BBR-4HG のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,255

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥2,255

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,255¥4,780 (19店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,400

有線LAN速度:10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps) 有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN BBR-4HGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HGバッファロー

最安価格(税込):¥2,255 (前週比:±0 ) 発売日:2003年10月下旬

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HG のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全629スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

接続方法について教えてください

2009/01/26 08:02(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 nobumobuさん
クチコミ投稿数:26件

ヤフーのモデムー4HG−FON(http://www.fonshop.jp/detail_fonera_plus.html
この繋ぎ方で4HGの有線接続とFONの無線LANを両方使う事は可能ですか?
よろしくお願いします。

書込番号:8991816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/01/26 08:38(1年以上前)

可能ですよ。
それがスイッチングハブ側の機能ですから。

AMD至上主義

書込番号:8991871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:24件

ブロードバンドルーター初心者です。

現在YahooのリーチDSLに接続しています。

過去に数度Yahoo メールに配信されたメールが自分ではやっていないのですが

ゴミ箱に捨てられていたことがありました。果たして外部からこのような事を

することは可能なのでしょうか。そこでこれらのことに対して対策できることとは

本製品を含めて何かあるのでしょうか。

書込番号:8980900

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/01/24 09:35(1年以上前)

ルーターを外部からゴミ箱に捨てる方法?
携帯電話で誰かにメールしてやらせばいいんじゃないの。

書込番号:8980967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/01/24 09:43(1年以上前)

きこり さん ご返信ありがとうございます。

>ルーターを外部からゴミ箱に捨てる方法?

言っている意味がちょっと分からないのですがもう少し噛み砕いて

教えてもらえませんか。

書込番号:8981010

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/24 10:34(1年以上前)

俺にも理解できない。
スレ主の質問の意図がね

家の廊下・ドアが勝手に手紙捨てることなんてあるの?
あくまでルータの役目は家で言う廊下やドアのようなもの
メールとは無関係

ま、Yahooメールなら誰でもアクセスできるんだから危機管理能力が低すぎと言うしかないんじゃね?
それか迷惑メールフィルターの機能について勘違いしてるとか

書込番号:8981196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/01/24 10:43(1年以上前)

Birdeagle さん 返信ありがとうございます。

ルーターについては初心者なもので誤解していました。

この度は意味不明な質問等を言ってしまいすいませんでした。

書込番号:8981231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/01/24 17:20(1年以上前)

>迷惑メールフィルターの機能について勘違いしてるとか
メールソフトの"迷惑メールフィルター"を検索した方がいいと思いますが。

私はこれを活用しています。ゴミ箱ではなく→削除で使ってます。

書込番号:8982858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/01/24 18:01(1年以上前)

ディロング さん ご返信どうもありがとうございます。

ご意見参考にさせていただきます。

書込番号:8983050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ファイル、フォルダの共有、設定方法

2004/07/16 21:42(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 よね助さん

USB KVM SW KS202のUSB切替器を使用して、2台のPCをUSBでつないでいます。ネットワークでどうしても共有できないので、やり方がありましたら教えてください。OSは、
Windows-XP-PRO です。(2台とも)
ルータを介して、ハブを接続して、そこから、2台のPCをネットにもつなげてますし、USB切替器でも共有できるはずなのですが。

書込番号:3037386

ナイスクチコミ!0


返信する
tonbaさん

2004/07/16 23:51(1年以上前)

Windowsアクセサリに入ってる、ネットワークセットアップウイザードを使って
共有できませんか。

書込番号:3038087

ナイスクチコミ!0


スレ主 よね助さん

2004/07/17 10:43(1年以上前)

できませんでした。HDDを共有にしてもWindows MSHOMEの中のコンピュータは各自のPCしか見えません。どーすればいいんだろ。

書込番号:3039341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2004/07/17 12:44(1年以上前)

「ファイル名を指定して実行」に「\\コンピュータ名\共有名\」と入力して共有フォルダは表示されますか?
コンピュータ名は共有フォルダのあるコンピュータの名前で、共有名は共有フォルダのプロパティで確認して下さい。
もし、これで表示されるようなら、フォルダオプションの表示タブで「ネットワークのフォルダとプリンタを自動的に検索する」にチェックされているか、確認して下さい。

書込番号:3039726

ナイスクチコミ!0


USB KVM SW KS202って?さん

2004/07/17 15:54(1年以上前)

USB KVM SW KS202とやらがどんなものか知りませんが、そのUSB切替器でネットワークを組んでるなら、BBR-4HGは関係ないんでは?
書き込むところがおかしくありませんか?
逆に言えばBBR-4HGでネットワークを組んでるなら、USB切替器のネットワーク機能を使わなくても、ファイル共有できると思いますが?
何がしたいのかわかりません。

書込番号:3040228

ナイスクチコミ!0


Fema50さん

2004/07/17 19:20(1年以上前)

ご参考までに

http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html

書込番号:3040849

ナイスクチコミ!0


スレ主 よね助さん

2004/07/17 21:46(1年以上前)

USB KVM SW KS202って?さん、
USB切替器は、2台のPCを1つのモニタで使用できる装備です。
ルータは、BBR-4HGを使用してます。
互いのPCをみれる環境(検索できる環境)があれば、ルータを通してでも、USB切替器を通してでも、データを交換できるはずです。
いま、皆様に御指摘頂いた内容を1つ1つやっている最中です。また、報告します。

書込番号:3041320

ナイスクチコミ!0


スレ主 よね助さん

2004/07/17 23:05(1年以上前)

NetBeuiを片方のPCにインストールする途中に(ファイルをコピーした段階)でネットワーク全体¥Microsoft Windows Network¥Mshomeの中をみたら、もう1台のPCが見えました。
共有の先からデータのコピー、切り取りなど出来ました。
何故か原因不明ですが、NetBeuiがXPからサポートされなくなったのは、上のサイトをみてはじめて知りました。勉強になりました。有難うございます。また、何か有りましたら宜しくお願いします。

書込番号:3041635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/10 23:36(1年以上前)

KS−202は、確かにUSBですが、それはキーボードとマウスの信号をUSBでやり取りしてるにすぎません。。。ネットワークは、LANで行ってください。おのおののPCをアンパンマン バイキンマンとして共有フォルダー作ればどちらも見れますけど。。。。
当方KS−202ユーザーです。切替器は関係ないのでLAN共有で検索されればいいでしょう!!

書込番号:8764849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使い方が分かりません><

2008/12/04 19:47(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 negitakさん
クチコミ投稿数:2件

RV-S340NEを現在使用しているのですが、この機器のルータ機能を使わずにBBR-4HGのルータ機能だけを使うことは可能なのでしょうか?

書込番号:8733910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/12/04 20:40(1年以上前)

BBR-4HGのルーター機能の止めることはできますが
RV-S340NEのほうは無理かもしれません。
(取説には記載がないようです)

この機種のルーター機能を使いたい理由は何でしょう?

書込番号:8734158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 BBR-4HGのオーナーBBR-4HGの満足度4

2008/12/05 19:11(1年以上前)

negitakさん  こんにちは。

PPPoEブリッジ機能があるようなので、可能かもしれません。
参考です。
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/rvs340ne/index.html

書込番号:8738652

ナイスクチコミ!0


スレ主 negitakさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/06 01:15(1年以上前)

>>ヒデ@ミントさん
返信ありがとうございます
そうですか...

マンションタイプを現在使用しているのですが上り下り共にあまり速度が出ないので
変更しようかと思っていました。
下り受信速度: 4.7Mbps(4.75Mbps,594kByte/s)
上り送信速度: 6.3Mbps(6.39Mbps,790kByte/s)

そこで知人に相談した所この機種が良いと聞いたので購入したのですが私の確認不足でした...


>>SHIROUTO_SHIKOUさん
返信ありがとうございます

初期設定でPPPoEブリッジ機能は有効になっているようなので
RV-S340NEとBBR-4HGを接続した状態でBBR-4HG側の設定でPPPoE接続すれば良いのでしょうか?
明日試してみます!

