BBR-4HG のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,255

(前週比:-48円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥2,255

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,255¥4,780 (19店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,400

有線LAN速度:10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps) 有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN BBR-4HGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HGバッファロー

最安価格(税込):¥2,255 (前週比:-48円↓) 発売日:2003年10月下旬

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HG のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全629スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オンラインゲームをやる場合の比較。

2009/05/18 21:00(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 maru_sanさん
クチコミ投稿数:163件

友人がオンラインゲームをやる目的でフレッツ光に加入するのですが、
ルータが必要になるらしく、速度について相談されました。

自分もルータについては無知に近いので、ご教授願います。

質問は3つです。

質問1
ルータにつないだ時点で速度が落ちる。というのは聞いたことがあるのですが、
ベストエフォート100mbpsの回線で、平均速度を希望的観測で40mbpsと想定した場合、
HGとMGで速度の違いは出るものなんでしょうか?

質問2
違いが出るのであれば、その要因として、下記の2点のうち、どちらの影響が大きいのでしょうか?
1.各ルータの速度性能の差
2.アタックブロックなどの機能による有無

質問3
セキュリティ対策は一通りしてるみたいなので、ルータ自身のセキュリティ機能は必要ないと思うのですが、その点で不都合なことはありますか?(HG、MGのそれぞれ回答希望)
※セキュリティ機能がOFFできない、負荷がかかるなど

書込番号:9565226

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/05/18 21:24(1年以上前)

根本的な話ですが、オンラインゲームで回線速度は10Mbpsもいらんとおもいます。

うちはBBIQでMGのほう使ってます。オンラインゲームやるとき50%くらいの確率で2台のPC同時接続でプレイしてます。
その結果がコレです。

回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:その他
下り速度 :54.8M(54,776,360bps)
上り速度 :10.4M(10,444,200bps)

MG選んだ理由は単純に安かったからです。心配なら上位モデル選んだほうがいいんじゃないかな?

書込番号:9565393

ナイスクチコミ!2


スレ主 maru_sanさん
クチコミ投稿数:163件

2009/05/19 01:35(1年以上前)

返答ありがとうございます。

タイトルでもオンラインゲームと書いていたので、
ご返答いただいた内容も参考になり、大変ありがたいのですが、
できれば、質問の内容に沿って回答をお願いします。

書込番号:9567275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 BBR-4HGのオーナーBBR-4HGの満足度4

2009/05/19 02:10(1年以上前)

maru_sanさん こんにちは。

最初に、オンラインゲームの件はわかりません。

>質問1
 ルータにつないだ時点で速度が落ちる。というのは聞いたことがあるのですが、
 ベストエフォート100mbpsの回線で、平均速度を希望的観測で40mbpsと想定した場合、
 HGとMGで速度の違いは出るものなんでしょうか?
>質問2
 違いが出るのであれば、その要因として、下記の2点のうち、どちらの影響が大きいのでしょうか?
 1.各ルータの速度性能の差
 2.アタックブロックなどの機能による有無


現状の速度にも寄ると思いますが、セキュリティ設定を”低”の状態なら、現状の速度では差が無いように思います。


>質問3
 セキュリティ対策は一通りしてるみたいなので、ルータ自身のセキュリティ機能は必要ないと思うのです が、その点で不都合なことはありますか?(HG、MGのそれぞれ回答希望)
 ※セキュリティ機能がOFFできない、負荷がかかるなど


前述しましたが、4HGでもセキュリティを”中”以上にすると、速度が半分程度に落ちます。
もし速度重視なら、4RVや最近の無線ルータ製品で、スループット値の高い製品を検討された方がいいですね

ちなみに4HGと4MGは、基本的にファームウェアが違うだけのですから、4MGを4HG化可能のようです。
その辺りは、”4HG化”で検索されるか?、4MGの以前のクチコミを参考に・・・。

書込番号:9567377

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 BBR-4HGのオーナーBBR-4HGの満足度4

2009/05/19 02:18(1年以上前)

ごめんなさい。
>ちなみに4HGと4MGは、基本的にファームウェアが違うだけのですから、4MGを4HG化可能のよう です。
 その辺りは、”4HG化”で検索されるか?、4MGの以前のクチコミを参考に・・・。

