



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR Set HGWL


1.5MのイーアクセスADSLモデムの後につなぎ、
ノート型(WIN2000)を無線で繋いでいます。
家中でどこでもネットを楽しめているのですが、
先日、子供からプリンターにここからプリントアウトできないのかと
聞かれました。
プリントサーバーをつければ可能かとは思うのですが、
対応するものがあるのでしょうか?
ちなみに、プリンターはCANONのPIXUS 950iで
ネットワーク的には何もつないでいません。
書込番号:2619116
0点


2004/03/23 17:02(1年以上前)
私はBuffaloのプリントサーバを使ってます。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lpv2-usb-tx1/
値段も比較的安価です。ただし、双方向通信には対応してません。対応してないと何が不便かというと、プリンタの状態を(どの色のインクが少なくなったとか)パソコン側で確認できないことです。それを我慢すれば使えます。安価なプリントサーバはほとんど双方向通信に対応してません。対応しているのは新潟キャノテックのCanon専用のプリントサーバになりますが、値段がちょっと高めです。
http://www.niigata-canotec.co.jp/product/wp11/
書込番号:2619373
0点



2004/03/23 23:34(1年以上前)
”ハンドルネームが使えない”さん、このBuffaloのプリントサーバーはCOREGAの無線カードにも対応してるんですね?
(実際に使われているのだったら大丈夫ですね)
書込番号:2620893
0点



2004/03/24 00:12(1年以上前)
何度もすみません。Buffaloのプリントサーバの方ですが、
http://www.niigata-canotec.co.jp/product/wp11/point.html#01のページにある”アドホックモード”の形で使いたいのですが、
”インフラストラクチャーモード”のになるのでしょうか?
それに今後、もう1台無線環境のパソコンを導入した場合
同じ様に、無線でプリントアウトできますか?
要は、無線でプリンターにプリントアウトできればいいのですが・・
書込番号:2621146
0点


2004/03/24 01:03(1年以上前)
Buffaloのプリントサーバを使われる場合、HGWLとプリントサーバ間は有線になりますが、ノートとHGWL間は無線ですので無線でプリントアウトしたいというご要望にはそえると思います。
また、もう一台パソコンを増やしても問題ないと思います。
ですがプリンターも時おり移動したいということであればキヤノテックの物を用いて、既にHGWLを使われていらっしゃるのでインフラストラクチャーモードで利用されるのがよろしいかと思います。
書込番号:2621403
0点



2004/03/24 08:08(1年以上前)
みずっしさんありがとうございます。そうなんですか、HGWLとプリントサーバ間は有線になるんですね。実はADSLモデム・HGWLとプリンターとパソコンはそれぞれ別々の部屋に置いてあります。特にHGWLは長女の部屋(電話のジャックがあり一番ADSLモデムを置くのに速度が出やすいため)にあり、プリンターを置くのは嫌がられています。
HGWLとプリンターが別々の部屋にある場合はやはりキヤノテックの物を使わないといけないのですね。
価格が・・・辛いです^^;
書込番号:2621988
0点


2004/03/24 13:13(1年以上前)
なるほど別々の部屋でしたか。
無線タイプのものにはELECOMのLD-WL11PS/U1やPLANEXのMini-UWFなどが比較的安く売られています。
これらは双方向通信をサポートしていないので不便な所もあります。(プリンタによっては使えない場合もあるようです。)
新潟キヤノテック以外でもキヤノンプリンタの双方向通信対応でサイレックスのPRICOM C-6400Wというものがありました。
こちらの方がキヤノテックのものよりやや安いようです。
それから無線でプリントアウトする時はセットされている用紙に注意が必要です。
A4を印刷しようとしたらB5がセットされていたりとか、文書を印刷するだけなのに光沢紙がセットされていたりとか・・・(^^;>
書込番号:2622735
0点



2004/03/24 18:10(1年以上前)
ELECOMのLD-WL11PS/U1やPLANEXのMini-UWFでも
COREGAの無線カードに対応できるのですね。
それならまだ安価で手が出そうです。
そういえば、販売終了になりましたがcorega Wireless LAN PS-11
なんかも使えるのかな?
でも、プリンターの動作確認が取れていないので・・・
書込番号:2623483
0点


2004/03/24 20:39(1年以上前)
確かに動作確認が取れていないものを購入するというのはためらいますよね。
私の場合必要にせまられ買ってしまう場合が多いですが・・・(^^;>
ご決断はまゆみのるさんにゆだねます(っていうか本人にしか出来ません)。
ご家族と(財布と?)よく相談して決めて下さい。
適切なアドバイスも出来ず申し訳ありません。m(_ _)m
書込番号:2624006
0点



2004/03/24 23:05(1年以上前)
いえいえ、本当にありがとうございます。あやふやな、知識しかない私にいろいろ教えてください感謝しています。
もう少し、迷って考えてみますね。
書込番号:2624732
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > corega BAR Set HGWL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/08/10 20:44:37 |
![]() ![]() |
9 | 2004/03/24 23:05:01 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/06 21:23:07 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/05 14:26:11 |
![]() ![]() |
5 | 2003/07/06 12:21:57 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/16 16:50:16 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/22 19:19:40 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/10 17:26:08 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/08 12:23:04 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/11 16:12:57 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





