MZK-04G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/DMZ MZK-04Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZK-04Gの価格比較
  • MZK-04Gのスペック・仕様
  • MZK-04Gのレビュー
  • MZK-04Gのクチコミ
  • MZK-04Gの画像・動画
  • MZK-04Gのピックアップリスト
  • MZK-04Gのオークション

MZK-04GPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月下旬

  • MZK-04Gの価格比較
  • MZK-04Gのスペック・仕様
  • MZK-04Gのレビュー
  • MZK-04Gのクチコミ
  • MZK-04Gの画像・動画
  • MZK-04Gのピックアップリスト
  • MZK-04Gのオークション

MZK-04G のクチコミ掲示板

(165件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZK-04G」のクチコミ掲示板に
MZK-04Gを新規書き込みMZK-04Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ポートの開放ができません・・・orz

2007/07/26 09:03(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > MZK-04G

スレ主 runathさん
クチコミ投稿数:5件

最近necのAtermから乗り換えたのですが、ルータの設定画面も非常に簡単でオンラインマニュアルも非常に丁寧に書いてあるのですが、ポートの開放ができません・・・orz

《当方PC環境》

os: windows vista ultimate
プライベートIP:192.168.1.2 (固定)


《回線環境》

光回線終端装置 ----→ 光電話アダプタ ----→ MZK-04G --→ PC

《設定方法》
MZK-04Gの設定画面 → セキュリティ → ローカルサーバー の画面にて、

プロトコル     :TCP
WANポート範囲   :任意のポート指定
サーバーIP    :192.168.1.2
サーバーポート設定:WANポート範囲と同じ任意ポート番号
有効       :チェック

上記設定を入力後、『適用』ボタンを押し、一応ルータの再起動。
その後、http://www.cman.jp/network/support/port.html この辺りで、上記のポートを指定して確認をすると、ポートが開いていない旨のメッセージが出てきます。

『MZK-04G』を以前使っていた『NEC Aterm』に変えポート開放確認をすると、開放されている旨のメッセージが表示されるので、ルータ側の設定に不備があると思うのですがちょっと解りません・・・。

どなたかこのルータを御使用の方で、ポート開放できましたよ!!って方がいましたら、教えていただけないでしょうか??




書込番号:6577780

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/07/26 09:40(1年以上前)

参考に・・
http://www.akakagemaru.info/port/MZK-04G.html

書込番号:6577842

ナイスクチコミ!0


スレ主 runathさん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/26 15:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。

教えていただいたサイトを見ながら設定をしてみましたが
やっぱりダメです・・。どうしてなんでしょうか・・・・。
本体自体の不良でしょうかねぇ〜・・・。

ポート全開にしても、開放されてないって出るので・・・

何が悪いんでしょうか・・・・orz

書込番号:6578662

ナイスクチコミ!0


FeelFreeさん
クチコミ投稿数:241件

2007/07/27 20:19(1年以上前)

このルータがそうなのかはわかりませんけど、たま〜にポートスキャンで何もreplyパケットを返さないルータもありますので(これはセキュリティの関係でそのようにしているものもありますけど)、そのポートを実際にアプリケーション(サーバー)を動かしておかないと駄目な場合もありますのでご注意を。

書込番号:6582551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/27 23:26(1年以上前)

これを購入してフィルタ設定をする時、なりすましIP防止の為にWAN側にプライベートアドレスを指定した所、エラーで弾かれ設定できませんでした。取説には書かれていませんが、デフォでWAN側からプライベートアドレスではアクセス禁止になっているのではと推測してましたが、実際との所は判りません。光電話アダプタにルータ機能が有るならMZK-04GのWANにはプライベートアドレスが振られているわけで・・・。

私の所では、ファームウェアアップデートが出来なくて困ってます。また、設定の書き出しは出来るんですが読み込みが出来ません。初期化してもサッパリ駄目です。ログを見るとデーモンが殺してくれてます。><

もう一つ、USBHDDをルータでフォーマットすると固まります。PCで済ませて接続して使用することは可能です。

暫くは様子見を決め込んで前のルータに戻してしまいました。

出先からの書き込みなので用語等は適当で設定画面と違うかもしれませんが判っていただけると思います、御参考まで。

書込番号:6583284

ナイスクチコミ!0


スレ主 runathさん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/30 08:47(1年以上前)

