


自宅鯖用に購入しました。
実は最後の最後まで9300と迷いました。決め手は9300の不具合の報告の多さと未だにファームアップしないことです。
環境はUSENを使用しています。このルーターを使う前も後も速度には変化はありませんでした(95M)。
このルータの便利なのは自宅鯖用設定が簡単にできることです。全くもって設定した箇所は、
1.詳細設定:bRを選択して「使用する」を選択。
2.オプション設定:RIP設定を「ルーティング情報を送受信を行う」を選択する
3.NATアドレス変換:FTPサーバー・Webサーバーを選択してIPアドレスを入れる
4.ダイナミックDSN:DyDNSから入手した登録ホストを入れる
5.不正アクセス検知設定:する
です。
やりながら、あーでもない、こーでもない、としましたが、終われば簡単でした。
久しぶりに買って良かったと思う商品でした。ルーターないの発熱が気になりましたが、思ったほどではなかったです。
書込番号:3170626
0点



2004/08/22 18:08(1年以上前)
完成おめでとうございます
ぼくも8300使ってます9300にUPしようかとおもいましたが
不具合あるみたいなので見合わせてます
がんばってね〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:3172453
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > MN8300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2010/09/28 19:16:55 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/25 16:20:47 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/22 13:51:46 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/06 4:36:17 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/19 16:20:25 |
![]() ![]() |
17 | 2008/01/03 0:34:55 |
![]() ![]() |
10 | 2006/02/06 0:50:59 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/24 0:53:35 |
![]() ![]() |
13 | 2005/03/01 9:11:29 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/27 10:47:59 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