正確に言うと現時点のファームウェアでは可能です。
ただメーカー保証等や、失敗すると使用不能になることもあるので、その点はご自分の判断でお願いします。

書込番号:9567399

ナイスクチコミ!0


スレ主 maru_sanさん
クチコミ投稿数:163件

2009/05/20 03:19(1年以上前)

回答ありがとうございます。

いろいろ参考になりました。

…で、いざ売り場まで行って、いちお店員にもお勧めを聞いてる時、
店員「ちなみにパソコンは何台つながれるんですか?」
友「1台です。」
店員「あ、じゃあゲーム機をつなぐんですか?」
友「いえ、つなぎませんけど?」
私&店員「………………………………?」
私「って、ルーターいらねぇじゃん!!」

ってことに。

フレッツの担当者の説明でなんとなく必要と勘違いした模様。

ま、パソコンの台数やゲーム機につなぐかを聞かなかった私が悪かったのでしょう…。

お騒がせしました…。

書込番号:9573029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/05/20 23:37(1年以上前)

1台でもルーター使ってましたよ。私。
やっぱりセキリュティ強化に繋がりますからね。

今は3台のPCとプリンタを繋いでますけどね。そんなに高いものじゃないから合ってもいいと思いますけどね。

書込番号:9577214

ナイスクチコミ!0


スレ主 maru_sanさん
クチコミ投稿数:163件

2009/05/20 23:50(1年以上前)

セキュリティ上はいいのでしょうが、最初の書き込みでも書いたとおり、
パソコン自体でセキュリティ対策をしているので、必要ないと判断しました。

皆さんご返答ありがとうございました。

書込番号:9577319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/05/21 23:24(1年以上前)

もちろんセキリュティソフトも入れてますよ。

でも鍵は多いほうがいいでしょ?(^^

書込番号:9582683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BBR-4HGを2台繋げられるのでしょうか?

2009/04/26 20:32(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 ronkenさん
クチコミ投稿数:28件

BBR-4HGを自分の部屋で使っています、あと茶の間にも置きたいと思ってもう1台購入したのですが、設定の仕方がわからず…、そもそも2台接続できるのでしょうか?
どなたか詳しい方アドバイスおねがいします。

書込番号:9452371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/04/26 23:59(1年以上前)

やったことありませんので推測ですが、直列につなぐのであれば可能だと思います。
両方の設定が必要で、どちらからでもいいですが、たとえば最初にモデムから遠いほうに置くBBR-4HGだけをつないで行います。
付属のユーティリティからブラウザを起動してBBR-4HGにログインし、DHCPサーバ機能を使わない設定にするとともに、2台のアドレスが重複しないように、例として 192.168.11.2 のように変更します。ユーティリティから行うのがミソです。
次に、モデムに直接つなぐBBR-4HGだけをつないで、DHCPサーバ機能の割り当てIPアドレスから別機のアドレスを除外するため、192.168.11.3 から行うように設定します。この設定はユーティリティを使わなくても、ブラウザから 192.168.11.1 のアドレスで直接できます。
こうしてから直列につなげば使えるかと思います。

書込番号:9453697

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 BBR-4HGのオーナーBBR-4HGの満足度4

2009/04/27 17:46(1年以上前)

ronkenさん  こんにちは。

ronkenさんの環境(プロバイダ・回線種別・具体的な接続状態等)がわかりませんが、2台使用する理由は何でしょうか?

とりあえず1台をHUBとし使うなら、以下のような設定ですね。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF3512

ただ単純にHUB(分岐?)として使用されるなら、このようなルータ製品ではなく、一般的にはスイッチングHUBですね。

書込番号:9456290

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ronkenさん
クチコミ投稿数:28件

2009/04/28 23:31(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。
あまり知識がないため…
結果、電気やさんにBBR-4HGを返品して
スイッチングハブ購入で解決しました、本当にありがとうございました。

書込番号:9463071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CATVと本機とPS3

2009/04/11 13:40(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:15件

こんにちは

いつも掲示板読ませてもらっています

CATVモデムから本機ルーター接続、そしてパソコンとPS3にLANで繋いでいます

パソコンは平気なのですが、PS3オンライン使用時に接続が繋がったり切れたりしてしまいます

回線が切れる時のエラー名は   DNSエラーにより回線が切断されました  と出ます

PS3のネットワーク設定で、回線の接続トライをすると、2回に1回は失敗しますが、成功したとしても補足で  お使いのルーターがIPフラグメントパケットに対応していない可能性があります  と出ます