おはようございます。

FeelFreeさん、割れ物注意さん お返事ありがとうございます。

当方もこの休みいろいろと試してみたのですが・・・・
うまくいきません・・・。

メーカーのサポートにでもメールを送ってみます。
返事返ってくるかどうかわかりませんけど・・・orz

返事か返ってきたらまた書き込みさせていただきます♪

それと引き続きポート解放できた方の意見お待ちしております。

書込番号:6590888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/07/31 13:14(1年以上前)

80番以外のポートを開放する場合
セキュリティーのIPフィルタで、明示的に許可してあげる
必要があるようです
例えば192.168.1.2でポート20&21番を開放したい場合
往復必要なので
[許可][TCP]
[192.168.1.2][255.255.255.255][20][21]
[0.0.0.0][0.0.0.0][0][0]
[許可][TCP]
[0.0.0.0][0.0.0.0][0][0]
[192.168.1.2][255.255.255.255][20][21]
としてあげると、通信可能になると思います

書込番号:6594842

ナイスクチコミ!0


スレ主 runathさん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/01 07:26(1年以上前)

おはようございます♪

のんびりお茶さん お返事ありがとうございます。

IPフィルタですか・・。昨日から出張にでており本日帰る予定ですので、家に着き次第早速試させていただきます。

早く帰れるように仕事頑張ってきます♪w

またご報告いたします。

書込番号:6597424

ナイスクチコミ!0


スレ主 runathさん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/01 21:15(1年以上前)

こんばんは・・・

現在奮闘中なのですが・・ダメですorz

何がいけないんでしょうねぇ〜。ルータですか(苦笑)

せっかく皆様に教えていただいてるのに、うまくいかなくて非常に残念です。

のんびりお茶を さんは、このルータご使用で、ポート開放が
上手くいった方ですかぁ?

引き続きアドバイスお待ちしております。よろしくお願いいたします。

書込番号:6599311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/08/01 22:43(1年以上前)

私の場合、このルータでHTTPサーバとFTPサーバを
別々のPCで運営しています

DMZホストは、無効(チェックなし)です
HTTP(ポート80)サーバのほうはローカルサーバの
設定のみでOKでした
FTP(ポート20&21)については先に書きましたとおり
ローカルサーバの設定と
IPフィルタを設定しないと外部(WAN)からのアクセスが
出来ませんでした
ちなみにIPフィルタですが有効のチェックボックスに
チェックを入れて、適用を押してくださいとゆうのを
書き忘れていました

念のため、設定後に管理の初期化と再起動で
再起動を実行してください

後、余談ですが、公開する場合必ず
管理ユーザーのIDとPASSは変更することを
お薦めします

書込番号:6599674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/04 19:34(1年以上前)

のんびりお茶をさんの方法で
21番の開放には成功しましたが外部からFTPに繋ぐことが
できませんでした。

書込番号:6608994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/08/06 12:50(1年以上前)

出来ればエラーの内容とかを詳しくかいていただけますと
もう少しアドバイスできると思います
FTPサーバの場合21と20もあける必要があったと思います
後、外部からのアクセスは、PASVモードですか?
ルータでとまっているのか?
サーバマシンにアクセスが出来てるのか?
サーバプログラムにアクセスできているのか?
を確認されることをお勧めします

書込番号:6614433

ナイスクチコミ!0


FeelFreeさん
クチコミ投稿数:241件

2007/08/08 20:49(1年以上前)

友人が持っているルータを使って試してみましたけど、特に問題なくサーバー公開できましたよ。
のんびりお茶をさんがおっしゃってるように、どこでとまっているかが重要なので、そこを確認してください。
当然LANの中からはFTPクライアントでアクセスできるんですよね?

書込番号:6622162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/13 18:56(1年以上前)

返信遅れました

LAN内は繋がることは確認済みです。

エラーはサーバーに接続できませんでしたです。

書込番号:6637716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/08/14 02:07(1年以上前)

解決するつもりがあるのでしたら
もう少し詳しく、状況とエラーを説明願えませんでしょうか?
FTPクライアントは、何をお使いですか
LAN内とWANからは、同じFTPクライアントですか?
WANをIP直でなく名前解決されてるのでしたら
名前解決できちんとIPはとれていますか?
後、はじめに戻りますがFTPの場合20&21番を
ローカルサーバの設定とIPフィルタを設定の二つ
きちんと設定されておられますか?
以上確認と報告をお願いしたく思います

書込番号:6639207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/16 22:07(1年以上前)

ご迷惑おかけします・・・

>FTPクライアントは、何をお使いですか

「nekosogiFTP」というものを使っております。
別のクラで試してみましたが変わりませんでした。



LAN内とWANからは、同じFTPクライアントですか?

