BHR-4RV のクチコミ掲示板

BHR-4RV 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:VPN BHR-4RVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • BHR-4RVの価格比較
  • BHR-4RVの店頭購入
  • BHR-4RVのスペック・仕様
  • BHR-4RVのレビュー
  • BHR-4RVのクチコミ
  • BHR-4RVの画像・動画
  • BHR-4RVのピックアップリスト
  • BHR-4RVのオークション

BHR-4RVバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月下旬

  • BHR-4RVの価格比較
  • BHR-4RVの店頭購入
  • BHR-4RVのスペック・仕様
  • BHR-4RVのレビュー
  • BHR-4RVのクチコミ
  • BHR-4RVの画像・動画
  • BHR-4RVのピックアップリスト
  • BHR-4RVのオークション

BHR-4RV のクチコミ掲示板

(431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BHR-4RV」のクチコミ掲示板に
BHR-4RVを新規書き込みBHR-4RVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > バッファロー > BHR-4RV

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。こぶっち21と申します。

BHR-4RVを使った拠点間LANについてご質問させて頂きます。
昨年までLogMeIn Hamachiというソフトを用いて3拠点を結び
ソフトウェアVPNを構築していましたが、同サービスの無料プラン終了に伴い
PPTPサーバ機能を持ったルータに置き換えることにしました。

3拠点とも「フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ」を利用しており
ONUにルータ「WZR-HP-G301NH」を接続して利用しております。
この機種はGigabit LANやIPv6パススルーなどに対応していないようですので、
出来ればルータの下にBHR-4RVを接続し、PPTPサーバ/クライアント機能だけ
BHR-4RVに担って欲しいと考えています。そういった事は可能でしょうか。
※後継機種のBHR-4GRVはGigabit LAN・IPv6パススルー対応ですが、
 拠点間LANの拠点数が3つまでと制限が厳しく、
 万が一もう一つ拠点が増えた場合に対応できなくなる可能性があるため、
 検討対象外としています。

ヤマハのルータやフレッツ・VPNワイドも検討してきましたが、
無料のソフトウェアVPNで事足りる(ファイル共有やゲーム、
リモートデスクトップなどなど)程度の作業しかして来ませんでしたので、
出来れば安価なこちらのルータで同じ事が実現できればと思っています。

つきましては、ルータ配下にBHR-4RVを設置しても拠点間LANは利用可能か
教えて頂けますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15612419

ナイスクチコミ!0


返信する
nnori7142さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:20件

2013/05/22 18:50(1年以上前)

 時間経過での投稿ですが、可能です。基点ルーターの「WZR-HP-G301NH」にてPPPOE認証している事と存じますが、無線ルーターのDMZホスト設定で任意固定IP(基点ルーター=192.168.11.1の場合、DMZ-IPは192.168.11.254等)と設定、DMZホスト設定は「ゲーム・アプリ」欄に有ります。更に相違セグメント同士の通信設定をしないといけませんので、「Internet/LAN(LAN設定)」欄から、「経路情報」→「経路情報の新規追加」内にNexthopゲートウェイ登録(宛先アドレス=DMZ-IP/24)、ゲートウェイアドレスに「BHR-4RV」のルーターIP(例えば192.168.12.1)という設定を実施します。
 上記設定後、無線ルーターのハブポート→「BHR-4RV」のWANポートに接続(ルーター有モード)、「BHR-4RV」のWAN設定は、CATVモード(固定IP)といった設定をするのですが、WAN側固定IPは192.168.11.254、ゲートウェイに192.168.11.1、優先DNS192.168.11.1と設定します。これで、「BHR-4RV」からみてインターネット接続経路+相違セグメント経路確保は出来ておりますが、念のため「BHR-4RV」のハブにPCを接続しインターネット接続OKか確認です。
 上記設定後に、「BHR-4RV」のPPTPサーバ登録+アクセスユーザーID+パスワード登録でOKです。
 DDNS等利用される場合には、「BHR-4RV」から見るとWAN側固定IPですので、DDNSサービスは恐らく働かないかと想定されますので、上位ルーターの方にてDDNS機能設定されればOKです。

