BBR-4HG のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,280

(前週比:+25円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,280¥4,085 (17店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,400

有線LAN速度:10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps) 有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN BBR-4HGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HGバッファロー

最安価格(税込):¥2,280 (前週比:+25円↑) 発売日:2003年10月下旬

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HG のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全629スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アタックブロックって何ですか?

2005/10/10 22:12(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:38件 BBR-4HGのオーナーBBR-4HGの満足度4

こんにちは、はじめまして。

BBR-4HGとBBR-4MGの違いはカタログを見ると、アタックブロックの有無となっていますが、アタックブロックとは何ですか?素人の質問ですがご存知の方、ご教授ください。

あと、将来性から1000BASEのLANポートを装備したルータが欲しいと思っており探しているのですがコレガ製は書き込みでの評判が悪く、出来ればバッファロー製が欲しいと思っているのですが、カタログのには載っていません。近々出る予定があるのかどうかご存知の方いませんか?
以上、よろしくお願いします。

書込番号:4494644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:622件

2005/10/10 22:57(1年以上前)

ぽむてぃん さん こんばんは。
>アタックブロックとは何ですか?

アタックブロックとは で検索。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%A8%E3%81%AF&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja


http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2002/073_3.html
から抜粋。

<アタックブロックとは>

■High Security − ファイアウォール機能でアップで、より強固なセキュリティを実現。

アタックブロック (新対応)
相手のPCをダウンさせるDoS攻撃やPortScanなどを検出、しっかりとガード、さらにパソコンにポップアップやE-Mailで通知します。
  ◎検出可能なDoS攻撃
  TCPステルスFINスキャン、TCPステルスXmastreeスキャン、TCP ACKスキャン、
  TCP FIN/synスキャン、syn flood、land、UDP port loopback、IP spoofing


>将来性から1000BASEのLANポートを装備したルータが欲しいと思っており探している

今買ったところで、1000BASE が一般に普及した頃には、既に壊れて新しいのを買っているのでは?
私ならまだ気にしません。

書込番号:4494823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 BBR-4HGのオーナーBBR-4HGの満足度4

2005/10/12 22:06(1年以上前)

神様の宿題さん、こんばんは!
アタックブロックの件、大変よくわかりました。
1000BASEの件、確かにそうですね。
どうもありがとうございました。

書込番号:4499214

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2005/10/14 14:04(1年以上前)

家庭内LANに使う1000BASEのHUBが欲しいということでしょうが。
今のところ、まだルーターと1000BASEのHUBは別に買ったほうが良いのが
現状と思います。
今1000BASEを使わないのなら、無用。この低価格ルーターに期待すべき
要素ではないです。

書込番号:4502792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MTUについて

2005/10/11 12:43(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:3件

こんにちは、はじめまして。
こちらの機種に関して、MTUの変更方法が分かりません。
どなたか、方法をアドバイス頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4495972

ナイスクチコミ!0


返信する
summingさん
クチコミ投稿数:61件

2005/10/11 14:34(1年以上前)

ログイン→詳細設定→WAN設定→WANポート→PPPoE接続先リストの編集で変更できますよ

書込番号:4496159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/11 20:42(1年以上前)

設定できました。どうもありがとうございました。

書込番号:4496786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:7件

早速ですがBBR-4HG用for Windows Ver.1.20βファームウェアが
昨日公開されました。
 現状私はVer.1.12βですがVer.1.20βにバージョンアップした方が良いのでしょうか?
Ver.1.20βにすることで何かメリットがあるのでしょうか?

書込番号:4481464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2005/10/05 21:28(1年以上前)

現状不都合がないのであれば
そのまま使用をお奨めします
不都合がある人は本人認識していますからね
無用なアップはトラブルの源

書込番号:4481528

ナイスクチコミ!0


たぼすさん
クチコミ投稿数:46件

2005/10/06 04:22(1年以上前)

某巨大掲示板に、eoユーザーが今回のβファームを入れると接続がかなり不安定になるとの報告がありました。eoユーザーの方は十分に注意された方がいいかもしれません。どうしても試される場合は、予め1.12のファームをローカルに保存してからの方がよいでしょう。

書込番号:4482465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DynDnsのアドレスでアクセスできません

2005/09/25 04:39(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 coolyeahさん
クチコミ投稿数:4件

サーバ機能を持ったWebカメラ(PanasonicBL-C11)の画像を公開するために
ダイナミックDNSを利用しようとこのルーターを購入しました。
DynDnsを登録し、ルーターのDDNS設定もしました。

ところが外部のPCからDynDnsで登録したアドレスでアクセスできません。
DynDnsの管理画面にアクセスして「Modify Host」のボタンを押せば
グローバルIPアドレスが変わるまでは登録アドレスでアクセスできます。
ルーターの管理画面に出るグローバルIPアドレスの数字を入力すれば
いつでもアクセスできます。
(※ダイナミックDNS対応と言うのは、この「Modify Host」ボタンを押す
のと同じことをルーターが行ってくれるということですよね?)

