無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P
本機の使用を開始して4ケ月ほどの者で、OS:MeのノートPC、ADSL:YBB(8M)利用です。
数週間無線LAN使用をしていると、電波状態はGOODでも、インターネット接続が酷く遅くなったり、暫く接続不能になったりする症状がしばしば起こり、そのたびに「工場出荷時のリセット」をし、セキュリティーもフル設定で、WEPかWPA-PSKのどちらかに設定していました。
先般、試しに、ESSID、ステルスのみセキュリティー設定をし、WEPもWPA-PSKも設定しないで置いたら、インターネット接続は快適状態が続いています。
「WPA-PSK」設定は、定時的な無線LANの速度ダウンに繋がることがある旨、取説にはありますが、私の見るところ、無線LANの速度ダウンと上記症状は必ずしも因果関係には無いようですし、より簡易なWEP設定でも同様の症状が出ました。
以上からすると、本機では、WEPもWPA-PSKも設定しないで置くのがベストということになります。
これではセキュリティー面で問題でしょうが、仕方ないように思います。
皆さん如何でしょうか?
書込番号:3485533
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-WLBARGP-P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2013/01/07 23:45:03 | |
| 2 | 2006/01/30 22:45:20 | |
| 0 | 2005/11/28 22:30:16 | |
| 0 | 2005/11/27 0:49:50 | |
| 0 | 2005/11/09 0:54:10 | |
| 0 | 2005/04/24 16:38:56 | |
| 0 | 2005/04/08 12:49:38 | |
| 0 | 2005/03/15 22:33:17 | |
| 4 | 2005/04/13 23:00:28 | |
| 0 | 2005/03/09 2:11:57 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