書込番号:16163762

ナイスクチコミ!1


nnori7142さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:20件

2013/05/22 18:52(1年以上前)

 先ほどの補足ですが、総体で2重NAPT構築となりますので、念のため。

書込番号:16163770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェアの更新

2012/10/24 08:21(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BHR-4RV

スレ主 a.ishiiさん
クチコミ投稿数:17件 BHR-4RVの満足度4

現在、Mac miniを使っていますが、ファームウェアはexeファイルでしか配布されていないためバージョンアップが出来ません。
Windows機がない(もしくはbootcampでWindowsの起動)とファームウェアバージョンアップは不可能なのでしょうか?

書込番号:15244680

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:24105件Goodアンサー獲得:2383件

2012/10/24 09:11(1年以上前)

Windowsに特化した機器のようですので,少々困難かと思います。

書込番号:15244798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

有線ルーター > バッファロー > BHR-4RV

クチコミ投稿数:54件

ルータ側の設定画面です

何方かBHR−4RV(ルータ)でNTTのサービス情報サイト(昔で言うフレッツスクエア?)へアクセスが出来ている方いらっしゃいませんでしょうか?

現状としてマンションタイプでBフレッツを使用しており、接続環境は下記の通りです。
部屋LANポート−−−BHR−4RV−−−PC

下記のバッファローサポート情報を元に設定したのですが、接続出来ず、バッファローへ問い合わせて、サポートセンターとやり取りしながら設定しても接続出来ませんでした。
設定後にhttp://www.flets/とアドレス欄へ入力しても「ページが見つかりません」と弾かれます。
ルータのファームウェアは最新版を最近アップデートしました。

http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12834/~/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%84%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%81%AB%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95(bbr-4hg%E3%80%81bbr-4mg%E3%80%81bhr-4rv)




ルータ設定画面を写真にて添付します。

接続出来ている方がいらっしゃいましたら、設定を教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14894897

ナイスクチコミ!0


返信する
nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:197件

2012/08/04 14:33(1年以上前)

http://www.zqwoo.jp/sak_bfqa/show_c/BUF6900
これはどうですか?これでも無理だったら、
ファイアウォールを一度切ってみてください。

書込番号:14894930

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4959件

2012/08/04 17:28(1年以上前)

IPv6サービス情報サイトのアドレスはhttp://flets-v6.jp/
これでダメならマルチセッション使ってIPv4側サイトに接続するしかないかも。
http://buffalo.jp/download/manual/html/bro180/manual/
BHR-4RVの設定画面に以下のサービスサイト接続情報を入力する。
http://flets.com/square/multisession_router.html

書込番号:14895434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:12723件Goodアンサー獲得:1956件

2012/08/05 11:14(1年以上前)

以下のQ&Aによると、BHR-4RVの場合、IPv6パススルー (フレッツIPv6サービス対応機能)には対応していないようです。

機能の違い・仕様について【BBR-4HG、BBR-4MG、BHR-4RV】
ルーター基本機能:IPv6パススルー (フレッツIPv6サービス対応機能)※8
BHR-4RV:×

http://buffalo.jp/qa/wireless/make/wireless-126.html

以下の手順で接続するしか対応方法は、無いかと思いますが...。

サービス情報サイト(IPv4) 接続方法

http://flets.com/square/con4_index.html

書込番号:14898224

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:12723件Goodアンサー獲得:1956件

2012/08/05 12:56(1年以上前)

すみません。

『設定後にhttp://www.flets/とアドレス欄へ入力しても「ページが見つかりません」と弾かれます。』ということで、サービス情報サイト(IPv4) 接続したいという事ですね。

『ルータのファームウェアは最新版を最近アップデートしました。』ということですが、Ver.2.52を適用されているのでしょうか?

●BHR-4RVファームウェア Ver.2.52(2011年2月24日掲載)

【バージョンアップ内容】
●Ver.2.49→Ver.2.50
【仕様変更】 
・UPnPの待機ポート番号をランダム化しました。 
・NTTフレッツ東日本の経路情報を更新しました。

http://buffalo.jp/download/driver/lan/bhr-4rv_fw.html

書込番号:14898582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/08/06 00:01(1年以上前)

フレッツ用の設定

経路情報

nobuyosiさん/Hippo-cratesさん/LsLoverさん

返信ありがとうございます
返信が遅くなり申し訳ありません。

まず、セキュリティソフトを無効化した時の接続を試みましたがダメでした。
次に接続先経路を確認しましたが大丈夫そうでした。
ルータがIPv6に対応していない為、IPv4設定で実施しています。

優先接続先をフレッツスクエア接続用に切換えてもダメでした。

ファームウェアはLsLoverさんの仰るとおり、最新の2.5.2にしています。

色々アドバイスを頂いているのに、すみません。

書込番号:14901066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/08/06 00:04(1年以上前)

すみません追記で説明をさせて頂きます。

優先接続先の写真の「B flets」はインターネットに接続出来る設定のものです。

説明が足りず、すみません。

書込番号:14901080

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:197件

2012/08/06 00:33(1年以上前)

一度キープアライブ機能を切ってみてはどうでしょう?
それとファイアウォールはPC側でなくルーター側です。アタックブロックのIP Spoofingをブロックするとつながらないそうです。(詳しくはhttp://buffalo.jp/download/manual/html/bro180/manual/
これと、こちらも確認してみてください。
http://flets.com/square/con4_index.html
※DNSサーバーの手動設定が可能であれば、手動でお願いします。

書込番号:14901173

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:197件

2012/08/06 00:40(1年以上前)

すいません。優先順位がバラバラでした。
最初は、「アタックブロック」
ダメだったら、「PPPoE接続」
さらにダメだったら、「キープアライブ」を切るの順番でお願いします。

書込番号:14901194

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:12723件Goodアンサー獲得:1956件

2012/08/06 00:52(1年以上前)

添付画像(経路情報)は、何とチェックして、『接続先経路を確認しましたが大丈夫そうでした』とされたのでしょうか?

nobuyosiさんが投稿されたQ&Aでは、「220.210.199.208/28」が経路情報に無いようですが...。

《参考:ルーティングアドレス情報》
 ・ *.flets
 ・ 220.210.194.0/25  有
 ・ 220.210.199.160/27 有
 ・ 220.210.199.192/27 有
 ・ 220.210.196.0/25  有
 ・ 220.210.196.128/26 有
 ・ 220.210.198.0/26  有
 ・ 220.210.199.144/28 有
 ・ 220.210.199.208/28 無

削除しなくて宜しいのでしょうか?
220.210.195.0/25
220.210.195.64/26
220.210.199.32/27
220.210.199.200/29
220.210.196.200/25

添付画像(経路情報)は、どこから入手した情報なのでしょうか?

書込番号:14901216

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:12723件Goodアンサー獲得:1956件

2012/08/06 01:16(1年以上前)

連続投稿で申し訳ありません。

以下のようにIPアドレスでは、アクセスできませんか?

www.flets 220.210.194.4

http://220.210.194.4/

書込番号:14901275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/08/06 17:52(1年以上前)

バッファローサポートサイトの情報より設定(IPはフレッツHPより)

最新ルーティング情報(フレッツHPより)

(現状の経路情報)#1

nobuyosiさん/LsLoverさん

返信ありがとうございます

nobuyosiさん
>バッファローサポートhttp://buffalo.jp/download/manual/html/bro180/manual/
 の設定通り、フレッツスクエア情報サイトのルーティング情報を入れましたがダメでした。
>アタックブロックは使用していませんでした。
>キーアライブも無効にしましたがダメでした。
>DNSをDHCPサーバ設定で手動設定をフレッツのDNSアドレスを設定しましたがダメで、 ネットにも接続出来ませんでした。
>PPPoE接続と言うのは何をしたらいいのでしょうか?(すみません)


LsLoverさん
>説明不足ですみませんでした、添付していました画像はルータの設定画面でした。
 経路情報を削除していませんでした、すみません。
>今回添付しています写真(バッファローサポートの情報より設定)は、サポート情報を元にルータを設定しましたが、上記の「nobuyosiさん」へ回答した通り接続出来ませんでした。
*現状は元に戻しています(添付写真#1より)*
>フレッツのIP(www.flets 220.210.194.4)へpingを打ってみましたが宛先ネットワークアドレスに到達出来ませんでした

以上が現状の状態です。
私の理解不足でお手数お掛けしてすみません。

書込番号:14903175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/08/06 17:55(1年以上前)

NET用

フレッツ用

連続投稿になってすみません。


取り合えず、ルータで現状設定している写真を添付します。
ネット接続用設定写真・・・NET用
フレッツ接続用設定写真・・・フレッツ用

書込番号:14903177

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:12723件Goodアンサー獲得:1956件

2012/08/06 20:24(1年以上前)

www.fletsへのpingが通らないようですので、PPPoE接続が完了していないのではないでしょうか?

BHR-4RVのシステム情報で、「WAN IPアドレス/サブネットマスク」は、どのように表示されていますか?
WAN IPアドレスについては、「aaa.bbb.ccc.xxx」(xxxは、伏字で結構です)を投稿して下さい。

システム情報
WAN IPアドレス/サブネットマスク

http://buffalo.jp/download/manual/html/bro180/manual/router/f_list/l_bhr4rv-4.html

書込番号:14903680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/08/06 21:18(1年以上前)

WAN

LsLoverさん

返信ありがとうございます

WAN側の設定を添付します



書込番号:14903963

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:12723件Goodアンサー獲得:1956件

2012/08/07 00:40(1年以上前)

添付画像を見る限り、PPPoE接続は完了しているようですね...。

BHR-4RVの設定画面->管理->PINGテストで220.210.194.4の結果は、どのように表示されますか?

書込番号:14904859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/08/07 05:45(1年以上前)

pingテスト

LsLoverさん
返信ありがとうございます

>BHR-4RVの設定画面->管理->PINGテストで220.210.194.4の結果は、どのように表示されますか?
添付写真の通り、通信出来ませんでした。

書込番号:14905236

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:12723件Goodアンサー獲得:1956件

2012/08/07 07:41(1年以上前)

BHR-4RVからの「www.flets(220.210.194.4)」へのpingも通らないようですね、サービス情報サイト(IPv4) に接続できていないようです。

FLET'S Square(EAST)の「切断時間」->「待機時間」を20->0分としても状況は変わりませんか?

当方では、FLET'S ADSLですが、サービス情報サイト(IPv4)にPPPoE接続するとブロードバンドルータのWAN側IPアドレスは、「220.210.2xx.yyy」となっています。

B FLET'Sの「222.224.5a.bbb」となるようですね。

ご契約は、「フレッツ 光ライト、フレッツ 光ネクスト」ではなく、B FLET'Sで間違えはないですか?

書込番号:14905422

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:12723件Goodアンサー獲得:1956件

2012/08/07 08:01(1年以上前)

連続投稿で申し訳ありません。
ご契約は、「フレッツ 光ライト、フレッツ 光ネクスト」ではなく、B FLET'Sで間違えはないですか?