これはルーターのダイナミックDNS更新の機能が働いていないと思い
サポートに問合せたところ、「その様な症例はない」とのこと。
指示通りファームウェアの最新版へのアップデートと初期化を行いましたが
改善しません。

PC:Mouse Computer OS:Windows2000
回線:FletsADSL12MB プロバイダ:HighwayInternet

どなたか分かる方、ご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。


書込番号:4454362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/09/25 05:04(1年以上前)

このルーターの事は詳しく知りませんが、
80番ポート開けました?
またDNSの更新情報が反映するのに若干時間掛かります。

書込番号:4454380

ナイスクチコミ!0


スレ主 coolyeahさん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/25 22:14(1年以上前)

はい。ポートは空けております。
グローバルIPアドレスを数字で打ち込めばアクセスできるので、
設定自体に問題はないと思うのですが・・・。

書込番号:4456503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームサーバーの接続障害?

2005/09/21 08:22(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 snoteさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。以前に同じメーカーのルーター(Air Station WLAR-L11G-L)を使っていたのですが故障してしまい,BBR-4HGを購入しました。それらで,自宅サーバーをたてております。ルーターを変えた後,LANの外から確認してみたら,不定期に接続できない状態に陥る症状(しばらくすると回復するのですが)が出てしまい,困っております。どうも,ある数(たぶん一つ)の接続がサーバーにあるとそれ以上つながらない状態に陥るようです。以前のルーターではなかった症状です。

 はじめは,このルーターのセキュリティー機能(アタックブロック)を疑ったのですが,それは無効設定でした。いろいろ設定画面を見てみたのですがどうもわかりません。お気づきの点ありましたら,よろしくお願いいたします。

使用・設定環境は,
----------------------------------
PC:PowerMac G4
OS:MacOX ver 10.3.3
メモリ:386MB

Broad Station システム情報
製品名 BBR-4HG Ver.1.12 Release 0004
DHCPサーバ機能 使用する
LAN MACアドレス
IPアドレス 192.168.11.1
サブネットマスク 255.255.255.0
WAN PPPoE:Flet's ADSL(Default)
(通信中)
接続確立時刻
IPアドレス
サブネットマスク 255.255.255.0
PPPサーバIP
MTU値 1454
DNS1(プライマリ) 202.224.32.1(手動設定)
DNS2(セカンダリ) 202.224.32.2(手動設定)
PPPoE:Flet's Square(EAST)
(未接続)
MACアドレス
デフォルトゲートウェイ * WAN (自動取得)
アドレス変換テーブル
グループ WAN側IPアドレス プロトコル LAN側IPアドレス LAN側ポート 操作
Group1 ブロードステーションのWAN側IPアドレス HTTP(TCPポート:80) <---> 192.168.11.10 TCPポート:80

低 簡易フィルタのみを行います。
パケットフィルタ、アタックブロック機能を無効にします。
----------------------------------


よろしく御教示お願いします。

書込番号:4444270

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 snoteさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/23 02:43(1年以上前)

いろいろといじっているうちに解決したみたいです。ただ,一度にいろいろとパラメーターを変えたため(一人では設定しながら外から見れないので),何が問題であったかは明確には結論できませんでした。自己Resになってしまいますが,以下,怪しそうなところを書かせていただきます。

 今回,Defaultの”らくらくセットアップ”にアドレス変換テーブルの設定追加を行った状態だけだと,トラブルが出ました。そこで,以下の設定を追加変更しました。

(1)WAN設定で,デフォルトでオンデマンド接続となっていたのを常時接続に変えた。
(2) キープアライブ を無効 にした。(HELP:キープアライブを「有効」にすると、本製品はPPPoEサーバと接続しつづける為に、1分に1度LCPエコーリクエストを発行します。この時、6分以上サーバの応答が無ければ、回線が切断されたものと判断し、一旦PPPoE接続を切断します。
頻繁にPPPoE接続が切れる場合、キープアライブに応答を返さないサーバの可能性があります。そのような場合は、この機能を「無効」に設定してください。)
これが原因で,回線切断が頻繁に起こっていたことも考えられます。
(3)自動設定のところをできるだけ手動設定に変えた。

 こんなところなのですが,BBR-4HGでサーバーを立てる場合のアドバンスドモード設定の注意事項など,もう少しマニュアルに記述があってもいいと感じました。

書込番号:4448820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

切断頻度

2005/09/19 19:01(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:6件

こんばんは。
このルータの購入を検討しているのですが、このルータの安定性についてお聞かせください。
現在、個人的にサーバーを立てているので、なかなかエラーなどで落ちないルータを探しています。
このルータは通常使用だったらどれくらいの時間常時接続がされていますか?
また予算5000円前後(最大2000円の上下可)で、PPPoE速度90Mbps前後のそこそこ安定したルータに心当たりありませんか?
返信いただけたら幸いです。

書込番号:4440295

ナイスクチコミ!0


返信する
summingさん
クチコミ投稿数:61件

2005/09/19 19:52(1年以上前)

安定性といっても環境次第によります。
このルーターは、風とおりが悪かったり、横にものがあったりすると、熱で落ちた経験があります。また、負荷がかかりすぎると、ロスが生じて速度がガクッと下がります。それ以外ならば、ほぼ安定しています。

結構負荷がかかり、安定性を求めるなら、ドーンとこのあたりにしてみては?
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00750910281

書込番号:4440414

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BBR-4HG
バッファロー

BBR-4HG

最安価格(税込):¥2,280発売日:2003年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

BBR-4HGをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る