




はじめまして。
つい先ほどの出来事ですが、フレッツスクエア(flets@flets)の速度計測のみ
非常に遅くなりました。いつもならば40〜60Mbpsでているところが10Mbpsも
でない状況になってしまいました。
これはおかしいと思い、とりあえずルータの再起動をしてみましたが状況は
変わらず。ルータを通さずに直でフレッツスクエアに繋げて計測したら58Mbps
もでているじゃありませんか・・
その後ルータを通してみるとまた7Mbps程度。
ルータの電源まで落としたところ、いつものスピード(50Mbps前後)に戻りました。
似たような現象になった方おられますか?
※フレッツスクエアのみ遅いだけでプロバイダ経由での速度計測結果に問題は
ありませんでした。
環境-----------------------------------
CPU:Pentium4 2.53Mhz
RAM:768MB
OS :WindowsXP PRO
NIC:オンボード(intel proset)
MN8300のファーム:Ver. 1.04
---------------------------------------
書込番号:2012514
0点

偶然にそのときに使われたPPPoEのサーバが調子悪くなったか,何かでは?
> ルータの電源まで落としたところ、いつものスピード(50Mbps前後)に
> 戻りました。
この作業を行ったとき,セッションを切断してから電源を切った?それ
とも切らずにぷっつん?もし「PPP切断/接続」で切断せずに電源を切っ
たとすれば,おそらく次の接続時には別のサーバ(最低でも別のIPアド
レス)が使われたはず。そうなると,別の結果になる可能性は大いにある
と思う。
書込番号:2014620
0点



2003/10/10 22:12(1年以上前)
>この作業を行ったとき,セッションを切断してから電源を切った?それ
>とも切らずにぷっつん?
セッションを切断してから電源断です。
ルータ再起動の時もセッション切断ありで、再起動後フレッツ側のIPアドレスが再起動前と違ってました。
運悪くMN8300を通してのテストの時だけ駄目なサーバに繋がっていたのかもしれません・・・
現象が再現すれば色々試してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2017228
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > MN8300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2010/09/28 19:16:55 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/25 16:20:47 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/22 13:51:46 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/06 4:36:17 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/19 16:20:25 |
![]() ![]() |
17 | 2008/01/03 0:34:55 |
![]() ![]() |
10 | 2006/02/06 0:50:59 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/24 0:53:35 |
![]() ![]() |
13 | 2005/03/01 9:11:29 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/27 10:47:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
