有線ルーター > NEC > AtermBR1500H
すみません、初心者で申し訳ないのです。
こんどBIGLOBEに加入してBフレッツを使用したいのですが、
その中でIP電話サービスがあるのを知り、よく読んでみると、
IP電話を利用するにはIP電話対応のブロードバンドルータ−が
必要ですと書かれていました、いまBR1500Hを使っておりますが
BR1500HでIP電話は利用出来るのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:1659887
0点
IP電話を利用するには、TAもしくはアダプタと言うものが必要になります。そのアダプタを使ってブロードバンドルータでの利用はUPnP対応であることが条件だったりします。そのアダプタを提供する会社がどのルータが対応か動作確認をしていますので・・・ 動作確認されていない機種でもUPnP対応だったら使えたりします。
書込番号:1660125
0点
2003/06/11 02:55(1年以上前)
て2くんさん、早速の返信ありがとうございます、
なるほどレンタルのアダプタがBR1500Hに対応してるか、確認が必要
なんですね、なるほど。BIGLOBEのサイトをよく読むとやはり電話機アダプタを
レンタルしないといけないみたいですのでBIGLOBEに問い合わせてみます。
あとこのIP電話って、電話番号が変わるんですね、ちょっとこれは問題
と思いました、もう一回検討してみます。
書込番号:1660171
0点
Biglobeっていろいろ提携してIP電話使えるようにしてたはずだけど・・・
NTTCom系や、フレッツ、フィージョンと3つぐらい最低あったと思います。フレッツ以外は、すべてルータ機能がTAにあったはずですけどね・・・ そうするとNECのルータを無線アクセスポイントとしてとかしか使えなくなるが・・・ フレッツのはIP電話対応のルータを選ぶかアダプタにするか選択出来るが・・・ アダプタはNTT東西のページに対応メーカとその機種がでてるが・・・
>あとこのIP電話って、電話番号が変わるんですね、ちょっとこれは問題
と思いました、もう一回検討してみます。
あと1つ電話番号が増えるだけだと思ってください。今のIP電話は今の一般固定電話にかわるものには完全になっていませんので・・・ 一般電話のおまけ的な存在でしか今のところはありません。
書込番号:1660208
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermBR1500H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/01/20 17:52:35 | |
| 1 | 2004/02/20 16:53:10 | |
| 2 | 2004/02/04 9:16:40 | |
| 4 | 2004/02/12 13:49:31 | |
| 0 | 2004/01/24 13:15:43 | |
| 3 | 2004/02/12 13:58:27 | |
| 0 | 2004/01/23 23:03:36 | |
| 3 | 2003/12/02 22:09:29 | |
| 0 | 2003/11/27 16:41:21 | |
| 2 | 2003/11/29 12:22:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