過去スレを見ても、PS3と繋げている方がちゃんと通信できてるみたいで、何が良くないのか?ルーターが悪いのか?すごく悩んでいます

もしこの症状の対応で分かる方いらしたら知恵をお貸し下さい

ちなみにルーターをかまさず直接モデムからPS3に接続するとエラーは出なくすんなり通信できます


よろしくお願いします


書込番号:9378562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 オンラインゲーム使用にあたってのご質問

2009/04/08 19:54(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 HAZI-さん
クチコミ投稿数:15件

お世話になります!
eo光100Mホームの環境で、デスクトップパソコン2台接続するにあたってのルーター選びについての質問です。
私はFPSオンラインゲーム(意味は分かりませんがP2P方式と言われてたと思います)を使用するに当たって過去のクチコミを見ると、
「このルーターはP2Pには向かない」
「ゲームは辞めたほうがいい」などを見かけました。
実際にルーターにそのような相性?などあるのでしょうか?
また、同じ様な製品IO-DATAのETX-Rとも迷ってまして・・。
ちょっと製品自体も数年前の物なので不安もあり、質問させてもらいました!
宜しくお願いします。

書込番号:9366705

ナイスクチコミ!0


返信する
af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件 BBR-4HGの満足度4

2009/04/08 20:10(1年以上前)

まず、このルータ自身がP2P方式を完全に妨害することはないです。ですのでルータのポート開放さえ行えるのであれば別にその点に関しては問題ないと思います。
しかし、一方で通信速度の低下は起きます。どのレベルかまでは計測したことがないので分かりませんが結構落ちるので、そのFPSの要求速度を満たせれば問題ないと思います。
ちなみに私もこのルータで軽めのオンラインゲームを行っていますが、設定さえしっかり行えば特に問題なくプレイできています。

書込番号:9366788

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAZI-さん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/08 20:21(1年以上前)

なるほど!ありがとうございます!
設定次第ということですね!
しかしそれはどのルーターでも回線速度は落ちるものでしょうか?
私も速度などの詳細は分かりませんが、出来る限り後悔しない買い物を考えています。
もし、オススメなどあれば宜しくお願いします!

書込番号:9366849

ナイスクチコミ!0


af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件 BBR-4HGの満足度4

2009/04/08 20:34(1年以上前)

基本的にルータを挟む=回線速度が落ちると考えていただいて結構です。ただ、それがどの機種でどの程度おきるのか、初期速度に比例するのかルータのさお高速度に比例するのかについては自分はよく分からないです。ですが、同じようなルータでは同程度落ちるのは仕方がないと考えていいのは確かだと思います。また、ルータを挟む=回線を分けるの時点で回線速度は半分以下になるものなのかもしれません。

書込番号:9366914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

BBR-4HGの設定について

2009/03/31 08:51(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:27件

約4年程使用した4HGの調子が悪くなってきたので同じものを新規購入しました。
(以前購入した時は別の人に設定してもらったので細かいところまでわかっていません)

とりあえず新4HGのIPアドレス(旧4HGと同じ)の設定は完了してルーター本体がPCに認識される状態になってから、管理メニューであらかじめ保存しておいた旧4HGの設定データを新4HGに復元しました。
その状態でルーター本体を旧→新に入替えて接続状態を確認しようとしましたが、プロバイダとの接続が出来ませんでした(外部との接続が出来ない状態)。

ちなみに外部との接続はケーブルモデムを経由しています。

以上の手順以外にも何か確認や設定変更すべきところがあるのでしょうか?

書込番号:9328782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/03/31 09:58(1年以上前)

最初から手動でやっても簡単ですよ。接続確認が取れればOKです。
あとセキュリティーを低にしないとまともに使えません。

書込番号:9328971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/03/31 11:15(1年以上前)

その後色々試していますが、どうもWANポートの設定がうまくいっていないようです。
メニュー(ケーブルの場合)に沿って設定していくのですが、LAN側DHPCサーバーの設定の後接続確認画面に変わり「プロバイダ応答無し」のメッセージが出ます。
ちなみに旧機で同じ操作をすると「接続成功です」のメッセージが出ます。

詳細設定画面での設定変更を試みますが、旧機と同じように設定しても結果が変わりません。
どこか根本的なところに間違いがあるのでしょうか?

