


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro


Mac OS X 10.2 のiChatで大きな不具合発見です!
BA8000Pro デフォルトの状態でも
ファイル転送の送受信できません
BA8000Proユーザー みんな同じ症状起きています
もし分かりそうな人がいましたら教えてください
書込番号:1508896
0点


2003/04/22 01:01(1年以上前)
静的マスカレードの設定はしているのでしょうか?
ソフトによってポートを開けて下さい、
例 Windows messenger TCP/UDP 3389
書込番号:1511761
0点


2003/04/22 01:19(1年以上前)
一応 ポート空けたりはしてみました
iChatのポートが5190以外にもある線が強そうで
それは公開されていませんw
もし BA8000ProユーザーでiChatを
問題なく使えている人がいれば教えてください
書込番号:1511829
0点


2003/04/22 07:17(1年以上前)
>iChatのポートが5190以外にもある線が強そうで
なら、
>Mac OS X 10.2 のiChatで大きな不具合発見です!
ではないですよね?
iChatのポートのことは知りませんが、検索などで調べればどうでしょうか?
あと、iChatやOpenTransport関連は、10.2用の不具合修正がたくさん
あったと思います。
とりあえずOSを最新の状態にしてみるのも手かと。
書込番号:1512143
0点


2003/04/22 17:52(1年以上前)
OSは最新の状態に常にしています
BA8000Proを使っているiChatユーザーが全員一致で
同じ症状受けているのでiChatの不具合ではありませんでしたね
BA8000Proの不具合発見!と書くべきでしたね
現在静的マスカレードでポートを全て空けている設定にしても
ダメなので ちょっと諦めかけています(笑)
助けとなるご一報お願いします
勿論 自分でも調べている最中で分かり次第ここに書き込みます
書込番号:1513069
0点


2003/04/24 13:20(1年以上前)
解決したのでご報告します
iChatの「サーバー設定」で
ポートを5190から80にするだけですw
あっさりと問題なくファイル転送できてしまいましたw
書込番号:1518428
0点


2003/04/26 03:14(1年以上前)
一人芝居ですか?
書込番号:1523037
0点



2003/04/28 17:50(1年以上前)
おやっさんへ
結果的に独り芝居みたいな形になっただけじゃないですか、、、
Windowsユーザーのこういう1部の人って
そんなに煽りが好きなんですかね、、、、、
困っている人もいると思って報告しただけです
書込番号:1530397
0点


2003/05/09 13:25(1年以上前)
MacOSX10.2.6でBA8000Proを使用しています。
上記書き込みのとおりに、サーバの設定でポートを80にしたのですが
たった1.7MBのファイル転送に20分もかかるほどの劇重になってしまい
ました。
これでは、ファイル転送できるうちにはいりません。
どなたか解決方法をおしえてください。
書込番号:1561934
0点


「NTT-ME > BA8000 Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/03/26 12:30:09 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/23 7:35:05 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/05 15:06:41 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/22 20:16:51 |
![]() ![]() |
12 | 2005/11/16 20:47:15 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/14 14:55:51 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/31 22:40:22 |
![]() ![]() |
12 | 2004/11/15 9:13:01 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/10 22:03:04 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/02 19:44:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
