BA5000 Pro のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN BA5000 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BA5000 Proの価格比較
  • BA5000 Proのスペック・仕様
  • BA5000 Proのレビュー
  • BA5000 Proのクチコミ
  • BA5000 Proの画像・動画
  • BA5000 Proのピックアップリスト
  • BA5000 Proのオークション

BA5000 ProNTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月31日

  • BA5000 Proの価格比較
  • BA5000 Proのスペック・仕様
  • BA5000 Proのレビュー
  • BA5000 Proのクチコミ
  • BA5000 Proの画像・動画
  • BA5000 Proのピックアップリスト
  • BA5000 Proのオークション

BA5000 Pro のクチコミ掲示板

(220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BA5000 Pro」のクチコミ掲示板に
BA5000 Proを新規書き込みBA5000 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファーム延期

2002/03/30 22:32(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA5000 Pro

ファーム延期の発表です。
もはや信頼はみじんもないですね・・・合掌

BA5000 ProのUniversal Plug & Play(UPnP)への対応について

平素は弊社製品をご愛顧いただき誠に有難うございます。

BA5000 ProのUniversal Plug & Play(UPnP)への対応時期についてはプレスリリースにおいて3月下旬とご案内しておりましたが、製品の販売開始が当初の予定より大幅に遅れた等の事情により4月下旬に対応ファームウェアのリリースとなる見通しです。

ご迷惑をおかけいたしますが何卒宜しくお願いいたします。

  当該製品型番
  BA5000 Pro (JANコード:4519916000760)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

BA5000 ProのWindows Messneger, MSN Messengerへの対応について

平素は弊社製品をご愛顧いただき誠に有難うございます。

BA5000 ProのWindows Messneger, MSN Messengerにおける一部動作の不具合を解消したファームウェアのリリース予定を3月末とご案内しておりましたがリリースが遅れ、4月中旬のリリースとなる見通しです。

ご迷惑をおかけいたしますが何卒宜しくお願いいたします。

  当該製品型番
  BA5000 Pro (JANコード:4519916000760)

書込番号:628977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2002/03/30 23:33(1年以上前)

情報ありがとうございました。
なんだか、このルーター一番のウリ(と僕は思うけど)の部分が結局すぐには使い物にならないんですね。あわてて買う必要なかったなぁ。。
同じようなハード構成で、他社が同機能なファームウェアを出してこないってことは、ハード性能に比べて多機能すぎて無理してるんですかね?

書込番号:629154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BA5000PROに見切り

2002/03/26 20:53(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA5000 Pro

BA5000PROに見切りをつけ(ファームUPしても、ハングアップしまくり・・・)そこで、PersolのPBR005 ¥12800(別にポイント10%有)
を購入。ファームも昨日UPして、UPnP(Universal Plug & Play)対応になりました。
使用感は同じCPUと思えないほど、非常にさくさく動作です!(Web設定画面や再起動も)
MTUもPPPoeとイーサ別々に設定出来ますし、スループットメーターもgoodです!

実効スピードも(当方Yahoo!bbで8Mフルリンク)モデム直と比較しても
全く落ち込みがありません!!

ちなみにPersolはACCTONのOEM(逆かも?)で、キャノンの資本が入っている会社です。

書込番号:620408

ナイスクチコミ!0


返信する
carnaviさん

2002/03/27 01:38(1年以上前)

私も同じ意見です。ファームをアップしてもハングアップするし、
通信速度は遅いし、とにかくルータとしての価値はないと思います。
こんなに出来の悪い製品は、久しぶりです。

書込番号:621141

ナイスクチコミ!0


スレ主 辛口さん

2002/03/27 03:16(1年以上前)

まったく同感ですね。ユーザーを馬鹿にしてると思います。

このルターは根本的に問題が多すぎます。デザイン最優先って感じで、
全面樹脂ケースにさらに透明パネルを両面テープで貼り付けてあり、
分解も出来ず、基板も交換は難しいですね。故障時はそっくり交換ってことでしょうか・・・内部も見れないなんて・・・
樹脂ケース+透明パネルで、静電気出まくり、ホコリ吸いまくりですね。
やはりケースは金属がベストと思います。(ノイズや干渉の点でも)

