
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




1/2にヨ○バシで5300円で新規購入しました。
このルータを選ぶ際には、ここの掲示板の書込みを参考にさせていただきました。
付属の「らくらく!セットアップシート」の手順通りに設定していったところ、問題なく使えました。また、購入時から電源つけっぱなしですが心配していた発熱や、AMラジオへのノイズ混信もなく満足しています。
Yahoo12M,MacOS9.1,Norton personal firewall 1.0.2の環境で接続していますが、モデム直結時よりも体感速度が上がったような気がします。
原因としては、NortonPersonalFirewallのログ(アクセス履歴)をみると、直結時は山のようにあった外部からのアクセス(Nortonが拒否したアクセス)が全くなくなっていることが大きいかなと思います。
また、ブラウザからの設定で、ルータのセキュリティを「高」に設定して使用していますが、PCを取り換えて実験してみましたが、Macやwindows,Linuxからでも、今のところwebの表示に問題を起こしたことは経験していません。
良い買い物をしたと思います。
0点







ここのレポートを読んで多少の不安を抱えながら今日買ってきました。
結果としてはタイトル通り、至極快適です。嬉しいことにルーター導
入以前よりも回線スピードも上がりました。
Yahoo8Mですが、接続もイーサケーブルを刺すだけで何もせずに即
つながりました。
ちなみにソフマップ大阪店で「牛追い祭り」と題してバッファロー
製品はすべてポイント20%還元だったのでかなり安く買えましたよ。
0点

私も最近4MGのほうを買いました。
違いはケーブルの有無だけのようでしたから、、、
速度アップは感じませんが、セキュリティがアップしているのでいいですね。
書込番号:2247313
0点









本日購入して接続しましたが、設定も簡単で、一発でフレッツスクエアへのマルチセッションもできました。
また、スピードテストの成績も素晴らしいですね。
スクエアの速度テストでは、今まで(コレガのHG等)では40Mbps程度が最高でしたが、60Mbpsも出てしまいました。
まあ、他に不具合があるかもしれませんが、今のところ私にとってはGooです。
0点


2003/11/29 21:22(1年以上前)
接続先ごとの常時接続/要求時接続の切り替えはできるでしょうか?
接続1:ISP UPnP/VoIP常時接続
接続2:Fletsスクエア 要求時接続/無通信で接続断
接続3:東京BB 要求時接続/無通信で接続断
としたいのです。待ちきれなくて購入した1500Hでは、常時接続にすると
リストの上位から常時接続されるのでいちいちルータ設定画面で切断/接続を行う必要があります。
VoIPアダプタを利用する予定(来週着)なので本来は常時接続がいいのでしょうが、使い勝手を考えるとメインISP以外はオンデマンドでつながるのがいいのです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:2177151
0点



2003/11/29 22:22(1年以上前)
できるのではないでしょうか、私は2セッションのみなので、ISPは常時接続で、フレッツスクエア(西)はオンデマンドで設定しています。
しかし3セッション目はどうかは分かりません。
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/bbr4hg/bbr4hg_102/katsuyo/chapter128a.html
直林ですが、一応、参考に。
なお、UPnPでVoIPがうまく付くかは未確認です。(IP電話使用していないので)
書込番号:2177406
0点


2003/11/29 23:05(1年以上前)
先ほどBBR-4HGを購入してきました。
接続先ごとにオンデマンド/常時接続/手動接続の切り替えができますよ。ここらへんは、ほかのメルコの製品と一緒になっていますね。
書込番号:2177619
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
