有線ルーター > NEC > AtermBR1500H
2002/08/04 03:53(1年以上前)
PPPランプが点滅しているときは、PPPoEの認証に失敗しているので、
ルータに入れたアカウントとパスワードを確認して繋ぎ直してみては?
書込番号:870622
0点
2002/08/04 20:42(1年以上前)
2chにも書いたのですが、NECに聞いた内容を転記いたします。
PPPランプ点滅原因判明!!
PAP認証で接続した場合、PPPが点滅してしまうらしい。CHAP認証だと
PPPが点灯することが判明(NEC調べ)
この対策用ファームがそのうち(8月〜9月)Webに乗るとのことでした。
ちなみにPPP点滅以外は正常に動いているようです
書込番号:871799
0点
「NEC > AtermBR1500H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/01/20 17:52:35 | |
| 1 | 2004/02/20 16:53:10 | |
| 2 | 2004/02/04 9:16:40 | |
| 4 | 2004/02/12 13:49:31 | |
| 0 | 2004/01/24 13:15:43 | |
| 3 | 2004/02/12 13:58:27 | |
| 0 | 2004/01/23 23:03:36 | |
| 3 | 2003/12/02 22:09:29 | |
| 0 | 2003/11/27 16:41:21 | |
| 2 | 2003/11/29 12:22:44 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング




