



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac ベースステーション M8930J/A


iBookG4とAirMacExtremeBaseStationを同時購入したのですが、どうしてもネットに繋がりません。サポートの人が言うにはPingは通ってるので多分プロバイダーがおかしいと言うのですが、どうすれば良いのでしょうか?ちなみに回線はNTT東日本のBフレッツでプロバイダーはT-comです。同じ様な症状の方、または解決された方がいましたら是非情報を教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。
書込番号:3311754
0点


2004/09/26 23:39(1年以上前)
「プロバイダがおかしい」というのは、サポート側の投げやりで、言うことが思い浮かばないか、たらい回しの原因の一つですね。
フレッツならば、PPPOE接続で行うので、IDとパスワードが大文字、小文字や間違えがないか、確認してみてください。そうしないと、プロバイダへ接続できません。
光ファイバから引き込まれて、ONUに入るのですが、このONUと正常につながっているのか気になります。ランプでその状況が確認できればよろしいのですが。
所有してない(持ってない)ので致し方ないですが。
書込番号:3318520
0点



2004/09/28 21:09(1年以上前)
まみたんさん、アドバイスありがとうございます。仕事が忙しくて返事が遅くなりました。
回線終端端末から、直接LANケーブルでつなげば、ネットにはつながるのでIDやパスワードの間違いと言う事は無いと思います。実際、この書き込みはBSを通さずにつないでいます。
初心者なのでONUと言うのが何なのか分からないのですが、もしよろしかったら教えてもらえないでしょうか。
書込番号:3325973
0点


2004/09/29 14:43(1年以上前)
回線終端端末がONUといいます。
あれれ、ベースステーションの中に設定で、IDとパスワードが入りません?PPPOE接続ができると思うので、プロバイダーへの接続はベースステーションが行ってくれるとおもうのですが。
その場合は、パソコンからインターネットへはLANからアクセスするので、パソコン側のIDとパスワードは不要になりますが。
説明書をよく読んでください。きっと書いてあると思いますよ。
書込番号:3329083
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > AirMac ベースステーション M8930J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/10/26 21:44:33 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/02 4:43:34 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/29 14:43:54 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/22 0:08:29 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/21 0:14:16 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/28 21:21:29 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/20 8:31:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/10 12:10:22 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/08 19:09:57 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/13 18:56:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





