BBR-4HG のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,280

(前週比:+25円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,280¥4,085 (17店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LAN速度:10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps) 有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN BBR-4HGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HGバッファロー

最安価格(税込):¥2,280 (前週比:+25円↑) 発売日:2003年10月下旬

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HG のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全629スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

家庭内LANについて

2005/08/29 16:00(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

みなさん、こんにちは。これまで、Bフレッツ光にてデスクトップでネットをしていました。このたび、ノートと東芝のDVDレコーダーRD-XS37をネット環境に入れたいと思っています。今住んでいるマンションは各部屋にLAN端子の差し込み口があります。ネットをリビングでするならリビングの、書斎でするなら書斎の端子をVDSL(VH-100E)のポートに入れて使用していました。ここで質問ですが、BBR-4HGのポートにリビング、書斎、洋室の端子をそれぞれ入れれば、それぞれの部屋のLAN端子差し込み口経由で別個にネットができますか?電気店で質問したら、BBR-4HGのポートまでそれぞれLANケーブルを持ってこないと駄目といわれたのです。
わかりにくい文章ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:4384312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/08/29 20:03(1年以上前)

あたのお宅のLAN配線が分かりません。ですから、可能とはいえません。お店の出来ないと言われても当たり前かもしれません。

もし、WANとLAN別々に配線されているなら、あるなら大丈夫ですが・・・
ただし、WAN側に1つつないで、さらにLAN側に1つつなぐ必要はありますけどね・・・

書込番号:4384798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2005/08/29 21:22(1年以上前)

て2くん さん返信ありがとうございます。似たようなLAN環境の知人に聞いて解決しました。わかりにくい文章で失礼しました。今後気をつけます。

書込番号:4385047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IP電話について

2005/08/27 15:05(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

先日、ADSLを契約しているOCNから電話がかかってきて、料金を安くするからIP電話に切り替えが必要と言われました。しょうがないので契約し、モデムの交換を頼みましたが、BUFFALOのホームページで今使っているルーターの仕様を見ていたらIP電話に対応していないので、対応している有線のルータを追加するか無線のルーターの切り替えが必要と書いてありました。
質問なのですが、有線のルーターを追加するか無線のルーターを買い換えるか迷っていますがどうしたらよいと思いますか?
おすすめがあればよろしくお願いします。
ちなみにADSLの8Mなのでそれほど速くなくて良いです。また、機能が同じような機種でしたら、少し高い機種が良いです。

書込番号:4378957

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/08/27 15:53(1年以上前)

ルータを買い換えする必要がないと思いますけど。
モデムの変更だけでよいのでは?

書込番号:4379035

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/08/27 16:01(1年以上前)

補足
ルータを付ける必要はなんでしょう?
IP電話とVoIP電話は違います。
モデムを交換するという事は後者を意味すると考えられます。

書込番号:4379059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2005/08/27 16:08(1年以上前)

ありがとうございました。
たいへん勉強になりました。

書込番号:4379069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/08/27 18:05(1年以上前)

どうせ、モデムの交換って、IP電話対応のモデムを交換だからね。
ちなみに、ルータ機能はつくけどね。

書込番号:4379327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

おかしい

2005/08/24 02:27(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:11件

はじめまして。
回線をADSL1.5Mからフレッツ光にしたため以前使っていたルータからこの
ルータに買いなおしたのですが 、どうしてもつながらず、ためしで直でフレッツ接続ツールからつなげた所つながりました。
そのあとルータにつなぎ直してルータを初期化したらなぜかつながってます。
ルータでプロバイダーのIDパスなどを設定してないのになぜつながってるのかわかりまん。 ルータからちゃんと接続させたいのですが・・。
そのフレッツ接続ツールはアンインストしてます。
宜しくお願いします。

OSは2000PRO です。

書込番号:4370346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/08/24 02:37(1年以上前)

NTT西日本の光プレミアムって落ちはなしね

書込番号:4370358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/08/24 02:42(1年以上前)

NTT西日本の光プレミアムですが・・

書込番号:4370367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/08/24 02:43(1年以上前)

・・・

CTU=ルータ

書込番号:4370370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/08/24 02:50(1年以上前)

じゃあ、ONUからBBR-4HGにつないだらいいのでしょうか?
それかこのルータはつかわずにNTTのCTUでつかうということでしょうか?

書込番号:4370378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/08/24 03:00(1年以上前)

ONUの下にCTUを付けなければ、光プレミアは動作保障なしで、自己責任。どうなるかは知りません。

今はルータを初期化によりDHCP認証で接続されている。

CTUの下にさらにルータをおけばセキュリティ的に高いが、ただ制限がきつくなり出来ないものがあるかも知れない。
あまり詳しくない人とかは、ルータの下にルータを付ける行為はお薦めしない。

書込番号:4370389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/08/24 03:05(1年以上前)

丁寧な説明で理解できました。
て2くんさんありがとうございました。

書込番号:4370396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:3件

自宅でケイオプティコムのeo光ネット(ホームタイプ)を利用しています。eo光電話アダプタ(富士通社製iA301SC)も使用しています。これまでこの光電話アダプタにデスクトップPC(Windows XP)を1台だけ接続していましたが、ノートパソコン(Windows XP)をもう1台接続して利用するために先日このBR-4HGを購入しました。ところが、マニュアル「らくらく!セットアップシート」の指示通り設定してみたのですが、インターネットに接続できません。
どなたか同じような環境でこのルーターを使用されている方からアドバイスをいただけたらありがたいです。よろしくお願いします。
(マニュアルのステップ6に「広帯域接続」をインストールしている場合は削除するように指示してありますが、これはどういう意味なのでしょう?)

