



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega WLBAR-54GT Silver


僻地の地元にもやっとADSLが開通したので、うきうきで申込み、モデム(NTTMNV)も購入、せっかくだからノートPCで無線LANに!
とWLBAR-54GTを購入、ADSLの工事も完了しいざインターネット接続をしようと思った
ら、設定ユーティリティ画面が表示出来ないのです。
IEのアドレスへ『192.168.1.1』
と入力するとアドレス部分がhttp://192.168.1.1/の表示に変わり『ページを表示できません』となってしまいます。
ネットスケープ7.0でも表示出来ません。
何か間違っているところはないかと、説明書を何度も読みましたが解りません。
ネットワークアダプタ設定、TCP/IP設定、Webブラウザ設定(インターネットオプションでダイヤルしない、プロキシ使用しない)も確認しました。
ウィルス駆除ソフトは停止、インターネットブラウザはIE6.0、Web閲覧時にダイヤルしない設定 、プロキシ設定なし。
Java-Scriptは動作する設定になっています。
無線LANとしては正常に動作しています。
OSはWin98SE
コレガ E-Mailサポートセンターに問い合わせましたが
・Windows上に接続業者様より提供されている接続ツールがありましたら、
無効もしくは削除した状態でお試し下さい。
・Webブラウザーの設定について下記の点をご確認下さい。
・Web閲覧時にダイヤルする設定がされていないかどうか
・プロキシー設定がされていないかどうか
を確認しろとの回答で、その通りにしても解決しません。
Initスイッチで工場出荷状態に戻してもダメです。
もうどうしたらいいのか解らず困っています。
初歩的以前の問題で恐縮ですが、どなたか同じような状態になった方や、対処法をご存じの方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:2219321
0点



2003/12/11 16:36(1年以上前)
TOMITOMI様早速のアドバイスありがとうございます。
192.168.0.1で試してみましたが出来ませんでした。
ドライバのインストールからやり直してみても表示できません。
こちらの掲示板を読むと問題のあるメーカーのようなので、
ブロードバンドルーターとして使うのは諦めて、
無線LANだけでも使えれば良しとするか…
と思いはじめていたところ新たな問題が起こりました。
LANにつないでいるPCの電源が何の前触れもなく落ちて
再起動させられてしまうのです。
1時間に1度くらいの頻度でおちるので仕事になりません。
これはもう『corega』製品は使うなとの天命なのかもしれません。
他のメーカーへの乗り換えを考えた方がいいのかも…
書込番号:2219883
0点


2003/12/12 00:45(1年以上前)
PCのIPアドレスとデフォルトゲートウェイは、どんな感じなんでしょうか?
書込番号:2221723
0点


2003/12/12 15:11(1年以上前)
>IEのアドレスへ『192.168.1.1』
>と入力するとアドレス部分がhttp://192.168.1.1/の表示に変わり『ページ
>を表示できません』となってしまいます。
192.168.11.1 かも?
書込番号:2223123
0点


2003/12/12 22:48(1年以上前)
ちなみにWLBAR-54GTから、PCにIPアドレスは振られていますか?
書込番号:2224387
0点


2003/12/12 23:13(1年以上前)
ちなみにWLBAR−G54GTから、PCにIPアドレスは振られていますか?確認方法は98SEの場合(ご存じなら無視して下さい)…「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→名前の蘭に「winipcfg」と入力し、OKを押します。そうすると画面中央に『IP設定』が表示されます。アダプタ情報と書かれた文字の下に白い横長の窓の一番右に下向きの三角ボタンがありますので、それを押し、選択ボックスの中から、ご利用の無線LANカードを選びます。そしたら、IPアドレスが「192.168.1.***(*の数字はおそらく11か12ではないかと思います)」、デフォルトゲートウェイが「192.168.1.1」になっているか確認して下さい。そうなっていれば通常はアクセス可能です。ただ、もし選択ボックスの中にご利用の無線カードが表示されていない場合は、無線カードのドライバがきちんとインストールされていないので、再度インストールして下さい。選択ボックスの中にあって、IPアドレスが「169〜」で始まる数字の場合は、WLBAR−G54GTと無線カードが通信出来ていないので、無線カードドライバ&ユーティリティを再インストールしてみて下さい。それでもきちんとIPアドレスが振られないのなら、おそらく本体か無線カードの不具合が考えられますので、購入店に交換を申し出るのがいいと思います。
長々と書いてしまいましたが、ご参考になればと思います。
書込番号:2224499
0点


2003/12/13 07:53(1年以上前)
INITボタンを押しながら電気を入れて、INITボタンはそのままです。
30秒後ぐらいして離せば初期化されると思います。
がんばって下さい。
新しいマニュアル(HPにあります)に書いてあります。
書込番号:2225535
0点



2003/12/13 10:31(1年以上前)
「192.168.11.1」で試してみましたが無理でした。
PCのIPアドレスは192.168.1.11
デフォルトゲートウェイは192.168.1.1
です。
多分合っていると思うのですが…
ドライバの再インストールとINITボタンで初期化を何度も試して見ても変化がないので、友達の知人(ほとんど他人)がWLAP−54GT setを持っているというので、頼み込んでPCカード(WLCB-54GT)を借りて試してみました。
…するとユーティリティが表示出来たのです。
ということはPCカードが怪しい。
本日早速商品を交換してこようと思います。
TOMITOMI様、hoban様、もしかしたら…様、真昼の月様、makokenU様
どうしようもない質問に親切にお答え頂きまして、皆様本当に本当にありがとうございました!!!
あてにならないサポートセンターより、こちらの掲示板にいらっしゃる方々のほうがずっとスキルも頼りがいもあります。感謝!
書込番号:2225871
0点


2003/12/26 23:28(1年以上前)
私も同じような状況になり、悩みに悩みました。
ウィルス駆除ソフトを停止するだけではダメでした。
一度、ウィルス駆除ソフトをアンインストールすると上手くいきましたよ。
書込番号:2275289
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > corega WLBAR-54GT Silver」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/04/28 20:28:54 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/30 21:39:24 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/08 16:32:39 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/26 21:46:24 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/21 23:24:06 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/23 15:42:53 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/05 23:26:25 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/07 16:53:28 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/01 2:16:24 |
![]() ![]() |
9 | 2005/07/25 0:44:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