同じものを使用しています。


>WANをIP直でなく名前解決されてるのでしたら
名前解決できちんとIPはとれていますか?


WANIPで直接叩いています。


後、はじめに戻りますがFTPの場合20&21番を
ローカルサーバの設定とIPフィルタを設定の二つ
きちんと設定されておられますか?

のんびりお茶をさんのおっしゃられていた通りに
IP固定の
ローカルサーバタブの固定IPの20-21の開放と
DMZホストのチェックを外すのと
IPフィルタの
1行目に
[許可][TCP][192.168.1.2][255.255.255.255][20][21]
[0.0.0.0][0.0.0.0][0][0]

2行目に
[許可][TCP]
[0.0.0.0][0.0.0.0][0][0]
[192.168.1.2][255.255.255.255][20][21]
と入力しました。
ポートを未設定([0][0])の部分が適用を押すと[0][65535]に変わることを確認していますが
これは大丈夫でしょうか?
外部からのポート確認で21番は開放されてますが20番は到達できませんでしたエラーで返ってきました。


Bフレッツ光のPPPoEマルチセッション接続しております。
OSはアルティメット使用です




書込番号:6648031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/08/16 22:56(1年以上前)

特に記述されておりますので問題ないと思います
一応、さらに以下のことを確認してみてください

サーバープログラムは、何ですか?
ポートの開放確認のプログラムは何ですか?
そのプログラムを走らせたとき、FTPサーバーのログは
何か出てますか?
あと、WANからアクセスする方法を教えてください
たとえば、友人に頼んでアクセスしてもらってる等
もし、内側から直接WANのIPでアクセスしようとしているなら
つながらなくて当然ですけど、そんなことはされてないですよね

書込番号:6648253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/17 23:11(1年以上前)

ポート確認は
http://www.cman.jp/network/support/port.html
ここのをお借りしてます。

接続は友人にIPを教えて繋いでもらっています。

ポート確認するとクライアント側に接続ログが出ないのと出るタイプがありクライアントまで行ってるようなのでもしかしたら友人に原因があるかもなのでどんな接続の仕方をしてるのか確認してみます。

書込番号:6651340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/08/18 12:04(1年以上前)

そうですね、その友人との間(友人側のルータやプロバイダ又は回線等)に
ブロックするものがありましたら、通信できませんので
出来れば、ほかの方法(ほかの友人とか)でも試されることをお勧めします

書込番号:6652787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VoIPアダプタ

2007/07/22 13:56(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > MZK-04G

このルーターでNTTの光電話をお使いの方はいらっしゃいますか?
現在ぷららフォンの導入を考えていますが、
NTTのレンタルルーターにしてVoIPアダプタをレンタルするか、このルーターの購入をするか迷っています。
REGZA-47Z2000を購入予定のため、このルーターを検討していますがVoIPアダプタが接続できるかで情報が見つけられなかったので、もしお使いの方がいらっしゃればどのような感じか教えていただけませんか?
よろしくお願いします

書込番号:6564065

ナイスクチコミ!0


返信する
FeelFreeさん
クチコミ投稿数:241件

2007/07/23 19:59(1年以上前)

VoIPアダプタの情報は持ち合わせてないですが、UPnPが絡むと思いますんで、逆にVoIPアダプタ側で動作確認の取れているルータをチョイスした方が安全だと思いますよ。

書込番号:6568669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動切断機能の設定について

2007/07/18 20:10(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > MZK-04G

スレ主 kazuzuzuさん
クチコミ投稿数:2件

サポートにメールしたのですが、なしのつぶてなのでこちらで質問させてください。
このルータには自動切断機能があり、設定は30〜9999(秒)の数字を入力するのですが、この機能をオフにする方法がどこにも書いてありません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。

製品はいいのですが、サポートの反応が悪すぎて困っちゃいます。

書込番号:6550288

ナイスクチコミ!0


返信する
FeelFreeさん
クチコミ投稿数:241件

2007/07/18 20:21(1年以上前)

OFF = 常時接続ということですと、セッションキープアライブのオプションが有効であれば、その状態になると思います。

書込番号:6550330

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuzuzuさん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/18 20:35(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
セッションキープアライブと、自動切断の設定が、矛盾してしまうので悩んでいました。
セッションキープアライブが優先であれば、安心して使えそうです。
ありがとうございました!

