

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > NTT-ME > BA5000 Pro


先ほど、3月16日発売と言うのをHPで確認して
近くの電気屋(量販店)に問い合わせた所、
予約すれば20日ぐらいには入手可能と言う返事が来ました。
しかし、お値段が20,000円弱??
HPで書かれている金額は、16,800円(実売予想価格)なのに?
皆さんの所はどうですか?
0点


2002/03/16 00:07(1年以上前)
今日(15日)予約のほうしてきました。
場所は近所のノ○マです。
入荷予定だが16日に入るかどうかは不明だといってました。
気になされてるお値段の方ですが実売予想価格通りの
16800円で予約のほうできましたよ。
書込番号:597359
0点


2002/03/16 00:12(1年以上前)
昨日近くの量販店で、明日土曜日に1台だけ入荷するとの事だったので
予約してしまいましたけど、値段は16,800円でした。
20,000円弱は高いですね。
NTT−MEのHPでは16,800円位って書いてありましたよね。
書込番号:597376
0点


2002/03/16 17:07(1年以上前)
今さっき電話がかかってきました。
どうやら商品が入荷された模様です。
税込み17640円でポイント10%還元です。
>くますけさん
ヤ○ダ電気やケー○電気でも入荷しているみたいです。
問い合わせてみてはいかがでしょうか?
購入後早速いろいろやってみたいと思います(初心者ながら)
なにかあったらまた書き込みたいと思います。
書込番号:598772
0点



2002/03/16 18:19(1年以上前)
南大阪のほうでは、何処にもありませんでした。
や○だにもじょう○んにもみどりで○か・やちよむ○ん全滅です。
あとは20,000弱の値段を言ったわ○うでんきだけですが
さすがに、行く気がしませんでした。
明日日本橋にでも行ってきます。
書込番号:598892
0点


2002/03/19 11:49(1年以上前)
特価ドットコムにて、購入しました!17日Web通販申込みで、メーカー取り寄せ5日以内の在庫有りでした。今週末には、届く予定です。楽しみです。
書込番号:604765
0点


2002/03/19 11:51(1年以上前)
すみません、値段は14800円でした。送料は、他の機器と一緒に購入したのですが、900円でした。
書込番号:604771
0点



有線ルーター > NTT-ME > BA5000 Pro
メーカーHPによると、3月中旬に発売延期。ファームウェアの作り込みに時間がかかっているようですね。
発売までに他社も同機能なファームウェア出してきそう。。個人的には、今使ってるコレガにがんばってほしいな。
0点


2002/02/24 00:41(1年以上前)
2月からルータ解禁になったのでこれを購入しようと考えていました。
一昨日、プロバイダにIPアドレスを一つ削除依頼
してしまっただけに悔しいです(^^;
やすみちさん、情報ありがとうございます。
もうコレガにしようかな(苦笑)。
書込番号:556755
0点


2002/02/24 19:29(1年以上前)
どこかのメーカが同様な機種を出すような情報があるのですか?
PPPoEの2セッションとステートフル・パケット・インスペクション機能が
搭載された低価格で高速なルータって、他に発表されているものはないですが。
今発売されているBA5000PROと同じARM9搭載の他社のルータでファームウェア
だけで対応出来るものがあるんでしょうか?
今すぐバグ有りで出るよりも2週間程度の遅れなら安定した状態で最初から
発売された方がいいです。
書込番号:558230
0点


2002/03/01 21:00(1年以上前)
この機種のステートフル・パケット・インスペクションは、一般的なチェックポイント社のステートフル・パケット・インスペクションとは別物ですよ。発表資料では情報不足ですが、おそらく静的パケットフィルタリング
ではなく動的パケットフィルタリングをしているからそういってるだけのようです。しくみは似てますが異なります。
書込番号:568393
0点


2002/03/03 05:11(1年以上前)
この商品ってプラネックスが製造元なんですね・・・。
コレガにしようか考え中・・・
書込番号:571199
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