書込番号:8740704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 BBR-4HGのオーナーBBR-4HGの満足度4

2008/12/06 11:21(1年以上前)

negitakさん  こんにちは。

VDSLとしては、速度的に少し遅いような気がしますね。
もしかしたらRV-S340NEの問題ではなく、回線自体やPC環境・仕様等を含めた問題かもしれませんね。

あと少し調べてみましたが、RT-200系等でもPPPoEブリッジ機能(設定)で市販ルータ製品を接続し、その製品でPPPoE接続をされている方が結構居られるようですね。
詳細はわかりませんが、RV-S340NEを初期化(工場出荷状態)にしてから、設定をされているようです。
(RV-S340NE・PPPoEブリッジ等のキーワードでググって見てください)

ただ申し訳ないのですが、実際に手元にないので、正確なことはわかりません。

書込番号:8741960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 BBR-4HGのオーナーBBR-4HGの満足度4

2008/12/06 11:28(1年以上前)

書き忘れましたが
RT-200 PPPoEブリッジ等のキーワードでも結構出てきます。

書込番号:8741989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

すいません

2008/10/12 16:27(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:183件

ETX-Rと比べたらどっちのほうが優れてますか?

書込番号:8489931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2008/10/12 17:23(1年以上前)

設定は、ETX-Rの方が簡単。上位の通信機器を自動で認識してくれるので。

書込番号:8490111

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2008/10/12 17:35(1年以上前)

ルーターとしての性能を比べると、どちらも大差ないと思います。

書込番号:8490148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2008/11/03 10:15(1年以上前)

BBR−4HGから同じバッファローのWZR−AGL300NHに奮発して替えましたらJCOM30メガにて有線ランで繋ぎましたらいままで上り下りとも13あたりだったのが21メガまででるようになり快適になりました。パソコンのランアダプターはIntelの1000PTというランカードです。マザーはP5Q PROですがオンボードランがよくわからないメーカーだったんで無効にしました。本当は玄人のマーベルのカードが良いと評判だったんですが売ってませんでした。なんかの掲示板でIntelは速いと書いてあったんでIntelのカードをつけてます。あと繋いでるのはPS3とVista機でかにチップのオンボードのランにも関わらずこちらも21は出てます。あと無線にてAOSSにてPSP3000を繋げてます。

書込番号:8589696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2008/11/08 09:54(1年以上前)

報告します。前の書き込みでこのルーターから替えたら速度上がったと書き込みしたんですがあれからは全く速度が安定せず一桁のスピードしか出なくなったんでまたこのルーターにもどしました。そしたら12メガはでるようになりました。パソコンのランカードを玄人のマーベルのやつに替えたら速度はかわるんでしょうか?いまはIntelのやつを使っています。

書込番号:8611626

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2008/11/13 01:59(1年以上前)

その話からすると、疑うとすればルーターの方かと思いますが・・・

その状態でLANアダプターをオンボードにしてみたらどうなります?
特別大きな変化がなければなおさらルーターが怪しいと思います。

書込番号:8633616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2008/11/16 15:14(1年以上前)

USP.さんありがとうございました。今日アダプターを玄人のマーベルのチップのアダプターに替えてやってみたいと思います。Intelのやつが怪しいっぽいです。Intelの1000PTは優れているアダプターなんでしょうか?マーベルのやつが速い良くいわれてますが…

書込番号:8648824

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2008/11/17 02:17(1年以上前)

>Intelのアダプター
私は使ったことありませんし、特に良い悪いと言う噂も聞いたことありませんね・・・
要は、「私には良く分かりません」と言うことです・・・すいません・・・

書込番号:8651835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2008/11/17 07:01(1年以上前)

遅れましてすいませんです。アドバイスありがとうございました^_^;玄人のマーベルのチップのランカードに替えましたら前のIntelのより速度が速くなった気がしました。あとなんだか安定した感じです。ありがとうございました。

書込番号:8652095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 プレステ3とルーター

2008/11/04 11:07(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

初心者ですがよろしくお願いいたします。現在はマンションタイプのネット環境で、パソコン、プレステ3のどちらか一方を使用できる環境です。しかし最近、パソコンを使用したあと、プレステ3がログインできなくなります。時間がたてばまたつながります。
プレステ3がつながりにくいとちょっと楽しみがないので、改善策ありましたらよろしくお願いいたします。ルーターがやはり必要でしょうか?
だとしたら何を購入したらいいですか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:8594607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件

2008/11/04 11:18(1年以上前)

BBR-4HGを購入すればよいとおもいます。

書込番号:8594634

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BBR-4HG
バッファロー

BBR-4HG

最安価格(税込):¥2,255発売日:2003年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

BBR-4HGをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る