有線ルーター > NTT-ME > MN128 SS-LAN Card 11
いずれISDNからADSLへ移行するのに利便性が高いと思いエアパック11のセットを導入しました。過去初代MN128SOHO-DSUからSL11に乗り換えなに不自由なく使っていましたが移動先でも直ぐにつかえるように実験を兼ねて他社無線装置(http://www.planex.co.jp/brl-01/blw-01p.htm)を実家に導入してみました。
結果、なにも問題なく互換性を保ちIPアドレスの付与体系を合わせることによって利用できることが確認できました。このカードの消費電力は電圧が3.3Vで送信時:210mA 受信時:190mA スリープ時:190mAですが、PLANEXのカードは電圧が5Vで70mAです。MELCOだと5Vで最大800mAという表記を使っており実際カードの形・種類によって電圧が違うようですが実際3.3Vのカードは他社のカードと比較した場合電池は長持ちするのでしょうかね・・・。
書込番号:144375
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > MN128 SS-LAN Card 11」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2003/05/04 11:57:07 | |
| 5 | 2002/03/10 1:49:38 | |
| 1 | 2002/01/31 18:43:00 | |
| 2 | 2002/01/31 16:11:31 | |
| 1 | 2002/01/27 17:12:04 | |
| 0 | 2001/12/21 11:29:07 | |
| 1 | 2001/11/07 15:06:40 | |
| 9 | 2001/09/07 11:45:58 | |
| 0 | 2001/07/16 22:14:19 | |
| 4 | 2001/08/02 23:19:22 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング



