『自ドメイン & 自宅Webサーバー』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/DMZ BA8000 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BA8000 Proの価格比較
  • BA8000 Proのスペック・仕様
  • BA8000 Proのレビュー
  • BA8000 Proのクチコミ
  • BA8000 Proの画像・動画
  • BA8000 Proのピックアップリスト
  • BA8000 Proのオークション

BA8000 ProNTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月25日

  • BA8000 Proの価格比較
  • BA8000 Proのスペック・仕様
  • BA8000 Proのレビュー
  • BA8000 Proのクチコミ
  • BA8000 Proの画像・動画
  • BA8000 Proのピックアップリスト
  • BA8000 Proのオークション

『自ドメイン & 自宅Webサーバー』 のクチコミ掲示板

RSS


「BA8000 Pro」のクチコミ掲示板に
BA8000 Proを新規書き込みBA8000 Proをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自ドメイン & 自宅Webサーバー

2003/05/13 21:41(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

自宅でWebサーバーを立てています。自分のドメインで運営しています。
BフレッツのBB-exciteで下り47Mbpsでました。前の京セラは14Mbpsでした。。
で、ひとつお聞きしたいのですが、WANからのhttpをBA8000の静的マスカレードで
LAN内のWebサーバーに送っています。これはこれでうまくいくのですが、
WANのDNSで設定されているwww.xxx.com とかを、LAN(家内)からアクセスできません。
NTT-MEの静的マスカレードについてのPDFを見るとLANからの自分のサーバーのDNSアクセスはできない。と書いてありますが、マジですか?!
・・・静的マスカレードの他に、なにかウマい手はありますか?

書込番号:1574617

ナイスクチコミ!0


返信する
すてしうてさん

2003/05/13 23:57(1年以上前)

>マジですか?!
マジです。
できるルータもあるようですが、それがやれたからといって、
LAN内のhttpサーバに、インターネットから正常にアクセスできるかどうかの試験にはなりませんよ。
(ルータで折り返すだけだから)

解決方法は、インターネット上のフリーのhttp Proxyサーバを使うことです。
Proxyサーバのアドレスは、googleなんかで検索すれば出てくると思います。
あとは、IEの[インターネットオプション]-[接続]-[LANの設定]で、
Proxyの設定をやるだけです。

書込番号:1575147

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NTT-ME > BA8000 Pro」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BA8000 Pro
NTT-ME

BA8000 Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月25日

BA8000 Proをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る