無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P
最近、フレッツADSLからBフレッツに変えました。
NTT東日本のBフレッツで、終端装置(GE-PON-ONU 三菱電機)の接続パフォーマンスは業者さんによると「15.1」でかなり良いと言ってました。平均は「16〜17」くらいで数値が低いほど良いとのこと。この数値がなんなのかはよく知りませんが・・・
【質問】
ルーターはCG-WLBARGPを引き続き使っています。
VPN接続で会社のサーバーにアクセスしている最中は、ADSLのときよりもインターネット接続のパフォーマンスが極端に落ちてしまいます。同時に会社サーバーへのアクセスもADSL時より極端にパフォーマンスが悪いです。
またVPN接続を切断するとインターネット接続のパフォーマンスは納得感のあるスピードに戻ります。有線でも無線でも変化はありません。なぜなんでしょうか?
無線LAN使用機器はcoregaのCG-WLBARGPです。
PCは内臓の無線システム(インテルセントリーノ?)を使ってます。
書込番号:4188672
0点
「COREGA > CG-WLBARGP-P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2013/01/07 23:45:03 | |
| 2 | 2006/01/30 22:45:20 | |
| 0 | 2005/11/28 22:30:16 | |
| 0 | 2005/11/27 0:49:50 | |
| 0 | 2005/11/09 0:54:10 | |
| 0 | 2005/04/24 16:38:56 | |
| 0 | 2005/04/08 12:49:38 | |
| 0 | 2005/03/15 22:33:17 | |
| 4 | 2005/04/13 23:00:28 | |
| 0 | 2005/03/09 2:11:57 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







