BBR-4HG のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,255

(前週比:-48円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥2,255

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,255¥4,850 (18店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,400

有線LAN速度:10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps) 有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN BBR-4HGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HGバッファロー

最安価格(税込):¥2,255 (前週比:-48円↓) 発売日:2003年10月下旬

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HG のクチコミ掲示板

(196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
31

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:2件

Bフレッツマンションタイプを契約し、ぷららとダブルルートオプションに加入しています。
それぞれの回線を二台のPCに割り当てたいと考え、BBR-4HGを二台購入しました。
現在の構成は
モデム
 |
ハブ―ルータA(プロバイダA)―PC1
 └―ルータB(プロバイダB)―PC2
としているのですが、DHCPサーバ機能を切っても、PC1でネットに繋がっている時
PC2では繋がらないという症状が出ています。
この時、ルータAのWANポートからLANケーブルを抜くと
PC2がネットに繋がるようになりますが、これでは本末転倒です。
ネットワークについての知識に疎いため、ルータのヘルプを見ても
前述のDHCPサーバ機能を切れば良さそうだということくらいしか
わかりませんでした。
どのように設定もしくは機器の接続を変更すれば、二台のPCで
同時にそれぞれのプロバイダ設定で接続できるようになるでしょうか?
当方の情報が不足しているのであれば、その旨をお伝え頂ければ
分かる限り追加で書き込ませて頂きます。

書込番号:11280359

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40403件Goodアンサー獲得:5686件

2010/04/25 20:02(1年以上前)

まず、モデムからHUB経由でルーター2台という構成が間違い。
ルーターは、LAN(ローカル側のネットワーク)とWANとの接続に使用しますが、これでは
モデムがWANなのか、他のルーターがWANなのかが不明です。
ルーターのWAN接続には、1台の機器しか接続できないと考えてください。

このルーターは、1台で2つのプロバイダを使うことが可能です。
質問にあるように、PC毎にプロバイダを変えたい場合には、「接続先経路の追加」で、設定したプロバイダとPCのIPアドレスを対応させてください。
この機能を使うには、PCのIPを特定値に固定しておく必要があります。DHCPに、PC側MACアドレスと、振り分けるIPアドレスを、明示的に設定しておいてください。


書込番号:11280397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/04/25 20:45(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます。

なるほど、二つのWANが競合していたのでしょうか。
PCのIPアドレスは二台とも以前から固定してあるので
片方のルータに接続設定を集めて接続先経路の追加をするだけでよさそうですね。

尚、現在はルータのDHCPサーバ機能を使用せず、
PC側のTCP/IPプロパティで直接IPアドレスを指定しているのですが、
その場合でもDHCPサーバ機能のMACアドレスの設定は必要でしょうか?

付随してもうひとつ質問があります。
最初の質問では二台のPCで二つのプロバイダを……ということでしたが、
一台のPCでIPアドレスを変えないまま二つのプロバイダを使い分けたい場合は、
どのように設定すればいいでしょうか?

書込番号:11280554

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40403件Goodアンサー獲得:5686件

2010/04/25 23:50(1年以上前)

>尚、現在はルータのDHCPサーバ機能を使用せず、
IPの上3桁(192.168.1.xのx以外)が共通であれば、問題ないと思います。

OSインストール直後など、IPが確定していない状態で外部に接続できない…ということになることも考えられるので。ルーター側で設定した方が…とは私は思いますが。他にも意見はあるかと思いますので、お好きなように。

>一台のPCでIPアドレスを変えないまま二つのプロバイダを使い分けたい
1台のPCで使い分けたいときには、ルーターの設定をその都度変更する必要があります。面倒ではありますが。
何万もするルーターや、PCをルーター化しているような場合には、転送量や時間帯で変更するなんてことも出来ないことはないのですが。もともと数千円のルーターにそこまで期待することも無理があるかと。
接続先で使い分けるという設定なら、先述の「接続先経路の追加」で可能ではあります。