書込番号:621263

ナイスクチコミ!0


axyさん

2002/03/27 08:06(1年以上前)

私も昨日返品いたしました。

PBR005は発売日に買いました。このルーターも現時点では
なんとか動くようになりましたが、やはり発売延期〜メーカー初期不
良返品交換等々、わざわざ技術の方が私の家に来て、動作チェック
までしても動かなかったといういきさつもあります。せっかく複数
接続先の登録が出来るのですが、DNSリレーがないためPC側でDNSを
変更してやらなくてはならなかったり、まだまだ未完成の部分も
多いですね。ファームウエアのUPで対応すると言ってましたが・・
どのメーカーも販売優先って感じですね。ユーザーを大切にして欲しいです。

書込番号:621449

ナイスクチコミ!0


ルータふぇちさん

2002/03/27 15:37(1年以上前)

みなさんの意見同様,ファームをアップデートしても
ハングアップしたくちです。
Webにあった説明に従って,たしかに電源再投入でそのときは直りまし
たが,電源スイッチがついていない機器で,電源再投入を指示するのも
なんだかなぁと思います。
そのときは,マシンが2台稼動していて,設定を変えたのち,数分たった
状態で,なんらおかしなこと(特にサーバーにたいしてなにか)をした
わけではありません。

まぁ初期ロットにありがちな罠かもしれませんが。(苦笑)

書込番号:622050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新ファームウエアの提供他

2002/03/24 23:48(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA5000 Pro

スレ主 Plala Flet'sさん

3月22日(金)にサポート担当者よりメールの添付ファイルで改良されたファームウエアが送られてきました。早速書き換えて使用したところ2.7M程度で接続できるようになりましたが、モデム直結の半分です。また、2台のPCを接続して使用中にルーターがハングアップすることがしばしば発生しました。
このファームウエアのせいなのかは不明ですが、この件もサポートに連絡しました。この日のメールには代替機の提供が連絡されていたので(BA5000SOHO)早速連絡し、23日には代替機が届いていました。この代替機ですと5.3Mほどのスループットとなり、やはりルーターの方に原因があることがはっきりしたようです。この件もサポートに連絡を入れ、本日、24日に「個体不良の可能性有り」との判断で、ルーターの交換の連絡がありました。取り敢えずその到着待ちの状況です。サポートの対応自体は好感の持てるものです。わざわざ日曜日に連絡を入れてきてるぐらいですし、代替機の手配の素早さも…。
後はプラネックスの担当者の頑張りだけですね?

書込番号:616689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新しいファームはどうですか?

2002/03/24 22:30(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA5000 Pro

こんにちは。
ファームの遅れで、発売日を20日以上も延期したのに、それでもボロボロ
とは、期待してたのに困ったもんですねぇ。
ところで、みなさん新しいファームはどうですか?激遅状態とか設定画面
の反応が遅いとかは改善されましたでしょうか?
あと、6Mbps以上出てる方はいますか?

書込番号:616477

ナイスクチコミ!0


返信する
axyさん

2002/03/25 00:17(1年以上前)

設定画面の反応は遅いですね。書き換え後も何度か
設定画面にアクセス出来ないことがありました。
BRL−04FAとの速度比較では10Mbps程度
遅く、返品するか考えております。

速度測定:参考まで
04FA

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/24 06:04:15
回線種類/線路長/損失 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 26.4Mbps(6008kB,1.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 27.2Mbps(6008kB,2.0秒)
推定最大スループット 27.2Mbps(3398kB/s)

speed.rbbtoday.com
Date: 2002/03/24(Sun) 06:05:16
Download: 28.66Mbps
Upload: 9.97Mbps

