BBR-4HG のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,255

(前週比:-48円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥2,255

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,255¥4,850 (18店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,400

有線LAN速度:10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps) 有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN BBR-4HGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HGバッファロー

最安価格(税込):¥2,255 (前週比:-48円↓) 発売日:2003年10月下旬

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HG のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買って2か月で

2011/10/13 21:35(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:4件

アダプタが壊れて使えなくなりました。
もう、付属品販売もしていないみたいですし、お金を出して、現行品やサポートがしっかりしているものを買ったほうがいいかもしれません。

書込番号:13622034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

つながりません。

2011/08/16 00:26(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:1件

パソコン初心者なので教えてください。最近パソコン「NEC VALUESTAR VT950/2」をもらいBフレッツ マンションタイプを開線しました。
プロバイダはBIGLOBEです。モデムVH-100E 「N」から直接繋いでいます。最初にプレステ3で設定したらインターネットにつながりました。その後にパソコンにケーブルを繋ぎ替えて手動設定したところ、エラー691ユーザー名またはパスワードが無効だと表示され何回入力してもエラー691になります。
貰ったパソコンが壊れてるのかと思いパソコン工房でチェックしてもらったら接続できたのでパソコンには問題ないのではないかと思います。
BIGLOBEに問い合わせしたらIDもパスワードも問題ないと言われて原因がわからないと言われ、プレステ3がつながるのならルーターをつけてみたらと言われました。
モデムだけではプレステ3とパソコンを使い分けることは出来ないのでしょうか?
ルーターをつけて出来るのであれば購入したいと思います。
パソコン初心者なのでわかりにくい文章になってると思いますが教えてください。お願いします。

書込番号:13379026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/08/16 00:55(1年以上前)

>モデムだけではプレステ3とパソコンを使い分けることは出来ないのでしょうか?
出来ますy
ただ、接続機器が複数台あり、使うたびに線の抜き差しはよくありませんからね。ルータ購入するのはお勧めです。

文字の大小や英数字での入力間違え、入力するIDなどを間違えているなど。

>パソコン「NEC VALUESTAR VT950/2」をもらい
PC-VT9502D
http://121ware.com/product/pc/valuestar/vst/spec02.html

書込番号:13379128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AirMacとひかりTV

2011/08/04 23:58(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 DT1984さん
クチコミ投稿数:19件

BBR-4HGを購入し、AirMacと接続してひかりTVとも接続しました。
その時に、ひかりTVを見ている時にAirMacのスピードが格段に遅くなります。PCがAirMacを認識しない場合もあります。何か設定が間違っているのでしょうか?
もし改善する方法がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13336570

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/05 00:09(1年以上前)

ルータの設定画面でIPv6パススルーといった項目があったら無効にしてみて下さい。

書込番号:13336603

ナイスクチコミ!0


スレ主 DT1984さん
クチコミ投稿数:19件

2011/08/05 00:34(1年以上前)

やってみました!
ですが、今度はひかりTVが映らなくなりました。。。
エラーメッセージは出てきません。。。

書込番号:13336704

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/05 00:40(1年以上前)

肝心なところを忘れていました。
こちらの図のようにスイッチングハブかハブ相当品をはさまないといけないようです。

http://www.hikaritv.net/support/faq/answer/?entry_id=10025

無線LANという風にはなっていますが、元々はひかりTVがIPv6マルチキャストを使っているのが原因なので
有線LANルータにもあてはまるはずです。

書込番号:13336721

ナイスクチコミ!0


スレ主 DT1984さん
クチコミ投稿数:19件

2011/08/05 01:18(1年以上前)

スイッチングハブというのはどういったものをさすのでしょうか?
素人質問ですいません。。。

書込番号:13336822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ログイン後の接続失敗

2011/07/10 14:49(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 arumasi-さん
クチコミ投稿数:11件

IP設定ユーティリティにてダブルクリック後
ユーザー名 root
パス    空欄
でログインしても
本来「ようこそBroadStationへ」と表示される場所が
FTTH PPPoP接続「切断」「接続」
接続失敗「もっと詳しく」

という表示が出てしまい先に進めません

いろいろ調べましたが初心者なのでいまいち原因が分からず
質問させていただきました><

モデムは
OCN GE−PON型M 光加入者線終端末装置タイプD

情報よろしくお願いします

書込番号:13237373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:74件

2011/07/10 17:37(1年以上前)