>へタリンさん
コメント有難うございます。
同じ機種を使っていてもPC側のセキュリティーを変更しないとマズイんですかね?
まずは試してみます。

書込番号:9329185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/03/31 11:49(1年以上前)

さっき セキュリティーを低 と言ったのはルーターの設定の意味でした。

あとは根拠はないですが、初期化して再設定してみるとかケーブルを替えてみることぐらいしか思いつかないです。

書込番号:9329290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2009/03/31 12:22(1年以上前)

旧4HGのMACアドレスが、ケーブルモデムかプロバイダーのサーバーが覚えていて、
新4HGのMACアドレスを読み取れてないのではないでしょうか?

ケーブルモデムの電源を抜いて20分くらいしてから、ケーブルモデム→新4HG→パソコンの
順番で電源を入れてみてください。

書込番号:9329399

ナイスクチコミ!0


Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/03/31 12:25(1年以上前)

根拠ねけどモデムの電源を一旦落とすか、工場出荷時に戻して一から設定してみたら?

書込番号:9329404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 BBR-4HGのオーナーBBR-4HGの満足度4

2009/03/31 15:32(1年以上前)

アンチラバーさん  こんにちは。

>ちなみに外部との接続はケーブルモデムを経由しています。

40歳のパパさん が仰るように、一般的にCATVのネット環境の場合、キャリア側のサーバがMACアドレスを保持している仕様が多いですね。
参考です。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF349

書込番号:9329989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/03/31 16:26(1年以上前)

多くの方からのアドバイス有難うございます。

結論から申し上げますと、ケーブルモデムの電源入れ直しで解決しました。
皆様がおっしゃるとおりモデム側の情報がクリアされなければダメだったようです。

結果をみると本当に初歩的部分を見落としていました。
とはいえ2日間悩んだ問題が解決して感謝しております。
誠に有難うございました。

書込番号:9330152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フレッツ光ネクスト

2008/11/02 18:32(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 kirogiroさん
クチコミ投稿数:3件

BBR-4HGはフレッツ光ネクストに対応しているのか、
ご存知の方やご使用されている方、教えて頂けますか。

※環境
・フレッツ光ネクスト:マンションタイプ(光回線方式)
・プロバイダ:USEN

IPv6には対応しているようなクチコミを拝見したので、
大丈夫なのかなぁ、とは思っているのですが・・・

書込番号:8586692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2008/11/02 19:33(1年以上前)

kirogiroさんはじめまして。

<BBR-4HGはフレッツ光ネクストに対応しているのかの件ですが
自分はBフレッツで光ネクストではありませんが
同じ光回線ですので
光ネクストでも対応していると思います。

<IPv6には対応しているようなクチコミを拝見したので、
大丈夫なのかなぁ、とは思っているのですが・・・
これも対応しています。
快適です。

BBR-4HGの詳しい仕様は↓
http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4hg/



書込番号:8586962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2008/11/03 09:46(1年以上前)

ファームウエアがVer1.20以上であればIPV6
大丈夫です。これから検討されるのであればBHR-4RVも
安定性良いのでよいですよ。それとひかり電話
とかやられるのであればひかり電話アダプタに
ルーター機能あるのでBBR-4HGは不要です。

書込番号:8589584

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirogiroさん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/03 19:05(1年以上前)

毎週木曜日発売さん、参ったなーさん ありがとうございます。

ひかり電話は使う予定はありませんが、
すでに持っている無線AP(ブリッジ)を使用して
PCを3台つなげようとしています。

BHR-4RVは4HGより評判が良さそうですが、
無線LAN対応ルータも視野に入ってしまうような価格帯なので、
ちょっと迷ってしまいますね。

書込番号:8591601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/03/30 12:47(1年以上前)

先日ネクスト(西日本)で、ONUにBBR-4HG直結で開通しました。

フレッツのCDは、NTTのGW用ですので、使えません。

安定してつながっていますが

フレッツスクエア と 速度測定の セッションは追加していません。
速度測定のセッションを追加し、ルーティングを追加したらダウンしてしまいました。

何が原因かわかりませんが、もう少し色々やっています。

それと、これも原因不明ですが
192.168.11.1をたたいても
管理画面につながらないことがあります。

書込番号:9324855

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BBR-4HG
バッファロー

BBR-4HG

最安価格(税込):¥2,255発売日:2003年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

BBR-4HGをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る