5000pro
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/24 06:14:20
回線種類/線路長/損失 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 18.0Mbps(6008kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 17.1Mbps(6008kB,3.0秒)
推定最大スループット 18.0Mbps(2253kB/s)


speed.rbbtoday.com
Date: 2002/03/24(Sun) 06:15:54
Download: 18.73Mbps
Upload: 3.74Mbps

20Mbpsくらいが上限かもしれません。
上りのスピードも遅いです。

書込番号:616796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

数時間使ってみて

2002/03/24 21:16(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA5000 Pro

スレ主 木蓮さん

ヤマダ電機で\15120(税別・ポイント10%)で買ってきました。
セットアップ画面の反応が鈍い事やマニュアルがやや説明不足など、
皆さんの情報どおりでした。
遅さはCATVが512Kなので今のところ問題ありません。
他気になったところは向かって右側面が結構熱を持ちますね。
あとパッケージ写真より安っぽく感じます。

書込番号:616303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ファームウェア

2002/03/22 21:03(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA5000 Pro

「本件については修正したファームウェアを今週金曜日(3月22日)にリリースする予定です。」

後3時間ほどでタイムアウトですね・・・

日中にサポートにTELしましたが、ファームもプラネックスのOEMで、先方は
連日の徹夜とか・・・
バグを取るとまた新たなバグ取りが必要になり、エンドレス状態に陥っているそうです。

これでは当分安定動作は望めませんね。
MEも信用を落としただけですね・・・

中途半端な製品を販売する企業姿勢を問われるでしょうに。
ご愁傷様です・・・

書込番号:611987

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 辛口さん

2002/03/22 21:21(1年以上前)

「NTT-MEによる正式発表の詳細です」

BA5000 Proのバグと修正ファームのリリース予定について


 平素は弊社製品をご愛顧いただき誠に有難うございます。
  2002年3月16日土曜日より販売を開始いたしましたブロードバンドルータ、「BA5000 Pro」において以下のバグを確認しております。


(1)セッションキープアライブ機能関連

 セッションキープアライブ機能を有効にした場合に以下の機能が無効になるバグを確認しております。
  ・DHCPサーバ機能
  ・Proxy DNS機能

 本件については修正したファームウェアを今週金曜日(3月22日)にリリースする予定です。
 それまではセッションキープアライブを無効にしてご利用いただきますようお願い申し上げます。

(2) デフォルト状態でWindows Messenger, MSN Messengerが利用できない。

(3) デフォルト状態でWAN側からの設定ができない。

 (2)(3)については3月中に対応ファームウェアをリリースいたします。


ご迷惑をおかけいたしますが何卒宜しくお願いいたします。


当該製品型番
 BA5000 Pro (JANコード:4519916000760)

書込番号:612036

ナイスクチコミ!0


スレ主 辛口さん

2002/03/23 00:14(1年以上前)

「本件については修正したファームウェアを今週金曜日(3月22日)にリリースする予定です。」

23日になりましたが、NewファームはUPされませんでした・・・
すでにタイムアウトですね・・・

予告しておきながら、放置とは・・・延期のお詫びくらいあってしかるべきと
思いますが。
それほど混乱しているのでしょうか?

当方2台購入しましたが、返品します。

書込番号:612506

ナイスクチコミ!0


スレ主 辛口さん

2002/03/23 00:17(1年以上前)

もはや欠陥商品そのものでしょう。

これが本当の「最終章」・・・

書込番号:612516

ナイスクチコミ!0


たまむしさん

2002/03/23 03:04(1年以上前)

機能面につられて私もついつい買ってしまいました・・。
最終章などと勝手に言われても「はぁ?」としか言いようがありませんが、
欠陥商品っていってもおかしくないのは確かだよね。
ソフトの問題だから後からでも直るとかいう問題じゃねえってのが分からねー
のが、所詮NTT-ME + プラネッ糞たる所以でしょうな。。。

繋がらないと仕事や生活に支障の出る人は返品するしかないものねぇ。

書込番号:612873

ナイスクチコミ!0


MR.Nさん

2002/03/23 06:02(1年以上前)