ルータに設定した「認証ID」と「認証パスワード」が違う可能性が高いような気がします。

認証IDの入力例
 → 【 x01xxxxxx 】@【 xxxx.ocn.ne.jp 】
接続パスワード
 → 【 xxxxxxxxxx 】
   【 xxxxxxxxxx 】(確認用)

パスワード入力が間違えやすいので、メモ帳(notepad.exe)を起動して
メモ帳に仮入力したものをコピーし、設定画面の入力欄に貼り付けすると
間違いが少なく済みます。

接続できたかどうかは、下記リンクを参照してみてください。
http://buffalo.jp/download/manual/html/bro180/manual/

書込番号:13237935

ナイスクチコミ!0


スレ主 arumasi-さん
クチコミ投稿数:11件

2011/07/10 18:18(1年以上前)

返信ありがとうございます

再度挑戦してみましたがダメでした
rootでログイン直後のページ
ADSL CATV FTTH
を選ぶ段階で上部に認証失敗と出ています
無視して先に進めて
その他(PPPoE接続)にて
IDとパスを入れて次に進むと
500サーバエラーが出てしまい先に進めません

書込番号:13238108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:150件

2011/07/10 19:51(1年以上前)

NO,1

NO,2

NO,3

スレ主さんの使用環境が不明のため、よく解らないが、
私も、BBR-4HG使っていますよ。

マイ ネットワークを右クリック、プロパティをクリックして、上図 NO,1が表示されているか確認して下さい。
表示されていない場合は、新しい接続をクリックして、新しい接続ウィザードの開始>次へをクリックホームネットワークや小規模オフィスのネットワークをセットアップするを選択>次へをクリックこのウィザードを閉じてネットワークセットアップウィザードを開始するには[完了]をクリックしてして下さい
の>完了をクリック上図 NO,2参照
ネットワークセットアップウィザードを開始>次へをクリック>次へをクリック
次の画面で共有接続を使用しますか?でコンピュータ”BBR-4HG”で共有インターネット接続が見つかりました。>上図 NO,3参照
ここでこの表示がない。?ようであれば、LANケーブルの不良、BBR-4HGの不良ですね。
表示されているのなら、以下を参考にネットワーク・セットアップ・ウィザードを完了して終了です。
http://kotohazime.fc2web.com/setup/xp/whole.html

私は、XP SP3(32ビット)ADSL Yahoo!BB 12Mです。

書込番号:13238436

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 arumasi-さん
クチコミ投稿数:11件

2011/07/10 21:01(1年以上前)

返信ありがとうございます

環境はwin7 ホームプレミアム64ビット 光withフレッツマンションミニ西日本

ネットワークを開いて確認したところ
BBR-4HGが一瞬だけ表示されすぐに消えてしまいます
電源を切ったり、右クリックで最新の情報に更新をしても
表示されるのは一瞬のみでした。

書込番号:13238729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:150件

2011/07/10 21:21(1年以上前)

設定初期化(INIT)スイッチを押しても変わりませんか。?
念の為、Windows 7 64 ビット版 対応しているか、調べたところ”有線ルーターの基本動作はOSに依存しません”と、なっています。ので、残念ですけど、故障の可能性がありますね。
http://buffalo.jp/taiou/os/win7_64/04/win7_64_04_03.html#1
販売店に相談してみてください。

書込番号:13238835

ナイスクチコミ!0


スレ主 arumasi-さん
クチコミ投稿数:11件

2011/07/10 21:30(1年以上前)

何度もありがとうございました
買ったばかりなので故障はないと思っていたかったのですが><
明日お店に行ってきます

書込番号:13238880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:74件

2011/07/10 21:51(1年以上前)

記載された、「光withフレッツマンションミニ西日本」だと「光プレミアム」っていう回線じゃないですかね?

もしも、光加入者線終端装置(GE-PON型「M」)以外に、「加入者網終端装置(CTU)」と名前がつく機器があるなら、その機器がルータ機能付きモデムになります。

※「加入者網終端装置(CTU)」がある回線だと、市販のルータをGE-PONに配線した状態
 で、市販のルータ上で、プロバイダへの設定をしても必ず失敗しますよ・・

※利用環境に「PPP」というランプが存在する通信機器がないか確認してください。
 PPPランプがある機器がある場合・・・
  PPPが点灯→その機器でプロバイダへの設定をしてある状態です。

BBR-4HGの故障の可能性は否定できる情報がないので、なんとも言えないですが、念のため、環境機器の見直しもして、はっきりさせておいたほうがいいと思います。

書込番号:13239003

ナイスクチコミ!0


スレ主 arumasi-さん
クチコミ投稿数:11件

2011/07/10 22:03(1年以上前)

壁---モデム---PC
という状態で現在は出来るのですが
注文中のノートを繋ぐためにこのルータを買いました

PPPというランプもなくモデムも1個です
モデムのランプは
認証
UNI
光回線
電源
となっています

書込番号:13239076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:150件

2011/07/10 22:27(1年以上前)

もしかしたらモデムはこのタイプ。?(^_^)
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6674234.html

書込番号:13239214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:74件

2011/07/10 22:50(1年以上前)

なるほど、ONU一台だけでしたね。
大変ご面倒をかけました。

ところで、認証、UNI、光回線、電源はすべて点灯していますか?

今現在、モデムとパソコンをLANケーブルで配線して、Windows7パソコンのブロードバンド接続(またはフレッツ接続ツール)でインターネットへ接続している状態なのでしょうか?

もし、その状態ならば、そのONUとルータ間の固体相性か、製品不良、ファームウェアが古い、未知のバグのいずれかになるのではないかなぁと憶測します。
※この場合、話が戻って、お店に持ち込んでもらうしかなさそうです・・すみません。

書込番号:13239339

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/07/10 23:43(1年以上前)

> 壁---モデム---PCという状態で現在は出来るのですが

これで接続できるのはPCにフレッツ接続ツールがあるということ。
ルーター設置するならフレッツ接続ツールは不要、というかジャマだからアンインストール。

書込番号:13239636

ナイスクチコミ!1


スレ主 arumasi-さん
クチコミ投稿数:11件

2011/07/11 18:06(1年以上前)

電機屋にて確認してもらったところ故障でした
新品で再度挑戦しましたが結果は同じ
初期化ボタンを押して再度挑戦したところ成功しました

何度も返事をしていただき
ありがとうございました

書込番号:13241893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア Ver.1.44およびVer.2.02

2011/06/12 10:02(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 P-2@Macさん
クチコミ投稿数:12件

ファームウェアが更新されました。更新内容は以下とのこと。

●Ver.1.43→Ver.1.44
・「フレッツIPv6サービス対応機能」使用時に、
 WAN側へICMPリダイレクトが送信されてしまう問題を修正しました。
・パケットフィルタのルール編集時に優先順位の変更ができない問題を修正しました。
・DHCPサーバ機能のデフォルトゲートウェイ、DNSの設定項目の一部が
 反映されないことがある問題を修正しました。

●Ver.2.01→Ver.2.02
・「フレッツIPv6サービス対応機能」使用時に、
 WAN側へICMPリダイレクトが送信されてしまう問題を修正しました。
・「フレッツIPv6サービス対応機能」使用時に、
 LAN側へのPingに応答しないことがある問題を修正しました。
・パケットフィルタのルール編集時に優先順位の変更ができない問題を修正しました。
・DHCPサーバ機能のデフォルトゲートウェイ、DNSの設定項目の一部が
 反映されないことがある問題を修正しました。

注意事項など、詳細は以下を参照願います。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/bbr4hg.html

書込番号:13121854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 初期設定の項目がわからない

2011/04/29 21:16(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

NTT東日本BフレッツVDSLでYahoo!BBです。
FTTH→Bフレッツとボタンを押し、
接続ユーザー名は郵送されてきた書類に載っていたYahoo!BBメールアドレスを、
接続パスワードは「アクセスキー」を入力し、ほかは意味が分からないので空欄にして進みました。すると接続失敗でした。

何か間違えていると思うのですが、@のつくものはYahoo!BBメールアドレスくらいしか書かれてなく、これは接続ユーザー名+プロバイダ識別子にあたりますか?
何がおかしいのでしょうか?

書込番号:12951390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2011/04/30 14:59(1年以上前)

すみません自己解決しました(^_^;)

書込番号:12954000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/30 19:00(1年以上前)

 デジライフドットコムさん、こんにちは。

 出来ればどのようにして解決されたのかを書かれると、他のユーザーの方に参考になります。

書込番号:12954772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BBR-4HG
バッファロー

BBR-4HG

最安価格(税込):¥2,255発売日:2003年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

BBR-4HGをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る