書込番号:6550377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

時期購入候補 No1

2007/07/18 18:12(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > MZK-04G

クチコミ投稿数:1189件

ルーター機能に付け加えてUSB-HDDがLAN-HDD化できるってのは魅力的ですよね。液晶TVも対応してるみたいだし。
液晶TVにLAN-HDDを買わずして余ったUSB-HDDをそのまま使えるのはかなりの惹かれるところですね。

書込番号:6549955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この製品の利用者いますか?

2007/07/16 13:01(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > MZK-04G

スレ主 alt-pepeさん
クチコミ投稿数:2件

MZK-04G とNetGenesis SuperOPT-GFive MR-OPTG5
のどちらを購入しようか迷っていますが、

この製品まだあまりレビュー等がなかったので、スピードと安定性についてお使いの方いましたら、教えてください。


補足で当方の構成書きます。

ネットワーク構成
フレッツADSL 47M 
※実測下り25Mくらい、上りは2M位だったかな?
 残念ながら光がまだきてないです。

LAN内クライアントPC10台

LAN内にファイルサーバあり、そこにVPNで外部から
接続をしています。(3回線くらいまで接続あり)


クライアント台数的には、1回線だと厳しい感じですが、
ブラウジング・メールやり取りがメインになるので、
回線的にはなんとかなっています。

宜しくお願いいたします。


書込番号:6541284

ナイスクチコミ!0


返信する
Rychiさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/18 02:16(1年以上前)

昨日、今まで使っていたNTT-MEのBAR8000があまりにも不安定なため、新しいルータを模索していたところ、
スループットとNAS機能に魅かれ、
この商品を買いました。

1日強使った感じですが、速度も動作も安定して動いております。
(というよりも、Gigaスループットの実力にびっくりしているところです)

まだ、そんなに使い込んだわけではないので、確実なことは言えませんが、
値段に見合った性能は持っているのじゃないかと思います。

書込番号:6548169

ナイスクチコミ!0


スレ主 alt-pepeさん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/19 13:27(1年以上前)

Rychiさん
返答ありがとうございます。

そうなんですよね。スループットと値段に非常に
惹かれるんですが、出たばかりで、ファームウェアの安定性・不具合などが気にかかっていたのです。

相対的にNetGenesisのルーターの方が、安定性に関しては
評判いいですし。。。

現在使用しているルーターが週一〜月2くらいで落ちるので、
購入を検討しているのですが、もう少し様子みようかと
思っています。

書込番号:6552979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

予約後に販売時期が延期に・・・・

2007/06/05 01:51(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > MZK-04G

クチコミ投稿数:4件

5月頭の新製品発表で、5月下旬の販売予定だったので予約したんだけど、ショップのHPをみると、いつの間にか7月下旬や28日の発売に変更になっている!!いったいこのメーカーは、何考えてるんだ!?金返せと言いたいです・・・・。

書込番号:6404816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:776件

2007/06/05 09:36(1年以上前)

このメーカーは、以前、去年も
カタログには、シルエットだけ載せて
ギガビットルーターのBRL-04GVという
機種を近日発売と載せていましたが?
結局発売せずでどうなったのかも
解らずです。それ発売せずいきなり
新型ですか?それで発売延期ですか?
本当、何考えているか訳解らないですね。

書込番号:6405266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/06/18 21:19(1年以上前)

メーカー直販なら即発送です。明日発送とメールが届きました。

書込番号:6449296

ナイスクチコミ!0


FeelFreeさん
クチコミ投稿数:241件

2007/06/20 20:33(1年以上前)

意外と早かったですね。
僕の友達もこれの注文をしたみたいで、週末に届くみたいです。

書込番号:6455399

ナイスクチコミ!0


FeelFreeさん
クチコミ投稿数:241件

2007/06/25 21:01(1年以上前)

友達のを見せてもらいました。
いたってシンプルでした。
インターフェイスはMZK-W04Nなどと同じでオレンジ系の
配色です。
性能はまだなんとも言えませんが、友達が色々触ってくれる
見たいなので、感想を聞いたらお知らせします。
もう少しすれば量販などにも出るのでしょうかね。
(といってもギガ対応ルータの需要が量販であるのか微妙ですが)

書込番号:6472219

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MZK-04G」のクチコミ掲示板に
MZK-04Gを新規書き込みMZK-04Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZK-04G
PLANEX

MZK-04G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月下旬

MZK-04Gをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る