書込番号:11281582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 毎度すいません

2010/04/22 23:58(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:4件

説明書どうりにケーブルのモデムとルーターを接続しました。 でもローカルエリアの接続でネットには接続できない状態です。付属CDの困ったときもみてやってみたのですが出来ませんでした。

わかるひといたら教えてください。お願いします。

書込番号:11268862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/04/23 03:59(1年以上前)

リーチャオランさん


付属CDがあったと思うのですが、そちらはインストールはしましたか?
説明書のステップ5の欄を行ってみてください。
それが済んでましたら、本体の電源が入っているかどうかも確認してみてください。

上手くいかない場合はもう一度書き込みを…。

書込番号:11269468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 設定画面にならない

2010/04/22 00:08(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:4件

IPアドレスは検索できてダブルクリックしても、ルーターの設定画面がいきなり開かなくなってしまいました。さっきまではできていたのになぜでしょうか?

書込番号:11264610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/04/22 00:16(1年以上前)

Hey you!

ヒントは?

書込番号:11264640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/22 01:05(1年以上前)

設定画面のIPアドレスが変更されていないでしょうか?

自分で変更した、または過去に変更したが誤って初期化された等

説明書にあるデフォルトのIPアドレスで試してみてはどうでしょうか?
IPアドレスが意図せずに変わってしまってわからなくなってしまったのであれば
「ネットワーク接続」からデフォルトゲートウェイを調べるか、本体を初期化して設定しなおす必要があります。

アドレス環境や、表示されなくなるまでの操作などがこちらにはわからないので、
私としてはこれくらいしか思いつきません。
お役にたてなければ申し訳ありません。

もう少し症状を具体的に書いてくだされば、私や他の方もアドバイスできるかもしれません。

>IPアドレスは検索できて
何(ツール名やソフト名)で検索したのか?

>ダブルクリックしても
ダブルクリック????
ど・・・どれ??

>ルーターの設定画面がいきなり開かなくなってしまいました

設定画面というのはどこの画面でしょうか?
本機のIPアドレスをURLにしてhttp://192.168.0.1/などをブラウザで表示すると
まずパスワード入力画面が表示されますが、そこが開かないのでしょうか?
それともログインした先で表示されないページがあるということでしょうか?

リーチャオランさんの質問を読んでも、ここらがよく把握できません。
再度、詳細情報を追加で投稿いただければと思います。

書込番号:11264843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/04/22 01:23(1年以上前)

http://192.168.11.1/ を開けません。
朝は開けたのですが夜になってやってみると、このページは開けません。となってしまいます。

ネットにはローカルエリアの接続になっているらしく、ヤフーも開けませんでした。

初心者ですいません。わからないことだらけでよかったら教えてください。

書込番号:11264892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/04/22 01:45(1年以上前)

http://192.168.11.1/ を開けません。
PC側のIPアドレスはどうなってます?
192.168.11.*(*は任意)となっていれば良いですが、それ以外(例:163.152.0.2など)になっている可能性もあるかと。
もし、それ以外であれば、手動で設定する必要がありますね。

書込番号:11264962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WANランプが点灯しません

2010/04/10 11:55(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 yuki86さん
クチコミ投稿数:1件

昨日商品を購入し、マニュアル通りに接続したのですが、WANのアクセスランプが点灯しません。
そのため、BroadStationの設定画面には"WANが接続されていません"と表示されてしまいます。

回線は光ネクストで、IP電話等、インターネット以外の利用はしていません。
ONUに直接LANケーブルを刺し、フレッツ接続サービスを使用すると接続されます。
また、IOデータの有線ルータのETX-Rを使用していた時には接続が出来ていました。
今回、ETX-Rに不具合が生じたため、本商品に交換したのですが・・・

本商品を接続する際に行った手順は、

ONUの電源を一晩切る
PC内の接続ツールはすべて削除
LANケーブルを付属のものから交換する
ファームを最新のものに更新する

等です。また、PCのOSはXP・vist・7のすべてで確認しています。
フレッツに問い合わせたのですが、ONU単体では接続が出来ているので問題は無いのでは・・・とのことでした。
ONUのUNIと言うアクセスランプ(LAN接続時には点灯する)も点灯していないため、本商品の不具合なのかと考えています。
バッファローのサポセンにかけようにも、日曜日はやっていないとのことなので、ここで質問させてさせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11212892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/04/10 12:27(1年以上前)

