
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ヤマハの公式レポートでは、65bを使ったDIONへの
接続確認はとれていないようですが、どなたか実際に、
DIONの8Mサービスで使っておられる方、いらっしゃるのでしょうか。
また、NATをかけた場合、5Mという情報が有りますが、
この程度なのでしょうか??
0点


2002/01/20 15:10(1年以上前)
前にヤマハのコールセンターに聞いた時、5とか5.5Mbpsという数字を聞いた覚えがあります。今後、ファームウェアのバージョンアップで多少速くなるかもしれないが、保証の限りではないとも。
でも、もし無線LANで使う事を考えておられるなら(RTW65bを使用する人の多くはこの使い方と思いますが)、どうせ11Mbps無線LANの実効スループットは5Mbpsもいきませんから、あまり関係ないかもしれません。
書込番号:482138
0点



2002/01/20 20:57(1年以上前)
お返事ありがとう御座います。
自宅では、デスクトップ5台とノート1台があり、
ノートはどこでも使えるように、無線にしようと思っています。
確かに無線は、11mbpsなんですがね・・・。
書込番号:482716
0点


2002/01/21 23:08(1年以上前)
私もbフレッツ(マンションタイプ、PNA経由)が申し込みが
出来たのでYAMAHAに接続の可能かどうか聞いてみました。
回答としては、繋げられるけど、スループットが最大約7.5Mbps、
NAT/IPマスカレード使用時は、約5.5Mbpsなので、ルーター
接続によって、速度が低下する場合があるとの事でした。
無線LANのついたノートを追加で買う事にしたので、無線機能
付のルータを探しているのと、もともとYAMAHAのダイアルアップ
ルーターを使っている関係でYAMAHAの製品に親しみがあって、
これを買おうと思っていたのですが・・。ルーター探し直しかな。
でも、PNAって10Mbpsで実際、いいとこ5Mbps出てればいいと思
われるのでこのルーターでもいいかなぁ。悩んでいます。
YAMAHAは普及価格の高スループットのワイヤレスブロードバンド
ルータを出す予定はないのかな。出たら迷わずそれにするのに。
長くなってしまいすいませんでした。
書込番号:485154
0点





ヤフーBBにマックと窓のノートパソコン各1台を無線LANで接続するため購入しました。電話局から3km程離れているので2Mbps位しか出ていませんが、それ故、無線LANも隘路にならず家の中何処でも快適に使用できています。セキュリティ機能の良さに魅力を感じて購入しました。まだ高度なセキュリティ設定はしていませんが、落ち着いたらチャレンジします。今の所期待どおりで満足しています。
0点


2002/01/19 20:58(1年以上前)
いい製品をお買いになりましたね、がんばってください。
書込番号:480735
0点

無線LANカードは 何を使いましたか?
書込番号:480771
0点



2002/01/19 23:28(1年以上前)
使用した無線LANカードですが、マック用はAirMACのカード、窓用はELECOMのLD-WL11/PCCです。
書込番号:481067
0点


2002/01/20 11:23(1年以上前)
昨日私も本製品を購入しました。
ADSL開通は明日ですが、非常に楽しみにしております。
書込番号:481851
0点


2002/01/20 13:44(1年以上前)
>[480771]Panasonicfan さん
RTW65bと接続の確認が取れた無線LANカード(機器)は
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/WirelessLAN/rtw65b-interop.html
書込番号:482025
0点

そうですか。
うちではISDNのときは YAMAHAのルーターを使ってたんですが、
CATV(CATVモデム)にしてから YAMAHAと縁がなくなっていました。
無線を考えたら またYAMAHAと縁があるのかなぁ。
総額いくらくらいで 無線になるんでしょうね
ってか JCOMってルーター禁止だったかどうか覚えてないし。
書込番号:483132
0点





J-COM(相模原)では複数のパソコンを使うことを禁止しています。
セキュリティの為にルータを繋ぎたいと掛け合ったところ、J-COM側ではチェックしないので御自由にと言われました。しかしJ-COMは特定のコンピュータ名を指定してユーザーを識別しています。ルータを挟んだ場合これはどのように扱われるのでしょうか?
0点


2002/01/14 00:10(1年以上前)
うわさに聞いただけなのであいまいですみませんが。
コンピュータの特定はネットワークカードに割り振られているMACアドレス
を使用しているそうです。したがって、ルータをはさんでも、ネットワーク
カードが変わるわけではないので大丈夫ではないでしょうか?
ちなみに、ルータによってはMACアドレスを変更する機能があるものも
存在するようです。
書込番号:471214
0点

ちなみに、J-COMでは複数のPCが使えるはずです。
1台、1500円を追加して、スイッチングハブで繋ぎます。
書込番号:471571
0点





先日、待ちにまったADSLを導入し、今度RTW65bの購入を考えています。しかし、現在私が使っているACCAの接続確認< http://netvolante.jp/RT60w/info/connect_cnf_adsl.html >は公式には取れていないとの事でためらっています。どなたかACCAもしくは使用確認の取れていないISPで使用している方いらっしゃいますか?
技術的にはLANにおけるルータはISPに依存しない気もするのですが...よろしくお願いします。
0点





RTW65bを購入しようとおもっているのですが、
無線カード・アダプタはどれがよいのでしょうか?
HPにはたくさん書いてあるのですが
どれがちゃんと動作するかがいまいちわからないのですが
HPは
http://netvolante.jp/RTW65b/catalog/3.html
です。
0点


2001/12/25 18:31(1年以上前)
そこに書いてある機種は全部動作するでしょう。
>RTW65bは、WiFi取得予定です。
とあるので、WiFi規格のものであれば、ここに出ている機種以外でも動作するでしょう。
書込番号:439690
0点


2001/12/26 00:55(1年以上前)
本体に内蔵されている無線LANカードには、XI−300という形名がついていて、アドテックのADLINK340Cと同じです。アドテックのは、WEP128ビットに対応しているので、本体のスペックを生かし切れるのではないでしょうか。同じくらいの値段でWEP40ビットにしか対応していないカードもあります。
書込番号:440371
0点




2001/12/20 17:12(1年以上前)



2001/12/21 17:52(1年以上前)
うん?さんアドバイスありがとう御座いました。
書込番号:433072
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
