皆さん、ファームウェアのバージョンアップ出来てますか?
http://www.ntt-me.co.jp/mn/mn8300/down_8300.html
から、ダウンロードしました。
WWWで、詳細設定を開き、バージョンアップ画面を表示させました。
ファームウェアファイル名の欄に、C:\8300v104.exe を参照ボタンから選んで入れて、機器へのファームウェアの転送ボタンをクリックすると、その結果。
「ファームウェアの転送に失敗しました。
機器との接続および転送ファイルが正しいか確認してください。」
メッセージが表示されます。
インターネット、メールの接続は初期設定後、正常に繋がって問題ありません。
WAN、LAN1、PPPoE/DHCPランプは、点灯しています。
何が原因と考えられますでしょうか?
今回、初めてルータを買ったもので、どうしたものか困っています。
-----------------------------
下記が、現在のバージョン情報です。
-----------------------------
MN8300
Hardware Revision: 0004
Software Version: 01.03
Boot ROM Version: 01.02
-----------------------------
書込番号:2047314
0点
2003/10/20 22:50(1年以上前)
EXEファイルを実行して解凍しないと。
書込番号:2047470
0点
2003/10/20 23:38(1年以上前)
ありがとうございます。
無事、バージョンアップできました。
8300v104.exe をダブルクリックして、出来たフォルダの中にある、
BFMR1010_0104X.dlm を参照ボタンから選んで入れて、機器へのファームウェアの転送ボタンをクリックして正常に終わりました。
-----------------------------
下記が、現在のバージョン情報です。
-----------------------------
Hardware Revision: 0004
Software Version: 01.04
Boot ROM Version: 01.03
-----------------------------
まことに適切なアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:2047723
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > MN8300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2010/09/28 19:16:55 | |
| 1 | 2010/02/25 16:20:47 | |
| 2 | 2008/09/22 13:51:46 | |
| 2 | 2008/04/06 4:36:17 | |
| 0 | 2008/03/19 16:20:25 | |
| 17 | 2008/01/03 0:34:55 | |
| 10 | 2006/02/06 0:50:59 | |
| 6 | 2005/03/24 0:53:35 | |
| 13 | 2005/03/01 9:11:29 | |
| 6 | 2005/02/27 10:47:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




