


有線ルーター > NEC > AtermWA7500H+WL54AC*2


導入して1週間になりました。
本体には3台のデスクトップを接続して、ノートPCにカードを挿してワイヤレス環境を構築しました。
しかし、残念ながら通信できる距離が短い、直線で7〜8mくらいでしょうか。
壁などが間にあるともっともっと短くなります。
これでは、隣の部屋とか1Fと2Fで使うのは無理でしょう。
問題無く使えるのは、見とおし3〜4mくらいでしょうか。
以前は、AtermWB45RL+WL11U*2を使用していましたが、通信距離はこれの2倍くらいはあったと思います。
書込番号:954580
0点



2002/09/22 13:04(1年以上前)
通信距離があまりにも短いので、その後、
本体はAtermWA7500Hのままで、ワイヤレスカードをこれまで使用していたWL11Uにしてみました。
本体とノートPCそれぞれに挿します。
結果は良好で、通信速度も私の環境ではWL54ACの90%くらい。
現在この組み合わせで使用中です。
書込番号:958180
0点


2002/09/22 22:37(1年以上前)
タンゴオスカーさんはじめましてshinchan0702といいます
WL11Uじゃなくても使えるののでしょうか
11bのカード アイオ メルコ コレガをもってます
推測でもかまいません
ご意見をお聞かせください
書込番号:959172
0点



2002/09/23 11:31(1年以上前)
shinchan0702さん、こんにちは。
まことに申し訳ないのですが、私はそんなにパソコン関係に詳しくありません。
したがって、11bのカード アイオ メルコ コレガについても分からないというのが現状です。
11bは私が変更したWL11Uと規格は同じかと思われます。
いずれにしても、カードのピン数などの規格等は共通でしょう。(?)
基本は2枚のカード(本体、ノートPCそれぞれに挿す)をそろえることだと思います。(または通信規格をそろえるかな??(この場合はIEEE802.11b))
使えるような気もするんですが、使えないような気も・・・
私にはやはり使ってみないとわからない、としか言えません。
お役に立てなくてすみません。
書込番号:960078
0点


2002/09/23 17:04(1年以上前)
いやいや通信距離やWL11UがWL54ACの90%の通信速度ということを教えてくれただけでもお役に立ちましたよ(笑)
書込番号:960635
0点


「NEC > AtermWA7500H+WL54AC*2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/01/08 10:03:50 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/03 0:04:18 |
![]() ![]() |
5 | 2006/07/28 17:38:44 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/22 12:45:23 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/08 16:04:41 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/27 2:20:32 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/28 16:03:43 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/12 20:09:32 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/11 22:11:44 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/20 20:23:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
