、そこにIPアドレスを入力すればいいだけです。(9x系OSは若干違ったりするが)

書込番号:2608779

ナイスクチコミ!0


しばたいさん

2004/03/21 22:20(1年以上前)

98Seのパソコンで
msipcfg実行し、開放&書き換えをやれば
つながります。

書込番号:2612425

ナイスクチコミ!0


スレ主 しおみずさん

2004/03/22 05:06(1年以上前)

みなさんいろいろありがとうございます。
まだ繋がりません。
msipcfg実行し、開放&書き換え・・・って具体的にどうするのでしようか?
すいませんが詳しく教えて下さい。
しばたいさんよろしくお願いします。

書込番号:2613656

ナイスクチコミ!0


しばたいさん

2004/03/22 10:51(1年以上前)

msipcfgではなくwinipcfgかもしれません。

[スタート] メニュー→ [ファイル名を指定して実行] →[名前] としてwinipcfg.exeを指定。
ここを見てください。
http://www.fctv-net.jp/winipcfg/winipcfg.htm

書込番号:2614117

ナイスクチコミ!0


スレ主 しおみずさん

2004/03/23 05:11(1年以上前)

しばたいさんありがとうございます。
簡単に接続できるものと思ってたんですがなかなか難しいですね。
ウィークデイは時間がありませんので週末やってみたいと思います。

書込番号:2617923

ナイスクチコミ!0


しんちゃ〜んさん

2004/03/28 23:19(1年以上前)

XPを外して98SEのみをを4番につないでやってみてそれでダメなら98SE再インストールかなぁ・・。

書込番号:2640846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2004/03/23 18:51(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

購入検討中です。BBR4HGは+USEN-BB(100M)マンションETypeで期待できる機能してくれるでしょうか?
当方家庭用・PC3台(自分+子供2台・合計3台)
主にBB接続に期待するPCはDELL8200(1.3GxPT4+512M)+Win2000P、他の2台はWin98主にMail目的USE。
今まではNTT-B-Fletsマンション(10M)+SW'Hub(10M?対応?)でしたが、本日USEN-BBが開通。そこでルーターで3つのPCに分配で接続を考えこのBBR4HGがよさそうかな?と考えております。COST的にはモウちょい高くてもいいのですが・・・。購入決定前に皆様方のアドバイス・ご指導・他に推奨等・・・頂戴いたしたく、よろしくお願い申し上げます。全然知識持ってませんどうぞ教えてください。  JJ88

書込番号:2619654

ナイスクチコミ!0


返信する
むむむぅぅさん

2004/03/23 21:00(1年以上前)

う〜ん 今朝スレ立てたんですが、消えているので&関連してるので
レスさせてもらいます。
通常のWEB閲覧くらいでしたら十分使用できます。
ただ某ファイル交換ソフトを光接続で使用していると
負荷がかかった時、切断されます。
勝手に30秒くらいで再接続されますが・・・
上り下り合わせて10M/bps位がアバウトなラインかとおもいます。
これに納得できるなら必要十分な選択かと思います。
ちなみに私はプラネックスのBRL-04FMXに替えました・・・

書込番号:2620079

ナイスクチコミ!0


けいぞー3さん

2004/03/24 00:09(1年以上前)

>>むむむぅぅさん
>>負荷がかかった時、切断されます。

ファームウエアが更新されていましたが、更新してもこの症状にかかりますか?
先ほど更新してみたのですが、今のところは順調にいっているように思えるのですが。

書込番号:2621122

ナイスクチコミ!0


むむむぅぅさん

2004/03/24 00:18(1年以上前)

4βは試さないまま買い換えました。
某巨大掲示板に効果なしのRESがついてたので・・・

書込番号:2621182

ナイスクチコミ!0


スレ主 JJ88さん

2004/03/24 11:06(1年以上前)

皆様、
早速のアドバイスたいへんありがとうございます。
もう少し検討を加えてみたいと思います。
今後ともよろしくお願い申し上げます。  感謝
JJ88

書込番号:2622379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

切断してしまいますw

2004/03/07 00:39(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 デュオくんwさん

このルータを使用しているのですが、急に切断してしまい、InterNetExplorerを実行してルータにアクセスするとページを表示できませんってなります。
一回、ルータを初期化したらうまくいくのですが、原因が不明です。

書込番号:2554352

ナイスクチコミ!0


返信する
販売店に相談をさん

2004/03/08 10:53(1年以上前)

ファームウェアのバグとか、ハードウェアの不良とか、熱暴走とか、色々原因は考えられる。
頻繁に起きるなら、販売店に相談して、交換か修理してもらった方がいい。

書込番号:2560131

ナイスクチコミ!0


またか!さん

2004/03/09 15:51(1年以上前)

私もまったく同じ現象が出ます。

[2553413]動作不安定?の質問でも類似の症状のように思います。
どうも初期不良的なバグではないかと思います。BUFFALOのサポート
に電話しても全然つながりません。

ファームウェアもサイトに上がってないので、しばらく待つしか
ないのかなぁ・・。BUFFALOのルータは数台使ってきましたが、
なんか欠陥が多い気がします。過去のトラブルの時もサポートは
非常に悪かったです。

BUFFALOのルータを購入予定の方は要注意です!。

書込番号:2564850

ナイスクチコミ!0


けいぞー3さん

2004/03/24 00:06(1年以上前)

私もこれと同じ症状にかかって非常に困っていたのですが、18日にファームウエアが更新されたおかげで、
今のところは順調にいっている?ようです。
気分屋な物を売り物にしてもらっては困りますよね(−−;

書込番号:2621101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2004/03/22 16:22(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 ベイスさん

4月末のBフレッツ、ファミリー100の開通のためこの商品の購入を考えています。今現在、家には2台のPCがあります。XPと98SEになります。この2台のPCのデータのやりとりのためこのルータをハブとして利用し2台のPCを接続する、といった使い方はできるのでしょうか?やはりインターネット接続の設定をしないといけないものなのでしょうか?ハブとして使えるのなら、すぐにでも購入しBフレッツが開通ししだいインターネットの設定をし、ルータとして使いたいと思っています。とんちんかんな質問をしているのかもしれないのですが。わかる方がいましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:2615118

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/03/22 21:38(1年以上前)

hubとして利用できる

書込番号:2616305

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベイスさん

2004/03/22 22:31(1年以上前)

大麦 さん 、ありがとうございます。
早速買って使ってみようと思います。

書込番号:2616574

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BBR-4HG
バッファロー

BBR-4HG

最安価格(税込):¥2,255発売日:2003年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

BBR-4HGをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る