書込番号:4359099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/08/19 20:08(1年以上前)

>「広帯域接続」をインストールしている場合は削除するように指示してありますが、これはどういう意味なのでしょう?

広帯域接続を使って接続してるなら、削除しろ!ってことです。
まぁ、接続を削除しなくても特に問題はないでしょうが・・・
ただ、不要なものですから削除をしてもいいでしょう。

書込番号:4359403

ナイスクチコミ!0


komatta3さん
クチコミ投稿数:1件

2005/08/20 18:44(1年以上前)

ほぼ同環境です(二台目はwin98機)。二台目がネットにつながらなかったので、自分で色々試しましたが、最終的にはバッファローのサポートデスクに電話して解決しました。電話番号は付属のCD、マニュアルの困った時は、内にあります。
私の場合は、別のルーターを使っていたのを、当機に買い替えたのですが、IPアドレスが書き換え出来てなかった、とかで、五分ほどで完了しました。
本来ならマニュアルどおりに行くと、二台目は配線接続さえすれば、つながるはずですよね。でも、色々迷うより電話される事をお勧めします。

書込番号:4361714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/21 00:43(1年以上前)

て2くんさん、komatta3さん、さっそく返信いただきありがとうございます。広帯域接続については、ケイオプティコムに電話で尋ねたら、やはり削除したほうがよいとのことでしたので、これからやってみようと思いますが、その結果インターネットに接続できなくなり、先にも進めず後戻りもできなくならないか心配です。やってみた結果をまたご報告させていただきます。

書込番号:4362614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/08/21 18:00(1年以上前)

そんなもので接続出来なくなる事態ほかの問題がありますが・・・
広帯域接続を削除しても、必要になればまた新たに接続設定をつくればそれでいいですので・・・

書込番号:4364143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/23 12:07(1年以上前)

接続設定うまくいきました。広帯域接続を削除してからマニュアルどおりに設定したら、インターネットに接続できました。いろいろアドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:4368309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ったけど設定できない。教えて下さい。

2005/08/18 19:13(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 binngoyaさん
クチコミ投稿数:19件

先日BBR−4HGを購入し、早速設定にかかりました。
マニュアルどおり添付のCDーROMを使ってインストールを完了し、パソコンを再起動し、IP設定ユーティリティを起動させようとすると、設定画面が出た状態でパソコンがフリーズしてしまいます。
 ガイドを頼りに色々やってみましたがどうしても同じ状態になってしまいます。
 NECのPC98ーNXで、OSは98SEです。パソコン自体に問題があるのでしょうか?
ちなみに、現在はフレッツADSLに接続し、モデムは、NTTのMS5です。
 なにぶん初心者ですので、良い解決方法がありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:4357044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/08/18 19:22(1年以上前)

98SEとかだと、リソース不足だとすぐにフリーズしますからね。

CD-ROMを利用しないで、自分で手動でセットアップ出来ないのですか?
それなら大丈夫だと思いますが

書込番号:4357059

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/08/18 20:12(1年以上前)

binngoyaさん  こんばんは。  下記では?
http://www.kcn.jp/support/setup/lan/win98/

書込番号:4357138

ナイスクチコミ!0


スレ主 binngoyaさん
クチコミ投稿数:19件

2005/08/22 20:48(1年以上前)

て2くんさん BRDさん  ありがとうございました。
時間はかかりましたが、何とか設定できました。
また、何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:4366790

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/08/22 21:02(1年以上前)

祝  解決!  何かあったら また どうぞ。

書込番号:4366821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メールが使えん

2005/08/21 19:36(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。私OCNのフレッツADSLでインターネット楽しんでおりましたが、2台目のパソコンの為にBBR−4HGを購入しました。インターネットは即つながりましたが、メールが使えなくなりました。何か設定(特に説明書に記載されてないようですが)に不備があったのでしょうか、お心当たりの有る方宜しくご指導お願いします。

書込番号:4364329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/08/21 19:43(1年以上前)

前の設定で接続しようとしてると思う。
メールでLANを使っての接続になってるか確認をしましょう

書込番号:4364340

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2005/08/21 19:43(1年以上前)

>メールが使えなくなりました。

どうして、メールが使えないと解ったのでしょうか?
何か、エラーメッセージが表示されたのでしょうか?

これだけでは、わかる人にも伝わりません

書込番号:4364342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件

2005/08/21 20:04(1年以上前)

単純に設定時のアドレスの打ち間違いか、パスワードの大文字、小文字の間違いとか。

書込番号:4364375

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BBR-4HG
バッファロー

BBR-4HG

最安価格(税込):¥2,280発売日:2003年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

BBR-4HGをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る