一体全体なんでこんな状態で販売してるのかが納得できないです
売るだけ売って、中のソフトは不具合があるのは知っています的な対応は
ユーザー不在のメーカの姿勢が見えてくる。
そもそもオープン価格とかいいながら、ルータとしては高価部類なのに
この程度のフォローしかできないかな 22日にファーム修正出しますと
HPに書いておきながら、当日深夜に23日に変更して要るだけでこの度の
件に関してのなぜ遅れたかの釈明もなく納得できない。
絶対 返品します

書込番号:612957

ナイスクチコミ!0


椿さん

2002/03/23 10:21(1年以上前)

スケジュール重視の為、テストをあまりせずに
出荷してしまっているのではないでしょうか。
ユーザにとって一番大切なのは「不具合が
ない」ことなのに、開発現場では出荷最優先で
物事を決めていくからこんなことになっている
のではないでしょうか・・・
いくら高性能でも不具合だらけならただのガラクタです。
開発側の意識改革をしない限り、このようなことが
繰り返されるのではないでしょうか。

書込番号:613165

ナイスクチコミ!0


スレ主 辛口さん

2002/03/23 10:47(1年以上前)

本件については修正したファームウェアを3月23日(土)にリリースいたします。

現在はこうなっていますね・・・
一切のお詫びもまったくなく。
ただただあきれるばかり、問題の重大さがわかってないよ。
NTT-MEの幹部に直接クレームをつけたところ、その幹部があまりにも
態度横柄なので、「親方日の丸じゃないですか!」と言ったところ、
なんとその幹部いわく「おりゃぁ親方日の丸だ!それのどこが悪い!
社長にも注意されるが、もう直すきもねぇ!」でした・・・

書込番号:613199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/03/23 12:11(1年以上前)

>「おりゃぁ親方日の丸だ!それのどこが悪い!
>社長にも注意されるが、もう直すきもねぇ!」
さすがは天下のNTT、としか言えませんな(-,.-;)

書込番号:613333

ナイスクチコミ!0


ka-zu-maさん

2002/03/23 15:00(1年以上前)

私も本日BA5000PRO購入しました。

まぁ怒る気持ちもわかりますが、ファームのリリースについては22日は予定としか書いてませんでしたからね。あちらさんが23日と宣言したんですから本日いっぱいは様子見ようと思います。

それと別にNTT-MEの肩を持つわけではありませんが、他社製品を含めこの手のソフトウェア処理を行うものは、初期はバグバグなのはある程度目をつぶらないと・・・(そういう風潮がまかり通っているのも確かに悪いですよね。売る側もOEM側も、もうちとがんばって欲しい。)
それがいやだったら、枯れていて安定してる商品を買うことをお勧めしますよ。特に絶対必需品の方には。

書込番号:613567

ナイスクチコミ!0


ka-zu-maさん

2002/03/23 16:45(1年以上前)

新ファームがUPされましたね。
バージョン : version 2.02 30 20020321

http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba5kp_down1.html

書込番号:613719

ナイスクチコミ!0


満足!さん

2002/03/23 18:42(1年以上前)

ファームウェアのアップデート前でも,特に問題なく使えてました。
速度低下もなく,2台のパソコンからMessengerが使えるので満足してます。
しかし,ファームウェアはバージョンNoからして3月21日には出来ていたものみたいな?・・・慎重にバグチェックをしたのではないでしょうか?
ただ,ファームウェアのバージョンアップ作業は,4回ほど再試行するはめになりました・・・原因不明ですが,今は新ファームで動作してます(^^ゞ

書込番号:613905

ナイスクチコミ!0


スレ主 辛口さん

2002/03/23 23:56(1年以上前)

ファームの更新は3月23日が事実にも係わらず、「更新日:2002.03.22」に
なっていますね。嘘はやめましょう。

少しでも体裁を良くしたいのでしょうね・・・

書込番号:614542

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BA5000 Pro」のクチコミ掲示板に
BA5000 Proを新規書き込みBA5000 Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BA5000 Pro
NTT-ME

BA5000 Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月31日

BA5000 Proをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る