



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP


すみませんが、教えて下さい。
本日、CG-WLBARGPを購入しました。
早速、所有のPC(Let's Note / W2)とワイヤレス接続を
しようと何度もやってみましたが、どうもうまく接続
できません。
有線接続はOK,コレガの無線LANカード(802.11b)を使うと無線接続OK,
ただし、PCに内臓のインテルCentrino(ProSet 802.11b対応)だけは
うまく行かないのです。
ひょとして、本製品と、インテルのCentrinoは相性が悪いのでしょうか?
もし、悪いならば、本品は、返品したいと考えています。
どなたか、お分かりの方お教え頂ければ幸甚です。
よろしくおねがいします。
/さむお2
書込番号:3227603
0点


2004/09/07 21:18(1年以上前)
自分はASUSのベアボーンノートM2Nっていうモデルで
同じセントリーノの802.11bでGP使って使えてますよ。
ただ、このGP側の設定でステルスAP機能を有効にするとしょっちゅう切れます。ステルスを無効にさえすれば切れることはなくWPA-PSKセキュリティを有効にしても安定してます。
したがって、セントリーノの802.11bと相性が悪いってわけでもないと思います。
とりあえず、無線のセキュリティは一切なしで試してみて下さい。あと、セントリーノはオンボードで無線LAN対応ですので余計な無線LANカードは外した方が賢明かと思います。
また、接続ができないというのが、IPアドレスがちゃんと振られていないのか、電波を受けれないのか、電波は受けてIPも振られているがHP等が見れないのか、まずそれらの明記が必要でしょう。
書込番号:3236111
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-WLBARGP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/06/13 10:07:42 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/08 3:36:04 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/25 13:10:24 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/28 20:11:27 |
![]() ![]() |
5 | 2006/04/11 20:03:41 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/13 2:32:43 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/05 0:11:46 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/13 2:31:07 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/07 17:38:35 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/20 17:23:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





