無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega WLBAR-11 SetUSB
USBに挿したまま起動すると、まったく起動しないし
起動してから挿すと7割から8割の確率でフリーズします。
やっぱり2階まではキツイんでしょうか?
サポートに問い合わせても、「販売店に問い合わせてください」
って言われて困っています。
OSはMeです。だれか同じ症状の方いてませんか?
書込番号:2677230
0点
2004/04/08 12:30(1年以上前)
SIS7000 PCI to USB OPEN host Controller
SIS7001 PCI to USB OPEN host Controller
USBコントローラーが上記だと相性ですので諦めて他の製品にしたほうが良いです。
違うのであれば、製品の故障・USBの電源不足などが考えられますが・・・
他のPCで動作するか確認したほうが良いと思われます。
書込番号:2679177
0点
2004/06/01 14:39(1年以上前)
APを認識してないと我が家もOSがフリーズします。無線本体をリセットしてから2階のPCの電源を入れてみてください。うちは一週間に1回程度、この症状がでます。
書込番号:2872921
0点
2004/08/15 21:25(1年以上前)
うちの場合もdanjiriさんと同じく、WindowsMEで、USBに差し込んだままだとフリーズし、OS起動後に差し込むとその数十秒後フリーズします。
Windows98のマシンでためしてみたところ、うまくいっています。
ちなみに、USBコントローラは、Apolonさんの言われるものではなかったですが・・・。
WindowsMEでちゃんと動いている方いらっしゃいます?
書込番号:3147514
0点
「COREGA > corega WLBAR-11 SetUSB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/09/14 13:43:39 | |
| 1 | 2005/08/16 21:52:43 | |
| 1 | 2005/01/29 6:34:41 | |
| 0 | 2005/01/26 0:43:10 | |
| 0 | 2005/01/22 23:49:25 | |
| 0 | 2005/01/22 1:35:51 | |
| 2 | 2005/01/22 1:51:22 | |
| 0 | 2004/10/28 23:32:46 | |
| 1 | 2004/09/23 1:16:27 | |
| 3 | 2004/08/15 21:25:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