メーカーサポートが駄目なら購入店に相談してみれば良いのでは。初期不良の可能性もあるから。

書込番号:11213005

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/04/10 14:07(1年以上前)

リセットボタンを押しても改善しない場合購入したお店に相談したら良いと思います。

書込番号:11213334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 kzexpress2さん
クチコミ投稿数:3件

ワークグループ内のPCは見えるが、インターネットに接続できません。
BBR-4HGの設定画面にも接続できない状態です。

XPは当初つながらなかったのですが、いじくり回している間に、
ネットワーク接続に「BBR-4HG 上の WAN Connection」というのが勝手にできていて
ネットに接続できるようになりました。
しかし、2000のPCがどうやってもつながりません。

TEPCOひかりのTコースというサービスが終了ということで、
auひかりに乗り換え、今日ONUの置換工事がありました。
WANはいままでPPPoEで接続していたのですが、工事後はDHCPを使っています。

なにか解決方法はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:11170385

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/03/31 23:50(1年以上前)

kzexpress2さん こんばんは。  ユーザーではありません。  2000機にもドライバーをInstallされましたね?
http://buffalo.jp/download/driver/lan/bbr4hg-win.html
ハズレでしたら ごめんなさい。

書込番号:11170562

ナイスクチコミ!0


スレ主 kzexpress2さん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/01 09:22(1年以上前)

>BRDさん
そちらはドライバではなくてファームウェアですね。
ファームウェアは最新のものになっております。

書込番号:11171574

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/04/01 09:41(1年以上前)

常時接続(ADSL/CATV/光ファイバー)で、インターネットに接続できなくなりました。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=2004-7311

私のホームページの 20 ブロードバンド、LAN関係欄などもご覧下さい。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:11171631

ナイスクチコミ!1


スレ主 kzexpress2さん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/01 19:54(1年以上前)

今日帰って来たら普通につながるようになっていました。
どういうことかわかりませんが、
時間が必要だったということでしょうか。

BRDさん、レスありがとうございました。

書込番号:11173618

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/04/01 20:45(1年以上前)

本当?   今日はエイプリルフールだけど  H i
明日、どうでしょうね?

書込番号:11173838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:12件

現在電話線→ADSLモデム(ヤフー12M)→PCとなっています。
モデムの後に本器をつないでPCとテレビ接続したく購入しました。
本器に添付のウイルスバスタはPCにインストが必要でしょうか?
PCには現在n社のインターネットセキユリテイが元気に働いています
どなたか教えてください

書込番号:11084068

ナイスクチコミ!0


返信する
紅妖抄さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/14 14:52(1年以上前)

入れなくても使えますよ。
自分は入れてないです。

書込番号:11084098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/14 14:52(1年以上前)

不要。2つ入れるとトラブルの元。

書込番号:11084099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/03/14 14:52(1年以上前)

PC1台に1つのウイルス対策ソフトウェアが基本です。いくつも入れると不具合のもとですよ。

書込番号:11084102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/14 15:36(1年以上前)

回答ありがとうございます。。
追加で質問です 
この場合ルータより有線ケーブルでつなぐテレビ(レグザ42Z9000)
にはウイルス対策は必要なのですか?
お願いします

書込番号:11084268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/03/14 15:50(1年以上前)

>ウイルス対策は必要なのですか?

レグザ用のウイルス対策ソフトがあるならね。
無いなら必要が無いってことじゃない?

書込番号:11084324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/19 08:32(1年以上前)

ありがとうございます
皆様の教えの通り、バスターインストなし、レグザは東芝さんにTELでOKでした
接続完了   ルータは良好に仕事をしています。
本当にありがとうさんです

書込番号:11107415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BBR-4HG
バッファロー

BBR-4HG

最安価格(税込):¥2,255発売日:2003年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

BBR-4HGをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る