Q フレッツ 光ネクストにおいて、「サービス情報サイト(IPv4)」用の接続設定(ユーザID:guest@flets/パスワード:guest)で接続すると、「ページが見つかりません。」と表示されます。

http://faq.flets.com/faq/show/1990?category_id=588

書込番号:14905470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/08/07 18:47(1年以上前)

LsLoverさん

返信ありがとうございます


>LsLoverさんのアドバイスの通り
先程フレッツ光メンバーズへログインして利用状況を確認したところ、「B flets」でなく、
「フレッツ 光ネクスト マンションタイプ 」に変わっていました。
大変申し訳ありません。

一度転居の為、B flets契約時に転居手続きを行ってましたが、転居した場所が
「フレッツ 光ネクスト マンションタイプ 」だと気付きませんでした。

だとすると設定などが若干変わったと思うので、設定を確認しながら一度やってみたいと
思います。

出来ましたら報告いたします。

書込番号:14907197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/08/07 19:21(1年以上前)

LsLoverさん

無事接続出来ました。
本当にお手数お掛けしました。
ありがとうございました。

nobuyosiさん/Hippo-cratesさん
貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:14907309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

有線ルーター > バッファロー > BHR-4RV

外出先から自宅のネットワークHDDに接続しようとリモートアクセスが出来る、BHR-4RVを購入して、説明書を見ながらバッファローのダイナミックDNSサービスを登録して無料お試し期間は外部から共有ファイルを見ることができたのですが、無料お試し期間が切れてから改めて期間切れしたIDで契約しなおしたのですが、BHR-4RV内のDNS状態は更新完了済みになっているのですが、ネットワークサービス一覧のネットワークHDDの共有ファイルのフォルダーをクリックしても反応しません。
どなたか設定に詳しい人教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:13393565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/22 16:30(1年以上前)

同様の症状を当方も認めています。

ネットワークサービス一覧の「ファイル共有」をクリックしても反応がありません。

当方はかなり以前よりBHR-4RVでVPNを使っており、特に設定は変更しておりませんが、ウインドウズのバグフィックスの適用やブラウザの更新はしています。最近のバグフィックスなどをしていないパソコンからは、通常に使えました。

BHR-4RVにおける「ネットワークサービス一覧」のページのスクリプトが、更新されたウインドウズ?もしくはブラウザ?においてうまく機能しないのではないかと思っています。(ソースを見ればよいのですが、、、、少し面倒で、、)

クリックの代わりに、file://192.168.1*.*/ とブラウザで打ち込んでやればたぶんみられると思います。当方では機能しました。(*は目標とするコンピュータ。)

BHR-4RVは現行機種なので、バッファローさんが、認知をしてくれれば、ファームでフィックスしてくれるはずだと信じています。(信じていいですよね??!! バッファローさん)

書込番号:13405236

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/08/22 19:22(1年以上前)

きゅるかぴさん!
アドバイスありがとうございました。
早速 file://192.168.1*.*/ でやってみましたところ、表示できました。
しかし毎回入力は面倒なので、フォルダーのショートカットをデスクトップ上において、接続した後にショートカットをクリックしてデータの操作をしております。
本当にありがとうございました。
しかし、バッファローのDNSサービスを利用する人は困りますよね・・・利用者は少ないのでしょうか?早くバッファローさんに対応できるようにしてほしいですね・・・
それまでしばらく様子見ます。
ありがとうございました。

書込番号:13405836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > バッファロー > BHR-4RV

設定などは難しいですか? ウィンドウズ7です。

書込番号:12492289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/01/11 05:12(1年以上前)

今使っているルータがメーカー、型番が分かりませんので、良いアドバイスはありません。

今のルータの設定が自分一人でできるのなら、買い替えでも可能でしょう。

書込番号:12492540

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > バッファロー > BHR-4RV

クチコミ投稿数:1件

表記の通り、5年程前に購入したCOREGA CG-WLCB54AGが調子悪くなったのでBHR-4RVの購入を
考えております。VPNとかは使わず通常の使用だけですが
これ位かなと思って検討しております。事務所にすべて有線でサーバー1台、
クライアント8台2台は直接、6台はハブ経由で接続しております。
インターネットはフレッツISDNです。
ルーターだけ交換しても大丈夫でしょうか?何か問題等あればお知らせいただければ幸いです。

書込番号:12121594

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BHR-4RV」のクチコミ掲示板に
BHR-4RVを新規書き込みBHR-4RVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BHR-4RV
バッファロー

BHR-4RV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月下旬

BHR-4RVをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月15日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る