有線ルーター > NTT-ME > MN128-SOHO PAL
現在MN128PALを使用していますが今度、ISDN→ADSLに移行しようと思ってます。そこで質問なんですが、ADSLのモデムの後にMN128PALを接続してもちゃんとルーターとして複数台のPCはADSLでインターネットが出来るのでしょうか?
それとも、新しいPAL B&Iを購入しなければならないのでしょうか?どなたか御教授下さい。
書込番号:277821
0点
2001/09/05 11:58(1年以上前)
ハブとしてなら使えそうですが....
ファームが出ていないようなので、DSLは無理でしょう。
それほど高くないので、DSL対応ルータの購入を勧めます。
書込番号:277856
0点
2001/09/06 09:12(1年以上前)
ゆうしゅんさん、さっそくのレス有難うございます。
DSL対応ルータの購入を検討してみます。
書込番号:278921
0点
2001/09/06 22:05(1年以上前)
私も、MN128PALを使用していますが、IODATAのNP-BBRを
考えています。
書込番号:279567
0点
「NTT-ME > MN128-SOHO PAL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2001/10/08 10:31:36 | |
| 3 | 2001/09/06 22:05:57 | |
| 2 | 2001/08/15 21:37:41 | |
| 0 | 2001/02/28 18:30:19 | |
| 8 | 2001/12/23 0:46:55 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと15時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング




